見出し画像

インナーサークル

ボケクエ、かなり辛い1週間を過ごしました。痛みを振り返る作業。更新がだいぶ遅れ始めていますが最後までやりきる。そういう女だよあたしは。


【グループF】

画像1

お題 画像で一言

5 480 -
[No.41] 4点26 3点48 2点116 こむぎむさんの作品
嫌いとかじゃないけど出て行ってほしい

エースの大仕事にずっと頭が上がりませんでした。採点者を選んでしまうタイプのものかなとも思ってたのですが、杞憂に終わりました。ロケットスタートでずっと上位に絡み続けたことで私の命は繋がれていた。

11 353 -
[No.24] 4点11 3点37 2点99 こだまさんの作品
みんなに交尾を応援されて恥ずかしかったね

前回の難産から一転、一発で産み落とされた回答とこだまさんに終始自信が漲っていた気がします。こういうときのチームは良い結果になる、という流れが出来上がった。ホントこだまさんらしい回答だなこれ。

15 326 -
[No.17] 4点10 3点48 2点71 猫の断末魔さんの作品
ごめんね、死が怖くなくて

この回答も猫断さんの真価というか、ベストなアプローチだったと思います。あまり咀嚼を必要とせず、一投目でここに到達できる思考がやっぱり凄いな。もっと伸びてもいいはず、が続いてるの悔しいよね。

一応、見とく...?

29 147 -
[No.42] 4点1 3点13 2点52 MAさんの作品
動物ものまねって普通は声でやるものよ

マジですいませんでした。ただね、あの、おこがましいんですけどそんなにダメでしたか?という思いも消えないんだ。そこまで曇った覚えはなかったんだけど、もう少しで一生後悔するところでした。みんなありがとうね。

他んとこ。


【グループA】

画像2

お題 画像で一言

5 437 -
[No.41] 4点34 3点47 2点80 由良街道さんの作品
ここまで来ればあの地球儀もついてこないでしょ

わりと堂々と画角に収まってる地球儀を大胆な使い方してますよね。前提として意志を持ってるんだこいつっていう部分もすんなりと受け入れてしまえる面白さがありました。

13 299 -
[No.39] 4点8 3点33 2点84 ようこそ哲夫ワールドさんの作品
なんて文字の大きいパンフレット、さては見所が無いわね

まんまと来てしまってるくせに。

23 215 -
[No.06] 4点10 3点19 2点59 俺風さんの作品
よーし、私が水をやりに行きますか

この映画といえばここ、みたいなワンショット。このあとパンフ畳んで立ち上がるシーンが見どころです。

【グループB】

画像3

お題 画像で一言

12 261 -
[No.09] 4点11 3点29 2点65 ちきさんの作品
えなこと名付けてえなこを撮ってる

えなこに引っ張られそうになるんだけど、なかなか凄いこと言ってる。

【グループC】

画像4

お題 画像で一言

10 374 -
[No.16] 4点22 3点40 2点83 しゅごしゅぎさんの作品
はっきり言って、これは女がやったほうがいい

これが二人の会話の一端だとしたら本当に品格も何もあったもんじゃない。デリケートな問題を、神聖な稽古場の隅で、こんな良い表情で。

【グループD】

画像5

お題 画像で一言

5 372 -
[No.44] 4点11 3点40 2点104 農園さんの作品
殺しちゃダメ、道案内させるから

4点。うわ凄!ってなった。大物を捕まえるために奥へ奥へと進んできて、いつしか迷い込んだ兄弟。直情径行の兄と、その正反対にいる冷静沈着な弟。そんな関係性とストーリーが浮かんでしまう。

【グループE】

画像6

お題 画像で一言

11 298 -
[No.39] 4点11 3点42 2点64 まさゆめさんの作品
いらないいらない、ちょいらないいらない

これ笑っちゃったなぁ。こういうことなんだ面白さって。

【グループG】

画像7

お題 画像で一言

1 619 -
[No.09] 4点54 3点75 2点89 電球金魚さんの作品
例えばみんなが何気なく飲んでる水

はちゃめちゃに裏切ってきた社会科見学のひとコマみたい。とはいえ、メッセージが強すぎてサングラス姿の風貌にまで気が回らない。ハッとして背筋が伸びそうになるの可笑しいね。

【グループH】

画像8

お題 画像で一言

2 477 -
[No.23] 4点17 3点67 2点104 ふふふさんの作品
観光地にも住んでる人がいますよー

観光地という読み取り方とそこからの展開。語尾を緩和させてるから皮肉めいたセリフも際立つなあと感心してしまう。


画像お題。めたくそ好きなのになかなか振り向いてくれないな。もう何年も想い続けてるのにさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?