みかん缶と缶切りと左利き

果物の缶詰
おいしいですよね。
中のシロップ甘くて。

缶詰と言えば現代はプルタブが主流ですね。


みかん缶やパイン缶はだいたいプルタブ無しの密封缶ですね。


ところでみなさん缶切り使ったことありますか?


私は初めてと思うぐらい久しぶりに使いました。
自分でも開けにくいな、と思いつつ
やはり家族からも「なにか違う」といわれました。


自分は左利きです。
なにか違うのは当たり前でした。

一般的に缶切りを使うと缶のふた部分がシロップに浸るように沈む感じで開いていくはずです。
しかし、私は下(缶の中)から持ち上げるように缶切りを使っていました。


缶切りを使って思うのはひとつ開けるだけでも疲れますね。


いちばん思ったのは
缶切りは現代であまり使わないにしてもやはり「左利き用」がほしいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?