6月20日 あなをほる🕳

阪神7R ◎キオネヴェリテ

どのレースでもひたすら手応えが悪く見てる方は凄まじく不安になる馬だが...見せている末脚の質自体はかなり非凡。前走の3歳1勝クラスは結構ハイレベルでこの馬自身も3馬身千切られた3着だがこれは翌日の1勝クラスをコンマ7上回る。とにかく出し切る必要があるし、これは土曜のエクスパートランの藤懸のマクリにも通じるとこがあるけれど鞍上が継続騎乗でそういう認識を持ってさえいればある程度安定はしてくるかなと思う。必ず減速地点では突っ込んでくるのでとにかく早め早めの仕掛けの意識を。

阪神10R ◎グランスピード

土曜はかなり時計がかかってたし明日晴れるとはいえショート開催なので回復もそこまでしないとみて。ペプチドフシチョウが何がなんでも逃げるだろうしグランスピードがそれを見つつ進めれる位置。ある程度全体で分散してやれる馬を狙いたいというところでスピカS同様の競馬を狙えそうなこの馬。ミスニューヨークは強いはずだし(マーメイドSで印打とうと思ってる)、そういう競馬でこれに迫れたこの馬を狙う。

阪神12R ◎メイショウオーギシ

メンツ的に流れが落ち着く可能性もあるけど阪神1400高速馬場なら最低限は流れるはずだし時計勝負に対応できるのが必要条件になる。ここは23秒台前半の時計で走れる馬がそんないないかなというところで前走23秒3の時計で走ったこの馬を。前走はテーオーポシブルには先着されてるもののテーオーは内の空いたスペースからナチュラルに加速できたし外を回したこちらの方が強い競馬をしているはず。

東京8R ◎ウインアルカンナ

府中はほんま馬場が悪くならん...がジワジワ悪くはなってきてるし今夜も朝にかけて降り続くようなのである程度悪化してくれるかなと。前走はダートで度外視できるし時計のかかる馬場では4〜6走前はそんなに悪くない競馬をしている。4走前なんて1角で不用意にペースを落としすぎて絡まれてもまた盛り返してるわけで全体の競馬になればこのメンツならやれるんちゃうかな。

東京12R ◎メルテッドハニー

ここも時計勝負への対応というところで。結構前に行く馬も多いし外枠から自分のリズムで入っていけるという点はプラスだし、2走前の重馬場戦の走破タイムは若干緩んでるとはいえ翌日の2勝クラスの勝ち時計に匹敵。休み明けがどうかだが10番人気(前日深夜時点)なら狙いたい。

札幌8R ◎サイモンルグラン

札幌1700は3角〜4角が緩やかなのでペースが落ちにくいし阪神や中山と比較して淡々とした流れになりやすい。4走前のクリノプレミアム戦では48.1-49.5とややハイペースでコーナーでも緩まない淡々とした流れをジワジワと直線伸びて4着。ここの3着は土曜2勝クラスを勝ったウインドジャマー、6着がペルセウスシチーと強敵だし若干距離は長いかもしれないがこの相手関係なら頑張ってほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?