見出し画像

【XマネタイズPRO】2億円を売り上げた「原点にして頂点」のX運用

著者:沖ケイタ

↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです(PR)


XマネタイズPROの著者

どうも。沖ケイタと申します。簡単に僕の自己紹介をさせてください。

・株式会社沖プロ代表

・株式会社Webライタープロ取締役

・Xの本アカ(@namakemono0309)フォロワー48,000人

・Brain辛口評論家のアカ(@brain_oki)フォロワー11,000人

学生時代からブログで稼いでおり、今年で独立して7年目、法人化して5年目になります。

かなり少なく見積もって、X経由で累計2億円以上は売上ました。

本当は余裕で3億円を超えると思うのですが、この業界ってみんな盛り癖や詐称がすごいじゃないですか。

だから、低めに見積もって2億円にしました。

事業内容は以下のとおり。Xがメインの集客経路です。売上を全部合わせると1.2億くらい。7〜8割はX経由。実はToB事業が一番売上が大きくて、年商で1.2億くらい。累計だと4億を超えてます。5〜6割はX経由。

みなさんおなじみの「Brain辛口評論家」のアカウントです。

開始1年で3000万円近くを売上ました。これはほぼX経由の売り上げです。


他にも…

・上場企業のグループ会社のマーケ顧問

・企業の法人研修事業

・飲食店事業(バー、バナナジュース屋さん。現在は閉業)

・レンタルスペース事業(現在は閉業)

など、色々やってきました。

イベントの登壇もたまにやっていて、最近だと「SNS爆伸祭2023」に出演させていただきました。色々と語ってきましたが、僕はこれらの事業のメイン集客をXに集約させています。

自分で言うのもアレですが、パッと出てきて一瞬稼いで消える「なんちゃって起業家」ではなく、もう5年以上も会社経営をしております。

そんな感じの人間が、X運用の全てをまとめたのが「XマネタイズPRO」です。

と、色々と自慢させていただきましたが、実はここまでXを活用できるようになったのは3〜4年前からです。

それまでは、マジで悲惨なX運用をしていたので、その失敗談も紹介させてください。

あなたも僕と同じ失敗を繰り返さないように、必ず確認して欲しいです。

X運用でやらかしまして

僕は今から7年前、ブロガーとして独立し、アフィリエイトで生計を立てていました。

もちろん当時からX運用していたのです、ほぼマネタイズに貢献していませんでした。

なんとなく「Twitterで稼ぐのはダサい」という謎の固定観念と、当時はまだまだコンテンツ販売に関する風当たりが強かったのが理由です。

しかし、ある日、僕は超絶ピンチに追い込まれます。それはブログ収益の激減です。

Googleの検索順位のアップデートに引っかかってしまい、売上が3分の1になってしまいました。

そこで初めて、Xでのコンテンツ販売に挑戦します。

ちょうど、有料noteが活発になり始めた頃で、コンテンツ販売に対する風当たりも良くなっている時代でした。

僕は当時フォロワーも1万人以上いましたし、ブログのノウハウもめちゃくちゃあったので、絶対に売れると確信。

満を持して、有料noteを販売しました。

しかし、結果は…

実際の売上は30万円程度でした。

「30万円も売れたからいいじゃん」って思ったかもしれませんが、自分の実績と比較したら圧倒的敗北です。

その一方で、僕よりもフォロワーが少なくて、実績も低そうな人のnoteがガンガン売れていました。

もう本当に意味がわかりません。

そこで色々、試行錯誤したんですよ。

・発信量を増やす

・伸びている人のポストを研究

・おもしろそうな企画をやる

結論、ほとんど効果がありませんでした。

ブログを極めていたので、伸びるポストは作れました。

しかし、ポストは伸びてもフォロワーは少ししか増えないし、売上は全然上がらなかったんですよ。

結局、Xで売上を作るのは諦めて、ToBの仕事を知り合い経由でいただいて食い繋いでました。

これが僕のXでの敗北です。

しかし、ある時に転機が訪れます。

発信のポジションを変えたら売上が爆発する

ToBの事業でなんとか食い繋いでいたら、じわじわと案件が増えたので、XでWebライターを募集することにしました。

そしたら、めちゃくちゃ反響があったんですよね。

理由はよくわかっていなかったのですが、これを機に発信の軸を「Webライター」に移しました。

そしたら、伸びる伸びる。

マリオカートのスター状態みたいな感じで、とにかく伸びるんですよ。

そこで、Webライターさんの育成と採用も兼ねて、Webライター教材である「Writing Hacks」を販売しました。

すると…

約300名の方にご購入いただきました。売上だと1800万円ほどです。

しかも、

・プロモーションなし

・プレゼント企画なし

・LINE誘導なし

本当にXで「こんなの出ました〜」ってポストしただけです。マジで意味不明でした。

今では受講生は1700名を超えています。

ブロガー時代は100の力で10しか成果がでなかったのに、Webライターのポジションを取ったら10の力で100の成果が出ました。

本当にチート状態。ここで初めて気づいたんですよね。

X運用で一番大切なのは「ポジション取り」だったということに。

99%の人がX運用で失敗する理由

Xは「何を発信するか」よりも「誰が発信するか」の方が100倍大切なSNSです。

なので、Xを攻略するためには「この人の話なら聞いてみたい!」と思ってもらえるポジションに腰を据えることが重要なんです。

「ポジション取り」ができていないまま発信をするのは、ブレーキをかけながらアクセルを踏んでいるのと一緒です。

逆に「ポジション取り」ができていれば、マリオカートのスター状態と一緒で、軽くアクセルを踏むだけ無双できます。

「ポジション取り」って奥が深くて、必ずしも「実力があればNo1がとれる」訳ではないんです。

ブロガー時代、僕よりフォロワーが少なくて、実績も低い人のnoteがガンガン売れてました。

当時は意味不明でしたが、今思い返してみると、その人はしっかりとポジションが確立されていたんですよね。

XマネタイズPROでは「ポジション取り」を13種類に分類して、解説しています。

そのなかには、実績0でも取り組めるポジションも含まれています。

あなたのポストが全く伸びない理由

次に、多くの人のポストがほとんど見られることなく、X運用に貢献できていない理由を解説します。

しっかりと自分のポジションを確立している人でも、ポストのクオリティが低くて損しているケースは多いです。

では、クオリティが高いポストを作るためにはどうすれば良いか?

結論「Xに特化したライティングスキル」を高めるしかありません。

もう、この現実からは決して目を背けないでください。

多くの人は、ライティングスキルの重要性を軽視しているために、めちゃくちゃ損しています。

ポジション取りがX運用の土台だとしたら、ライティングスキルの強化はブースターのようなものです。

「ポジション取り」と「Xに特化したライティングスキル」この2つが揃うと、Xは鬼のように稼げるようになります。

Xで億レベルで稼いでいる人は、必ずこの2つを兼ね備えています。

よく考えてみてください。

今、活躍しているビジネスインフルエンサーって、実は元ブロガーやメディア運営者がめちゃくちゃ多いです。

それだけ、Xにおいて文章力は必須スキルです。

これって、当たり前ですよね。Xは基本的に文章で伝えるSNSです。

なのに、文章力の向上から逃げていたら、伸びるものも伸びないです。

そこで、XマネタイズPROでは「X特化ライティング」だけで32本の動画を用意しました。

自分で言うのもアレですが、僕はWebライティングのプロです。

そんな僕が、X運用に必要なライティングスキルだけを凝縮して動画にまとめています。

これを語れるのは業界でも僕だけだと思いますので、ぜひお役立てください。

既存のX教材の大きな欠点

今まで散々語ってきましたが、結論、ほとんどの人がX運用で失敗する理由は「既存教材が『ポジション取り』『ライティング』に言及していない」ことに集約されます。

誰も教えてないんです。てか、教えられないんです。

「大手アカに引用RTをしよう!」

「いいね、リプでフォロワーを伸ばそう」

「伸びてるポストの型をマネしよう!」

「プレゼント企画をやろう!」

「ビジネス系・恋愛系でアカウントを作ると稼げるぞ!」

「プロフィールを整えよう!」

「ヘッダー画像にこだわろう」

こんなX運用の枝葉だけ学んでも伸びません。

だから、あなたが悪いんじゃなくて、学び先が悪いのです。

しかし、これは大きなチャンスです。

正直に言うと、今のXは空いてるポジションが無数にあります。マジでボーナス状態。

なぜなら、既存教材のせいで、似たようなアカウントが量産されたからです。みんな同じところに群がっているから、ガラ空きのポジションが無数に存在するのです。

何度も言うけど、本当にチャンス(笑)

ぜひ、XマネタイズPROを手に入れて、ガラ空きのポジションをかっさらってください。

それでは、XマネタイズPROの詳細について発表します。

↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです(PR)


レビュー:購入してよかった!
全てにおいてクオリティが高いです。解説が丁寧で分かりやすかったです

レビュー:迷ってた時間が無駄!購入してよかった!
ポジションの重要性を中心にビジネスでのセンターピンを学ぶことができた。 これから実践していきます!

レビュー:結局取れるポジションは自分のなかにある
ポジションの重要性、優位性を体系的に理解でき、ポジションの見つけ方も学ぶことができました。まだ1周しかしてないのでこれから2周目に入ります。

レビュー:ポジションの重要性
X初めて1週間で色々投稿したけどインプが取れない、フォローされないという状態で困っていました。今日その理由が分かりました。それはポジションの重要性。そのポジションをどのように取れば良いかを分かりやすく説明されていたのでアカウントを1から設計していきたいと思います!頭の中のモヤモヤがスッキリしました!これから学んだことを活かして投稿していきます!

レビュー:深夜0時に購入して気づけば4時に...
「とりあえず買ってちょっとだけ視聴したら続きは明日にしよう」と思っていましたが、どんどん次の動画を再生する手が止まらなくなり、 2章最後の課題までやっていたところ気づけば4時を回っていました。夢中で摂取したくなる教材。すごい。

レビュー:これがすべて
Xで正しい発信をしていくに、必要な内容がすべて網羅されている。 情報が多すぎるというわけではなく、必要十分な内容が込められているイメージ。 これを一つずつ実践していけばしっかり売上を立てていくことができるはず。 発信は苦手意識があるが、頑張ろうと思えた。


レビュー:Xについてのコンテンツはこれ一つで十分
今までBrainに限らず10年以上前からインフォトップなどで多数商材を買ってきたが、圧倒的なボリュームと価値をとても感じる内容。 ここまで濃いコンテンツはなかなか無い。


↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです(PR)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?