見出し画像

喧嘩横丁主催「マジで杯」開幕!

 どうも、Repoです。本記事は喧嘩横丁からの宣伝依頼記事になります。
この度、喧嘩横丁主催「マジで杯」が開催される事になりました。
以下、大会のルールになります。参加希望者はしっかりお読みください。


●試合形式
〝喧嘩(フリー) or ディベート〟
です。
対戦相手と話し合い、どちらの形式で試合を行うか決めてもらいます。
話し合いで決まらなかった場合、運営によるルーレットで決まります。
つまり、希望した形式が必ず選ばれるとは限りません。悪しからず。

ディベートになった場合、論題・立場も設定してもらいます。
こちらも話し合って決めてください。
論題解釈について齟齬が生じる前例があるので、気を付けてください。


●勝敗
〝オーディエンスによる投票判定 or 審判判定〟
です。
こちらも対戦相手と話し合ってもらいますが、試合形式とは異なり、選手のどちらか一方がオーディエンスによる投票判定を希望した場合、オーディエンスによる投票判定となります。

どちらも審判判定を希望する場合は、お互い「この審判なら構わない」
という方を伝えて話し合い、一名審判を決めてください。
ただし、選手が所属するチームのメンバーからは選べません。

投票による判定は、喧嘩横丁に参加している方のみ可能です。
また、投票者には簡潔に判定文を書いてもらいます。
当然ですが、同じチームのメンバーの試合に投票はできません。
先着五名の判定によって勝敗が決まります。

もし判定文に対して不服申し立てがあれば、運営にお伝えください。
対応はしますが、限度はあります。悪しからず。


●各制限
〝レス制限〟・・・1試合につき、1人30レスまで。
※カウントは大まかに、争点が形成されてから行います。

〝連投制限〟・・・1度に3連投まで可能です。

〝字数制限〟・・・1レスにつき,1000字まで。

〝時間制限〟
喧嘩(フリー)の場合、2~24時間の範囲
ディベートの場合、3~24時間の範囲となります。
こちらもお互い話し合って決めてもらいます。


●賞金について
最低額として、優勝チームに12,000円
準優勝チームに6,000円の賞金が贈られます。


●禁止事項
・ゴーストライターによるレスの代筆
・大会に対するネガキャン
・棄権
・敗者に対する批判
・故意に大会進行を停滞させる行為

その他、運営から不適切と認められる行為を見かけたら注意します。


次に、大会の流れについてです。
今大会は1チーム3人の「3 on 3」制です。
「先鋒戦」「中堅戦」「大将戦」でそれぞれ勝ち点を競い合います。
各試合に誰が出るかはチーム内で話し合ってください。
当然ですが、一人が二試合以上出る事は不可能です。

各試合で勝利した場合のポイントは以下の通りです。
「先鋒戦」・・・1ポイント
「中堅戦」・・・1ポイント
「大将戦」・・・2ポイント
三試合終了後、ポイントが多かったチームの勝利です。
もし両チームのポイントが同じだった場合、各チーム内で話し合い、一人選手を選出して「代表戦」を行って勝敗を決めてもらいます。

当然ですが、同じチームだからと言って試合中に相談したり、代わりにレスを書く等といった補助行為は禁止です。
また、敵チームの代表者を攻撃するのも禁止です。
自チームの応援は構いません。


エントリーは下記のリンクから部屋に入り、その旨を伝えればOKです。
ただし、チームを決めるにあたって注意点があります。
パワーバランスが偏るのを避けるため、今回Repoレート基準を用います。

「Repoレート」https://note.com/openchat_kenka/n/n10c4cdbfd141

Note link

各チーム
・Sレート以下のメンバーから一人
・A+レート以下のメンバーから一人
・Aレート以下のメンバーから一人

このルールに準じてチームを組んでもらいます。
レートに名前が載っていない場合、参加は可能ですが一度運営にお伝えください。予定していたチームに入れない場合もありますので悪しからず。

エントリーの際は、部屋に入室後「チームメンバー・チーム名」を伝えてください。1,2人でのエントリーの場合、参加希望の旨だけで結構です。
エントリー期限は特に設けていませんが、ある程度チームが集まれば大会を開始したいと思っていますので、お早めに。

また、今大会は観戦も自由になっていますので是非お越しください。

「喧嘩横丁」
https://line.me/ti/g2/dAp6Nl2cp8QUzPgqx9KWPtuXC9l0-xLmoYFZHA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Open Chat Link

この記事は拡散依頼のよるものとなりますので、もし宜しければ拡散のご協力お願いします。
他の大会の宣伝・紹介依頼も承っていますので、希望の場合は以下まで。

オープンチャット「OC界隈 情報提供局」
https://line.me/ti/g2/c1G7-W2APkhfvGOrm8bB3xrQr7AbVQCSM0a1zg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Open Chat Link

執筆者:Repo
依頼元:喧嘩横丁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?