見出し画像

赤い刀 真 攻略

1.『赤い刀』について


Caveが2010年に発売した横スクロール弾幕シューティングゲーム、赤い刀。
2013年にXbox360に移植された際に「赤い刀 真」、「絶・赤い刀」モードが追加されました。最近では2022年12月に「赤い刀 真」がPS4、Switch、XboxOne、PCで発売されました。
今回の記事は2022年12月に発売されたSwitch版「赤い刀 真」をプレイし、ノーコンクリアを目指しているがなかなか出来ない! という人向けに書いています。

ざっくりモードの違いを説明すると以下のようになります。

【赤い刀(無印)】


・全モードのベースに当たる作品。
・全6面構成。
・念身時のディフェンスモード中は敵の攻撃があたらない。
・スコア稼ぎは念身時のアタックモードで敵を撃破し、自機の周りをまわる金塊を育てる。

【赤い刀 真】


・全7面構成。
・念身時のディフェンスモード中、敵の攻撃があたる。(近くの弾は遅く出来る)
・スコア稼ぎは念身解除時の「カタナ」で敵の攻撃を金塊にかえる

【絶 赤い刀】


・全7面構成(赤い刀 真と同じ)
・システムは赤い刀(無印)とほぼ同じ。

2.ゲームのシステムについて


攻略記事のため、本当に基本的な部分は割愛します(ショットやレーザー、ボムの説明など)

攻略についてはシステム理解が必須となります。
特に以下のアイテムの出し方は本当に重要だと思います。

【念身・ハガネ・カタナのまとめ】


祈導(念身)アイテム:通常時のレーザー
ハガネアイテム:通常時・念身時のショット
念身時 < 通常時 < 通常時の祈導(念身)ゲージMAXの順で出現量が多い
カタナ:ハガネを敵に当てる、念身時のレーザー
スコアアイテム:ハガネをあてる、カタナをあてる

また、各ステージの細かな攻略方法などは書きません。苦手なところはボムや念身で乗り切りましょう。

【キャラ】
参号機「八重桜」(右側)が一番使いやすく、火力も出ます。
とりあえずノーコンクリアを目指す! ということであれば参号機を使いましょう。

【ゲージの説明】

オレンジ色がライフでデフォルトは3からスタートします。
緑色が祈導ゲージといい、念身するときに使用するゲージです。
念身するとこのゲージが減っていき、緑色がなくなると強制的に元に戻ります。
被弾し、ライフが減るとその分だけ祈導ゲージが伸び、念身出来る時間がその分長くなります。

Bと書かれたアイコンはボムの数です。
ライフが残り1のときにボムを所有していると、被弾したさいにオートボムが発動します。
このオートボムは所持しているボムすべてを使ってしまうため、1つ残してどんどん使いましょう。
また1面以外、ボス前にボムを補充できます。

【念身】

通常時のレーザーで敵を倒すと祈導(念身)ゲージを増やす上の画像のアイテムが出ます。
限界まで溜まっていなくても念身は可能です。

しかし、祈導(念身)ゲージがマックスまで溜まると、自機が上の画像のように一瞬光り、後述のハガネアイテムの出現量が増えます。ハガネを稼ぎたいときは祈導(念身)ゲージをマックスにすると効率がよくなります。

【ハガネ】

ショットで敵を倒すとハガネを増やす上の画像の黄緑のアイテムが出ます。
現在のハガネの数は、自機の周りにある赤色の玉の数でわかります。(上の画像では4つ)

念身時にレーザーを撃つと、ハガネを前方に飛ばすことが出来ます。
ハガネは敵攻撃を消しスコアアイテムを吐き出し、敵にあてるとカタナアイテムを出します。

念身時にショットで敵を倒すと、ハガネアイテムは出現しある程度稼ぐと再びハガネを撃てます。しかし、通常よりも出現量が減るため、念身中の補充は結構厳しいです。

【カタナ】

ハガネを敵にぶつける、もしくは念身時のレーザーで敵を倒すとカタナアイテムが出ます。
カタナアイテムは入手すると、念身を手動で解除した際に前方に飛ばすことが出来ます。(参号機の場合)
発射できるカタナの量は自機の周りのカタナの量でわかります。

敵の弾を消し、敵に当たると大量のスコアアイテムが出現します。
ボム代わりにもなる強力な攻撃です。

なお、祈導(念身)ゲージが空になるとカタナは消滅します。

【念身・ハガネ・カタナのまとめ】(しつこいようですが、もう一度載せます)

祈導(念身)アイテム:通常時のレーザー
ハガネアイテム:通常時・念身時のショット
念身時 < 通常時 < 通常時の祈導(念身)ゲージMAXの順で出現量が多い
カタナ:ハガネを敵に当てる、念身時のレーザー
スコアアイテム:ハガネをあてる、カタナをあてる

【攻略のポイント】

祈導(念身)ゲージを半分ぐらいためる
→ハガネを1つか2つためる
→祈導(念身)ゲージをマックスまでためる
→ハガネを効率よくためる
→念身
→ハガネを撃つ
→カタナを祈導(念身)ゲージがなくなる前にしっかりと敵にあててスコアを稼ぐ

ボムについては決めボムで、苦手なところをスキップする。

基本的にはこの繰り返しが攻略のポイントとなります。
特にハガネやカタナをどこで使うのかが重要です。
ハガネやカタナを使いたいところで使えるようにしっかりとアイテムを稼ぐポイントを決める。

このように攻略パターンを構築していくのが、ノーコンを目指すポイントだと思います。

【ノービスモードについて】


ノービスモードは敵の攻撃の激しさなどはあまり変わりません。
しかし、通常モードと比べると、祈導(念身)アイテムやハガネアイテムが多く出ます。

ゲームとして爽快感が本編よりもありますし、なによりシステム理解を早めてくれると思うので、まずはノービスノーコンを目指しましょう。

【エクステンド】
本作にはエクステンドアイテムはありません。
そのため、ライフを増やすにはスコアを稼ぐしかありません。
しかし、敵の攻撃が激しい難所でハガネやカタナを撃つように意識すれば、最終ステージ途中で2回目のエクステンドに到着すると思います。

【縦スクロール】
これは完全に個人的な内容になりますが、縦スクロールが3面と6面にあります。
ケイブの横弾幕シューティング、『デススマイルズ』とは異なり右側にしか攻撃が出来ないため、どうしても苦しくなるシーンがあります。

そういうときは画面全体に攻撃判定があるボムを使って乗り切ってしまっています。

【最後に】


内容に誤りがあった場合、コメントなどで教えていただけると助かります。
私も勘違いしている部分があるのでは、と思っております。

~よろしければ【スキ】や【フォロー】、【記事をサポート】をお願いします。活動の励みになります~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?