今週面白かったエンタメ_20240331

毎週、日曜日の夜あたりにTwitterに「今週面白かったエンタメ」としてTOP5を発表しているのですが、Twitterでは文字数の関係で書けなかったことをnoteで書いています。

1.アルフ

今もYouTubeで垂れ流し配信をやっていて、家に帰ったらつけている。

アルフめちゃめちゃ好きで、放映時によく見てたのよね。ふわっとした記憶しかなかったのだけど、垂れ流し配信で「こういう話だったのか!」となっている。

「アー!ハー!ハー!」という笑い方がうつりそう。そして、アルフといえばこのツイート。

このLINEのやりとり好きなんだよなー。というか、俺自身がこんな感じの性格なので、同胞をみつけた瞬間(冗談として)細かい情報を言いまくるというムーブをしてしまうというのが分かり過ぎる。「〇〇でお馴染みの!?」みたいなマイナー情報を伝えたがるってのよくやってますわ、たはは。

2.お笑いライブ煉瓦


メンツ見た時点で「はい、面白いの確定!」と分かりきっていたけど、案の定全組面白くて幸せを感じました。

サスペンダーズのチェルシーのネタ、チェルシーの終売日ということもあり、それをイジるくだりも最高だったけど、このネタが絶対ウケるくらいにまで仕上がっているように感じました。

演芸おんせんのクイズのネタも凄かった。Twitterで評判を聞いてYouTubeを見たけど、ネタ動画を見たうえで「次はどうなるの?!?」と興奮できるフォーマットだった。

金の国もアドリブ多め、業界イジりのアドリブのようなパートが多くて意外だった。そして、トークコーナーで渡部おにぎりイジりがはじまって最高だった。そう、渡部おにぎりは変な奴なんだよ。

当たりのお笑いライブを見ると幸福感じるんだよな〜。お笑いライブってギャンブルだから。どんなに売れ売れのメンツでもムカつくくらいつまらない時もあるし、お客さんの雰囲気が「箸が転んでも笑います」みたいな時はムカつくし、聞いたことないコンビがめちゃめちゃ面白いと嬉しいし。ギャンブルはやらないのだけど、お笑いライブギャンブルはやめらんね〜。

今のところ個人的に当たりが多いのはグレイモヤ以外のザクセス、ライブマン、M-1前のぶちぬき魂。企画でいうと性格の悪いネタをするライブは最高。

ハズレが多いのはK-PRO、中野芸小でやるライブ、C.C.STATION。U&Cはそもそも行かない。事務所ライブも行かない。

3.スト6

今年に買って、ちょくちょくやってます。持ちキャラはリリー。

スパ2Xの動画を見て格ゲーの読み合いを理解し、スト6の評判も高かったので買ったのだけど、いいシステム!今だにドライブシステムは上手く扱えないのだけど、トレーニングモードが充実しており、死なずにCOMレベル8と延々と戦えたり、ガード即反撃という設定にすれば、甘いコンボは即刈られるということが分かったり……。とにかく1人でやってて楽しい。

全キャラいじってみたけど、コマンド投げがあり、複雑な操作の少ないリリーが1番しっくり来た。

誰かオンライン対戦しましょう。

4.オトステ

この週は総集編。ルシ氏の「はい、この大きさでいいでしょう!」というがなりOPが生まれるまでの詳細なまとめ。

5.こんプロラジオ

ベボベのこいちゃんとライターの人のラジオ。特段面白いことは話してないので、トークテーマが面白そうなら適当な聞き流す番組なんだけど、この回のCDを聞いてないラジオパーソナリティや取材への対応の仕方が面白かった。

一応、こちらは取材する側なので、下手な仕事はしないと思っているけど、仕事上「これ、他の媒体で話してるよね」ってこともマストで聞かなきゃいけないのがつらい。

なんか身につまされる話だったので、メモしてました。

投げ銭をすることで「俺」が助かります。あらいぐま助かる。そしてライターとしての仕事ください。実績を貼っておきます。 https://note.com/ookichi/n/ndf222b28974f