YouTube ドッキリ・チャンネル4

しかし、何故に人間といふ奴はこんなにお喋りなのだらうか。私は昨日今日 とこんなに見てしまつた。お前は暇だなあといはれるだらうが、其の通り だ。体は暇だ。が、頭の中は猛烈に忙しいのである。見よ、以下の感想を。

The Rolling Stones - (I Can't Get No) Satisfaction - Glastonbury 2013

https://www.youtube.com/watch?v=poXvMBhjSWk

あたしあ、YouTube Zappingに倦むと、この頃はよくこのローリング・ス トーンズのGlastonburyの公演のこのSatisfactionを聴くのだ。海外公演も東京やブラジルやと世界中のあちこちでの映像がネットに上がってゐるのだ が、この母国ブリテン島のイングランドの地での小さな町で演奏する Satisfactionが一番いい。観衆と息が実にあつてゐるのだ。年取ってロッ ク・ギターを演奏して舞台を行ったりきたりする見すぼらしい服のキース・ リチャードの姿もいいなあ。年をかうして取ることはいいことだ。最近ドラ ムのワッツがなくなつてしまったのは残園だが。ヴェンチャーズみたいに息 子がドラムを叩いて続けてほしい。舞台の上で死ぬがいい、ミック・ジャ ガーよ。それでこそのロックではないか。

何故これを取り上げるかといへば、その映像の中に退役軍人のグループの姿が撮影されてゐるからである。4:25から見てほしい。短い時間だが。こ の赤い制服は軍服である。イギリスといふ国家は本当に軍人を大切にする国 なのだ。この赤い軍服は退役軍人に与へられる服で、この服を着て、老年を迎えた軍人たちは国立の老人専用、しかし軍人専用の施設の中で晩年を安心 して過ごすことができるのだ。私はチェスタトンのブラウン神父もののシ リーズのBBC製作TVドラマの一編にこの赤い制服の軍人が登場し、その施設の内部を移した映像があつたのでそれで知ったのである。軍人は生きても 死んでもそこまで大切にされてゐる。これが大英帝国だ。本当に楽しさうで あるなあ。No Satisfactionどころか、全くSatisfactionの姿ではないか。

軍人を大切にしない国は滅びる。 みよ、今の日本の国を。

この生き生きとした姿を見ると、間違いなく軍務に服してゐた若い時から ローリング・ストーンズを聴いてきたのだ。ロックンローラーのイギリスの 軍人であるな。日本の軍人ならば、何の歌を歌ふのだ?私ならば橋幸夫の潮来の伊太郎だな。あつ、こいつあいけねえ、軍人が旅がらすぢやあ戦さにならねえ。潮来笠、橋 幸夫:https://www.youtube.com/ watch?v=tbB3N-4JUn8

【特別対談】三橋貴明×中野剛志(評論家)ノーカット対談前編

https://www.youtube.com/watch?v=UH92qiCUvRE

久しぶりの中野剛志である。2年間表に出ずにゐて黙々と勉強してゐたのだな。偉いぞ、中野剛志。これからも張れよ。しかし、19歳の頃の女にモテた話におもはず再三戻るところなぞは、まだまだ若い青二才だ。もっと女に振られなさい。更なる成長、あつ間違えた、性長を祈るぞ。今度は日本の古典を紹介してくれ、江戸時代の儒者とか、宣長さんとか、この遺志を21世 紀に生かすのである。日本の古典を読めない男は保守ではないのだ。 今あたしあネットで中国人と一緒に論語を読んでゐるが、白文の意味が中国人がよく理解できないのに、あたしが読み下し文を読んで理解したところを、あれこれと議論しながら突合してゆくと、結局日本人の発明したレ点で 読み下した文意の理解が正しい理解で、中国人の理解とほとんど変わらぬといふ経験をして、あつしや誠に驚きやしたね。すごいね、日本人は。これがあつたから明治維新の後の文明開化もアジアの中で唯一成功したのだなとわかるのだ。実感をもつて。しかも支那人と一緒に読んでの実証であるぞ。自国をもっと褒めなさい、原文で原典を読まずに学者を気取ってゐる曲学阿世の徒よ。

2022.9.11 21年目の今日【及川幸久−BREAKING−】

https://www.youtube.com/watch?v=E8dMYYlXgV0

9.11の真相を実証的に暴いた及川幸久の紹介したこの本を日本語に訳した らベスト・セラーどころか、ペスト・セラー、pandemic sellerになるぞ、間違いなく。訳してくれないかな、及川幸久よ。

浜田幸一「かわいい子どもたちのために自民党があるっちゅうこと忘れる な!」 #shorts
【国会中継切抜き】国会shiru.

https://www.youtube.com/shorts/AqZKwd0GCw8

ここでハマコーの叫んでゐることは正しい。昔にはこんな真つ当な議員も自民党にはゐたのだ。今の共産主義の自民党は一体なんだ。ハマコーよ、化けて出て来い。さうして、国会の周辺を徘徊せよ。さうしてまた一人一人の国 会議員の個室の戸を叩け、叩いて歩け。

【緊急特別対談vol.4】政治を知るための文学!夏目漱石「こころ」。小林秀 雄、皇室、教育。


https://www.youtube.com/watch?v=r5yf80T0vFY

政治学者岩田温(あつし)のチャンネルである。何が何故緊急なのかは不明であるが、冒頭開口一番、文学がわからねば政治も政治学もわからぬとは至言である。更に、経済もわからぬと付け加えたい私めである。政治学者が小 林秀雄の名前に言及するのはいいことだ。最近の大学は文学部を潰してしま つて、文部科学省とは名ばかりの省であることが天下に恥を晒してしまつてゐるが(詩人瀬尾育夫に都立大学のドイツ文学かの年間予算が10万円だと数年まえに聞いてぶったまげたね)、そんなことをしたら、科学者も育たず、国 が滅びるぞ。古典的教養のない官僚はこの碌でもない省を直ちに去るがい い。猿がいいと誤字変換してしまったので、おもはずこの誤字を採用しよう かと迷ったぞ、お役人様、どうしてくれるのだこの国の根幹をなす教育行政 を。温(あつし)といふ親の付けた名前を裏切って、ちつとも温厚でないの がいいぞ。怒れ、あつしよ、これからも。名前も岩田怒(いかる)に変えて はどうか。隣の男も一見温厚さうだが、話を聞くと、まだまだ骨太といふ感じがするので、次回以降もその骨を見せてほしい。明日も骨太。

Kommen jetzt harte Böden in diesen 3 Werten?

https://www.youtube.com/watch?v=kguf8z7b_rY

これはいつものドイツのHKCMといふ上級投資家クラブの主宰者の解説チャンネルな り。題名は刺激的で、この3つの企業の価値はハードランディングでクラッ シュするか?といふものだが、内容は正反対で当面底に落ちてゆくが、其の後は急上昇するから、よく注目せよといふものであつた。その3社とは、

PayPal
Netflix
Meta (FaceBook)

この三つである。この男の相場分析は信頼できる理由は、使ってゐる手法がフィボナッチ数列だからだ。自動的にその時その時の相場に合わせて緑と赤の水平線が描けるソフトウエアを自社で製作して入れてあるのであらう。

フィボナッチは12世紀から13世紀を生きた(キリスト教の盛期であるこ とに意味があらう)のイタリアの数学者の大発見であるが、これを使うと相 場の価格の上限・下限を知ることができてあやまたないのだ。私の開発した BBSと名付けた手法は、検証してみて分かったが、このフィボナッチ数列を 部分としてそのまま含んでゐるので、その価値がよくわかるのである。 フォボナッチ数列:https://ja.wikipedia.org/wiki/フィボナッチ数 自然界と人体の神秘 ~フィボナッチ数列、黄金比から垣間見える~:https://forest-clinic.jp/knowledge/etc/post-605.html

こんな相場図解をしてゐるので参考までに三社分掲示します。



tagesschau 20:00 Uhr, 11.09.2022

https://www.youtube.com/watch?v=zQtbTkeiX_E

冒頭、ロシア軍がキエフから撤退しつつあるといふ報道である。これはドイ ツのマスメディアはロシアの敗北とらへるわけであるが、ロシアはもともと ウクライナ全土を支配するつもりはないので(これは最初から特殊限定攻撃 だとプーチンが繰り返し言ってゐることだ)、これは作戦がうまくいったの で撤退するのだ。といいふことは東の地域も安定してゐるのだらう。ロシア のラヴロフ外相の映像もあつて、これは今国連の原子力委員会がウクライナ の原子力発電所の査察に入ったことに関する発言であるが、確かにこの政治家のいふ通りに、これはウクライナ問題の解決を一層困難にするだけである

と私も思ふが、如何か。国連は仲介をし妨害をする。治安を恢復すると称し て、悪化させる。これがアングロサクソン族のやり方、キリスト教徒の手口である。Devide and Ruleといふさうな。まあ、これはそのまま金融の次元で はユダヤ人のやり口だな。さう知られるのだ。これはいつもの植民地支配のやり口だ。もう有色人種はすつかりお前たちの手口はお見通しだぞ。なめるんぢやあねえぜ。いまだにこれに無知で学ぶことのないのが、右左をとは ぬ、日本の政治家・言論人・マス・メディアといふメディア(媒体)に寄生 する自称ジャーナリストどもだ。

Der Plan - Das wurde vorbereitet - Ernst Wolff im Gespräch mit Krissy Rieger

https://www.youtube.com/watch?v=a2lp1qCgR0A

このチャンネルでいふことが今日は二つある。いはずとしれたドイツのみな らず、ヨーロッパ地域の保守の批評家エルンスト・ヴォルフの受けてゐるイ ンタヴューである。このシリーズは、インタヴュアーが学生だらうとおもは れる男女の若者であるか、まだ二十代の男女である。いふべきことは、

1。金と銀の市場は操作されてゐる


このインタヴューする若い女性は話の中で、金と銀の市場は操作されてゐる といふことを言ってゐるので、これはもはやロスチャイルド一家の悪行は、 その仕組みも含めてヨーロッパ諸国に知られてゐるのだといふことがわか る。これは盛大なる力であり、権力である。知は力なりだ。日本では病だれ のかかつたチ、即ち、痴は力なりであるが。日本列島でもこの手の若いイン タヴュアーよ、出よとおもつてみたら、青山繁晴のチャンネルの、今三浦公設第一秘書の代役で登場してゐる若い男女など好適であらうと思ふのだ。若者よ、頑張ってをくれ。

ロスチャイルド一家一族は日本語でいふヤクザなので、以後ロスチャイルド 組と私は呼ぶことにするが、日本の山口組に対抗させて勝てるものかどう か。やはりここは、大親分清水の次郎長にお出まし願はう。

2。対露経済制裁は、ドイツの中産階級を没落させる

とヴォルフは答えてゐる。
エネルギー問題で、今年の冬が越せるか越せない かといふ話題のところの答えだ。もしそこまで考えてゐるならば、バイデンを操ってゐる傀儡師も間違いなくダボスの仲間だ。何故ならばthe Great Resetとは世界の国の中産階級の没落を意図してゐるからだ。その悪意は財産の没収である。今のダボスの猿岸田が好き勝手にやつてゐる政策は皆これである。日本に国連の出先機関などゐらぬは。世界保健機構など直ちに脱退せよ。ここは一体誰の国なのだ?

だから、ダボスは今分裂して近いうちにその権力が失落するはずである。サ ラリーマン国際大企業経営者も資産の没収の憂き目にあふのだからな。日本 とアメリカの画策してゐる密かなる年が2024年である。デジタル・ドル と、日本の新円紙幣への切り替えのタイミングで、これが起きるぞ。備へよ 常に。これをさせてはならぬぞ。頑張れ、松田プランよ。

日銀は廃止である。中央銀行はそもそも国家の経営には不要なのだ。さう私と同じ説を唱えてゐる真っ当な経済学者を見つけたぞ。フォン・ハイエクで ある。オーストリアの経済学者だ。それにフォン・ミーゼスといふ同じ国の 経済学者は、景気循環論をとなへてゐて、これも私の経済理論に一致してゐ る。これぞ本物の経済学者だと断言できるのは、貨幣の本質を踏まえてゐる からだ。

あたくしめの貨幣論は、そのうち、題は決まってゐるのである、言語貨幣論 と名づけて発表ゐたさうぞ。言語と貨幣の根源は同じなのである。同じ金貨の裏表なのだ。だからみんな金貨を求めるのだ、そして精一杯の嘘もつくの だ、愚かなる人間どもよ、あたしの愛する守銭奴たちよ。

鹿嶋の極楽とんぼ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?