見出し画像

データから見る‼禁止改定後の「7.25弾」環境!

★正義は消えた!禁止改定により海軍大将「青黒サカズキ」が退き、環境に新たな風が吹き込む!★
 いよいよ始まりました、CS2024の店舗予選!「サカズキ」不在の環境がどのように変化していくのか?新たな環境で我々はCSを目指し、フラシの新景品「レイジュ」を奪わんとす!4月1日から3日、3159対戦の集計から新たな海を航海するカギを探す!


はじめに

データについて

 4月1日から4月3日の間に行われた店舗予選、スタンダードバトル、フラッグシップバトル、非公認大会、メタバースなど、Twitterより記録できる対戦戦績を約750名分を記録し、3159戦集計することに成功しました。
※大会が多岐にわたるため、ダブルカウント対策は行っておりません。

 環境は荒れる海の如く、いつ新たな変化が訪れるかわかりません。こちらのデータが少しでも皆さんの航海の助けとなることを願わん。

使用率・勝率

・勝率5割越えは7人:使用率順で「黒モリア」「赤紫ロー」「緑ボニー」「黒ルッチ0」「紫ルフィ」「緑青ゾロサンジ」
使用率上位10人:新弾リーダー3人、混色リーダー3人。
・色強度:⬛>🟩>🟨>🟦>🟪>🟥


データ例)青黄クイーン

青黄クイーンを例に、今回集計したデータと表の読み方を簡単に紹介します。
 各リーダには「勝率円グラフ」と「対面一覧表」の画像を作成して掲載しています。下の「勝率円グラフ」にはラベルを入れていますが、以後のリーダーは省略しています。

「対面一覧表」は勝敗合計(降順)勝率全体(降順)の順に上から並べています。合計対戦数100を超えているリーダーは対戦数5以上の対面、100未満のリーダーは対戦数3以上の対面を表示しています。表示されていない対面でも「合計」には含まれています。

※一番左の数字は使用率順位

画像の後には下の勝率を目安に、各対面を「超有利」「有利」「不利」「超不利」に分類します。

超有利:65%~
有利
:53%~65%
五分:47%~53% ←省略
不利:35%~47%
超不利:~35%

 最後に簡単な解析や要点、感想を添える形となります。

データ例2)緑青ゾロサンジ

(後攻有利)

(勝率1位のため、例外的に全対面を表示)

超有利:黄エネル、緑ボニー
超不利:黒モリア

 全対戦のわずか0.4%で勝率1位を獲得した「緑青ゾロサンジ」!使用率1位の「黄エネル」情け容赦なし!
 「緑ボニー」も有利と出ているが、直近で「緑青ゾロサンジ」VS「緑ボニー」対面をした私からすれば、リーダー効果が無効化され非常にやりにくい対面です。
 集計を行う度に、わからん殺しする少数精鋭が勝率1位をかっさらうのは微笑ましい光景だ。


 以上のような構成で使用率が高かったリーダー22人を各色に分けて紹介していきます。



ここから先は

6,683字 / 45画像

¥ 580

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?