マガジンのカバー画像

いまさら聞けない生成AI、はじめ〼

10
DrawThingsで行う生成AI記事(第1回〜)をまとめました。 DrawThingsの利便性を上げるためのソースコード付き
全ての記事を読めるので、単体記事よりもお得になります。 いままで書かれたDrawthings・生成…
¥980
運営しているクリエイター

#AIとやってみた

【第5回】DrawThingsのHTTP API Serverで画像生成

なにができるの?DrawthingsをHTTP API経由でデータの送受信を行い、画像生成プログラムやウ…

ovOoOiod
3か月前
1

いまさら聞けないDrawThingsのPresetsで生成AI ※ 購入特典あり(第4回 JavascriptAPI…

何するの? Javascript入門編ではScriptの使い方とJavascript APIをみました。 今回は少し…

500〜
割引あり
ovOoOiod
6か月前
5

DrawThingsで動画生成やってみた(Stable Video Diffusionを使う)

Stable Video DiffutionをDrawThingsで使ってみた。 Javascriptの記事を書いていましたが、…

ovOoOiod
6か月前
4

いまさら聞けないDrawThings 生成AI入門(第3回 DrawThingsのJavaScriptA~入門編)

なぜ、Script(Javascript)を使うの? DrawThingsでは、JavaScript用に用意されたAPIを利用す…

250〜
割引あり
ovOoOiod
6か月前
2

DrawThings de 画像生成AI入門(第2回 LoRA利用〜LoRA学習)

LoRA(Low-Rank Adaptaion of Large Language Models)とは? 一言でいうと追加学習の手法の一…

250〜
割引あり
ovOoOiod
6か月前
2

ChatGPTとDeepLで生成するPrompt(呪文) ※ サンプル画像付〜自然の中で

Promptづくりの参考にしてくださいね。 ※ この記事はすべて無料で閲覧できます。 自然の中の…

ovOoOiod
6か月前
3

いまさら聞けないDrawThingsで生成AI(iPhone版の使い方)

インストール AppStoreよりDrawThingsで検索しダウンロードします。 インストール完了後、モデルのセットアップを開始しましょう。 初期設定(モデルのダウンロード) DrawThingsサーバ上のモデルまたはカスタムモデルをダウンロードしてセットアップしていきます。 今回はBRA7をダウンロードしてセットアップします。 赤枠内の[Download Model from Civitai] > [Model Page] > [from URL] を選択すると、