会話→トリートメント

先日、久しぶりにエステトリートメントを受けてきた。

仕事で行ったので指定された場所ではあったが、それでもどんな感じかめちゃくちゃ楽しみで向かった。

到着して、エステティシャンの方がきて
リーフレットを見ながら
どれにしますか?
お肌のお悩みはどうですか?
と質問され、肌悩みをシミとたるみですと単語で伝え、担当の方がトリートメントのそれぞれの特徴を説明くださり、サロンで人気があると言われたトリートメントを選ぶ。

その後、すぐにトリートメントルームへ

そしてトリートメントスタート。

あれっ、担当の方、私のお肌の事全然聞かなかったけど…特にトラブル、アレルギーは私は特にないけど、スキンケアとかも聞かれなかったなー
使ってくれる、化粧品の事もよく分からないのだけど…

トリートメント中マッサージのタッチもとても心地よく、しっかりと細かくケアしてもらい、効果も大変実感できたのだが…

トリートメント前にもう少しカウンセリングで聞いてもらった、またどういう製品使うのかという説明があるとより安心してお任せしまーすとなり、トリートメント中さらにゆっくり出来たのかも。

会話なしでトリートメントだけ受けたいというニーズもあるようだから、どちらが正解はないのかもしれないけれど

タッチの温もりで安心感を得られることもあるが、会話の相乗効果があればもっと満足度が上がりそうだなーと思ったり、

カウンセリングでの会話は長くなりすぎては良くないが、はじめましての初回はある程度丁寧にカウンセリングがあると安心感がよりうまれ、もっとマッサージの心地よさを感じて効果を実感できたのかもと、会話とトリートメントについて考えた経験でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?