見出し画像

【副業情報】vol.50【サラリーマンにも融資可能!ATM利用料無料の銀行とは?】

【銀行はどこを使っていますか?】

さて、タイトルだけ見たらヤミ金を斡旋しているのか?
と思う人もいるのでは?(笑)

でも、
前記事を見た人なら、超有益な情報だろうと思ったはずです。

はい。

僕はこんなスゴイ銀行があるのか!
日本ってスゴイ!

と感じました。

では、早速お伺いします。
あなたは銀行はどこを使っていますか?

最近はネット銀行もおおいでしょう。
もちろん
使いやすい銀行
生活スタイルに合った銀行
を使うのが良いのです。

しかし、
・ATMがずっと無料
・サラリーマンにも“融資”可能

という銀行はそうそう無いのではありませんか?
しかもその融資について言いましょう。

リボ払いや、ショッピングローンなら
利息は10~15%とか、
超高いですよね?

でも、
僕が言う銀行は、5%とかです。(笑)

しかも、
ある事をすればもうちょっと下がります。

「そんな銀行があるの?」

と思ったのではありませんか?

あるのです。

しかもお問い合わせに電話をかけたら、
だいたいすぐに出てくれて、
詳しく話を聞いてくれて、
良心的な提案をしてくれます。

電話口で待たされることもあんまりありません。

すごくないですか?

さて、
何銀行でしょう?




【答えは“ろうきん”です】

早速答えを言いましょう。
それは“ろうきん”です。

労金は
・ATM手数料無料
・初回でも150万円まで融資可能
・利息が格安
・電話対応も即対応
・アプリが超使い安い
・パソコンサイトも超簡単

という考えられないほどの良心的なサービスをしてくれています。

なぜか?

それは、
労働組合が母体になっている銀行だからです。




【労働組合とは?】

労働組合のことを語るとそれだけで一冊本が書ける程です。

そこで、
ここでは僕が感じたメリットだけをお伝えしておきます。

労働組合は
企業の労働者が集まって待遇改善を求めたり、
経営上の提案をしたり、
経営陣への反対をしたり、
圧力をかけたりします。

なかには、過激派もいた歴史があります。

しかし、
思想がどうであれ日本の労働者たちがあつまって、
組合となり、出資し合って銀行を作っているのです。

すごくないですか?
あなたは、銀行を作れますか?




前記事でお伝えしましたが、
銀行は資金をレンタルすることで、料金を取る商売です。

しかし、
労金という銀行は労働者が働き口を確保し、
より良く働ける様にお金を貸します。

しかも、
基本は営利団体ではありません。

だから、
金利が超安いのです。

私は、初回の満額150万を借りました。
そして、返済をしているのですが、
給与口座をろうきんにし、
給与天引きで自動引き落としにします。

同時に、給与天引きで財形貯蓄をします。

すると、
自分はお金の事をあれこれ考えず働くことに集中できるのです。

私は、
いくつかあったショッピングローンをろうきんに統一して借り換えし、月額で支払っています。

すると、
限られた生活ではあっても、それさえやっていたら生活は守られていくのです。




【起業はなかなか安定しない】

副業・起業を考える方には是非知っておいて欲しい事があります。

稼げる!と思って起業したとして、

単発でお金が入ることはあっても、
継続的に収入になるように事業を発展させるのは簡単では無いのです。

また、
単発で大きく稼いだら、あとから予定納税といって税金が請求されます。

そのときに売り上げがなくてお金が無いと、本当に苦しいです。

このように、起業はそう簡単に安定しないのです。

安定させるには、
あなたが数件のクライアントに信用され、
継続的に仕事を発注して貰えるまでになっているかどうかです。

サラリーマンと違うのは、
半年先も仕事がある保証は全く無いのです。
起業とは、自分で仕事を取ってくる営業活動を常にしていることにのみ活路があるのです。

安穏として、営業活動をしないと今の受注が終わったら収入がゼロになるのです。

常に新規客を獲得する必要があります。
ラクではありません。



そんななか、
私は副業で起業しています。

そして、
銀行はろうきんを使い始めました。
これも起業したからこそ分かる話です。



【サラリーマンを活用する】

そして、
ろうきんはサラリーマンの味方です。
金利が安いです。

だから、私はろうきんを利用しながら副業で起業して、事業収益を得るようしているのです。

小さくはあっても
安定しながら、事業の発展のために資金を調達し、
健康保険や年金、財形貯蓄、ローン返済、
すべてが良い方に向かう様にしています。

しかも、
働くだけで済むのです。
余計な資金のあれこれはしなくて良いのです。

これこそが、事業でいちばん重要な“集中”です。

働く気はあります。
ラクする気はありません。

ただ、
気を散らすことを減らしたかったのです。

これって安心って思いませんか?



【ろうきんは、労働組合に入っていることが有利】

ただし、
ろうきんは労働組合の銀行です。
だから、労働組合に入った方が良いです。

しかし、
あなたの会社に労働組合がないという会社も多いでしょう。

でも、
一人で入れる労働組合というのも存在します。

幸運にも私の会社には労働組合があります。
本当に助かっています。



【こんなすばらしい国は他に無い】


この、労働組合がちゃんとあって、機能しているというのは、日本しかありません。

本当に素晴らしい。

民度が高い証拠です。
歴史的にはいろいろあります。
当然です。

しかし、過激派以外の善良な人達が社会を形成しているというのは本当によく分かります。

ぜひ、あなたもろうきんをつかってみてはいかがですか?


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,494件

サポートありがとうございます。結果の出る情報を出していきます。発展的で愛あるエネルギーで地球を守って行きましょう。