見出し画像

【ヲタ卒】「好き」が「好き“だった”」に変わった理由を集めたらカロリーが高すぎた

こちらの記事は有料公開ですが24時間は返金可能となっております

有料かつ返金可にした理由
・センシティブな話題なのでクローズドで公開したいから
・でも、面白い記事だと思うので多数の人に見てほしい気持ちもあるから
・面白かったのであればそのまま課金して欲しいから
・noteのこういう使い方をやってみたかったから
(返金等のやり方はnote規約をご確認下さい。)

2021年9月10日 追記
無料公開中ですので、上記注意書きのお金云々は無視して下さい。






ケータイ小説の冒頭かと思いました? 違います。ただのWEB記事です。


いや、不思議なんですよ! めちゃくちゃ熱を上げて追いかけて、時には何かを犠牲にしてまで追いかけた好きなもの。


みなさんもありましたよね?


僕も一時期とあるアイドルグループにハマり、

「こんなに素晴らしい人間性……、もっと世に認められないといけない……。」

「この人達のために俺は何が出来る???」

と、なぜか彼女たちを世に広めるべきルートとかを考えていました。


来る日も来る日も考えて、時には幸せすぎるエンディングを妄想して、妄想なのに涙を浮かべることも……。それだけ魅了されていたんです。


あれから10年……


いつのまにか彼女達を追うことはなくなっていたな……。


そこで思いました!


あんなに熱かったのになんで冷めたのよ! 俺!


好きへの熱ってさ、給料のほとんどを突っ込んだり、自分の考え方を変えてくれたりとある意味人生を狂わせるじゃん?


簡単に言うと「飽きた」の3文字なんだろうけど、その3文字の裏には超でっかい感情が詰まっているでしょ?


で、思ったんです。


ってね……。


『飽きた.zip』ってファイル、ダブルクリックして解凍したら37GBくらいのテキストファイルになるんじゃないかな?



▲俺が考える「ヲタ卒した」と言う人の心理



「飽きた」の裏側にある、愛憎入り交じっている感情。それを読みたくなったんです!! それを読んで「辛い!!! 醜い!!! けど分かるよ!!! 俺も経験あるもん!!」ってなりたいんです!!


もしかすると「現在あなたが好きなもの」を「◯◯が理由で好きじゃなくなった」という投稿が紹介されている可能性もあります。

そういう意味でも閲覧注意としました。

ここから先は

10,141字 / 94画像

¥ 333

投げ銭をすることで「俺」が助かります。あらいぐま助かる。そしてライターとしての仕事ください。実績を貼っておきます。 https://note.com/ookichi/n/ndf222b28974f