見出し画像

ウェルバランスなスッキリサウンド FOSTEX TH610 ヘッドホンレビュー

こんにちは。株式会社ONZOの大橋です。今日は、FOSTEXのTH610をレビューしていきたいと思います。ONZOでもたくさんの取り扱いリクエストをいただいていたこの商品ですが、この度フジヤエービック様にてレンタルしていただけるようになりましたので、こちらでご紹介いたします!



基本情報

・付属品:レザー調ポーチ
・ドライバー:Φ50mmネオジムマグネット/バイオダイナ振動板
・再生周波数帯域:5〜45,000Hz
・インピーダンス:25 Ω
・端子の種類:2ピン↔直径6.3mm 金メッキステレオ標準プラグ

聴いてみた

まずはじめに一聴して感じたのは、非常にバランスが良く、フラットだということです。その上で少し中音域〜高域が前に出てきており、スッキリさわやかで気持ちの良いサウンドでした。
また、高域が出ているとはいえ、歪みが非常に少ないので、特定の音域がうるさかったり、ブライトすぎてキンキンしたりすることはありませんでした。
低域は他の音域に比べて少し抑えめになっていますが、不足感はなく、気持ちの良いリスニングに十分な量感でした。
高域について、曲によっては少しボーカルが刺さり気味なこともあり、再生機やケーブルなどでの調整でさらによくなると思います(筆者はTEACのAI-301DAで視聴しました。)。
音場は特別広いというわけではありませんが、リスニングに十分な広さが確保されています。
総じて、この価格としては十分、あるいはそれ以上のクオリティだと思いました!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました!FOSTEX TH610、かなりおすすめです!以下のリンクにてレンタル可能ですので、気になった方はぜひご利用ください!ありがとうございました。
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g200000034775/