見出し画像

WELCOME TO

ボケクエ5の決勝リーグがスタートしています。そして、その1回戦を終えて今も思うことは多くあります。悲喜こもごものドラマはあれど、「喜」にフォーカスしていくことで我々マチルダの士気も高めていくしかないね。勝ち抜きました。強かったから残りました。過去最高位置を更新した私にとってもこれは大きな前進です。


【グループG】

お題 YouTube で視聴回数3回の動画タイトル

14 274 -
[No.46] 4点15 3点34 2点56 こむぎむさんの作品
国分太一 ソロシングル 「回廊」

3回視聴 2020/03/22に公開済み
TAiCHI Official
チャンネル登録者数 680人

こんな時だからこそ自分の思い、自分に出来る事を伝えたい曲になっています。
おうち時間のお供になれば良いと思います。
メンバーも「いいじゃん、毎日見るわ」と言ってくれました。
10万再生でFullを公開するつもりなのでお楽しみに。

(追記)
2021/06/18にFM熊本さんでメンバーの松岡くんが今ハマっている曲として紹介してくれました。
自分の思い、自分に出来る事を伝えたい曲になっています。
400再生でFullを公開します。

こむぎむさんのダブルフェイスがここで炸裂してくれました。きちんと良い方向に転んでいることがとにかく大きい。ともすれば普段私が敬遠するタイプの回答をしっかりと最後まで温度を保ったまま引っ張れる技術。その一点だけでも全幅の信頼を置くことができました。

26 209 -
[No.56] 4点6 3点19 2点64 こだまさんの作品
やんちゃおばさんです。村の宝を炙ってみた

大まかな柱が立ってから、このおばさんのやんちゃムーブが始まったのが面白かったです。推敲を重ねに重ねて、最終的にこれ以上ないでしょうってところで着地してくれました。大先輩に向ける言葉ではないですが、ここに来てなおも成長を遂げるこだまさんが今とても輝きを放っています。

33 170 -
[No.28] 4点4 3点18 2点50 猫の断末魔さんの作品
ビートたけし「こんにちはー」

見た瞬間、思わず笑ってしまったと同時に大喜利の本質を見る思いでした。軽く流されてしまったのだったとしたらちょっと悔しいよ。本人かどうかの真偽はさておき、めっちゃ寄りのサムネを想像してしまう。そもそもビトたけの第一声が「こんにちは」であった歴史なんか存在しないんだよ。

MAのは!?

7 355 -
[No.42] 4点21 3点31 2点89 MAさんの作品
【ご報告】レジ応援ありがとうございました

ギリギリでした。「小手先の限界」も強く感じましたね。これまで以上に足が止まる時間が長く、安全圏を確認してからはいよいよという思いに駆られていました。ポジティブに考えて、最終的にこれだけ跳ねたブロックでそこそこ生き残れたことはひとつ。まあ見ててください。

他グループを見ます。


【グループA】

お題 映画館で突然隣の人にささやかれた一言

1 630 -
[No.26] 4点49 3点78 2点100 ぴよはるさんの作品
何度もすいません、ポップコーンクイズですが

何度もうるせえな!コーンスターチ!!(不正解)

【グループB】

お題 「カードを当てる」「コインを消す」に飽きたマジシャンがやり始めたこと

15 295 -
[No.06] 4点10 3点31 2点81 ぺいですさんの作品
オウムに銃声を覚えさせてる

何してんだ?というシンプルな疑問はありつつも、マジックに飽きちゃったんなら出来るだけマジックから離れたほうがいいのかもしれない。あまり感心はしないけど、反復って何事においても大事だと思う。思うよ。

【グループC】

お題 メイド「ご主人様は狂ってる!!」 何があった?

33 165 -
[No.39] 4点5 3点17 2点47 工場さんの作品
失敗した同僚に自社のボールペンをあげている

単純に嫌な奴だなぁという気分にさせるにしても、ここまで背景をお膳立てしてくれてるの凄いですね。シニカルな性格がよく表れてる。

【グループD】

お題 釣り仲間からの信頼を失った理由

3 422 -
[No.15] 4点24 3点44 2点97 青空に…カンチョー♪さんの作品
小さくて苦い、エスプレッソみたいな魚しか釣らない

4点。まず、表現!って率直に思いました。回答全体で見ると至って単純な理由にはなるんですが、大喜利というエッセンスの加え方が絶妙であったと言うより他ありません。ひとつの理想形だと思います。

【グループE】

お題 かくれんぼ世界大会で1番盛り上がったシーン

1 629 -
[No.18] 4点47 3点77 2点105 人望刃さんの作品
チャンピオンが去年と同じ所に隠れた

これは熱い。ショーマンシップにも長けた史上最高のチャンピオンかもしれない。連覇に死角はない。そんな下馬評をつまらないと一蹴した、ある意味知性とプライドの行動でもあるんじゃないだろうか。

8 355 -
[No.45] 4点19 3点35 2点87 泣きゾーマさんの作品
スペイン語の「もういいかい」が長い

生配信があったら絶対コメントが伸びてるヤツ。

15 300 -
[No.50] 4点12 3点30 2点81 あけおめ太郎さんの作品
「キミのパパが真のかくれんぼチャンピオンさ、きっと生きてる」と少女にトロフィーを手渡した

最低限の情報を詰め込んでも冗長になりそうなところを、セリフで上手く落とし込んでるな~と思いました。

22 242 -
[No.07] 4点4 3点30 2点68 神谷テクニカさんの作品
通り過ぎてから振り返ったら、鎧が伸びしてた

得てして盛り上がるのはこういう部分なんだよな。

ご覧のとおりです。最おもしろブロックでした。人望刃め。

【グループF】

お題 赤ちゃんを泣き止ませるのにそんな手段を使うな

28 150 -
[No.52] 4点5 3点16 2点41 翔くんさんの作品
離乳食に少しずつ旨味成分を足していく

完全に大人へ対する黙らせ方だった。

【グループH】

お題 100歳のおじいさんが一瞬だけ全速力で走った理由

4 376 -
[No.04] 4点19 3点44 2点84 みくもさんの作品
あの頃のサーカスが帰ってきた

4点。じじいに再び翼を生やしたのはあの日の娯楽でした。瞬間的にピークに達したという要素にもしっかり後押しされてますよね。回答に一切の淀みがなくとてもスマート。真っ直ぐに射抜いています。


決勝グループ2回戦の採点時間に間に合わせる予定だったのにはみ出てしまいました。別にいいだろ。またよろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?