範囲を選択_236

チェックレイズ|K6s vs Q5s|テキサスホールデム|ポーカー データベース

今回の記事は、Season 17 WPT bestbet Bounty Scramble Final Table 2018の1ゲームを紹介します。( @here )

テーマは、「チェックレイズ」です。

ブラインドは、60K/120K/120Kです。

<プリフロップ>

ハンドがQ5sのTONYはコールを選択します。

ハンドがK6sのJAKEはチェックを選択します。

プリフロップでの勝率は、JAKEが61.3%、TONYが38.1%です。

<フロップ>

範囲を選択_236

フロップのカードは、6♢, K♢, 3♡です。

JAKEはKヒットしました。

TONYはフラドロです。

JAKEはチェックを選択します。

TONYはポット360Kに対し、275Kをベットしました。

以前、オープンエンド時のセミブラフの記事を投稿しましたが、

アウツが多いフラドロも同じことが言えます。

これに対し、JAKEは720Kのレイズを選択します。

チェックレイズです。

「自分はKをヒットしている。余計なことはするんじゃねえぞ。」

と言わんばかりのアクションです。

TONYはコールを選択しました。

オッズは4倍、必要な勝率は25%。

フラドロのアウツは9枚で、リバーまでにドローする確率は36%。

TONYのコールはオッズに合います。

フロップでの勝率は、JAKEが65%、TONYが35%です。

<ターン>

ターンのカードは、7♣です。

JAKEはポット1800Kに対し、640Kをベットしました。

オッズは5倍、必要な勝率は20%。リバーでアウツをドローする確率は18%。

オッズにはぎりぎり合いませんが、TONYはコールを選択しました。

どうしても、ドローしたいみたいですね。

ターンでの勝率は、JAKEが73%、TONYが27%です。

<リバー>

リバーのカードは2♠です。

ハンド54の場合、ストレートが完成します。

JAKEはポット3080Kに対し、1950Kのベットを仕掛けます。

勝負にかけました。

相手がオール・インしないように祈っていることでしょう。

QハイのTONYの立場に立って、JAKEのアクションを整理してみましょう。

1. プリフロップはチェック

2. フロップはチェックレイズ

3. ターンはオープン

4. リバーはオープン

フロップで何かあったストーリーです。フロップを見ると、Kヒットであることが簡単に予想できます。

TONYはフォールドを選択しました。

ナイスフォールドです。

JAKEの勝利です。


↓Youtubeのチャンネル登録お願いします!↓

+++++++++++++++++++++++++++

  カジノちゃんねる登録はこちら 

+++++++++++++++++++++++++++



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?