ニンテンドースイッチで「カードが読み込めません」となった時、自分で修理する方法

よくあることらしいので自分で直してみた。

Switchで差し込んだソフトを起動しようとしたら「ゲームカードが読み込めませんでした。ゲームカードを差しなおしてください」というエラーが出るということが何度もあった。

何度もソフトを挿し直すと起動するので、故障ではなく何らかの接触不良なだけだろうなと考えられる。

かなり頻発しているらしくSwitchの修理依頼の中でも特に多いらしい。公式では5000円程度で直せるらしいのだが、自分でやってみた。

結論から言うと、本体スロット内にある端子が折れ曲がってしまったことが原因だった。抜き差ししてる間にソフトに引っかかり、曲がってしまうらしい。スロットに光を当てて覗き込んだところ、端子が8つあるうち、右の2つだけ立ち上がっていた。

多分これが原因だと思い、つまようじで突き、端子を水平に直すと、問題なく起動するようになった


よくある故障らしいのでSwitchの構造的な問題かと!そういえばコントローラーもずっと右を入力したままになるという故障があった。(Amazonで売ってる修理キットで簡単に直せた)

Switchは構造的なエラーが多いのかもしれない。他にも困っている人がいそうなので、記事として公開した。

自己責任でやってください。


投げ銭をすることで「俺」が助かります。あらいぐま助かる。そしてライターとしての仕事ください。実績を貼っておきます。 https://note.com/ookichi/n/ndf222b28974f