現場VJデビューしたり大阪行ったりした話

おのんそそです。

ついに箱でVJを初めてやりました。
ほぼ経験のない初心者VJだけどなんとかできて良かったのでその時のことでも書こうかと。
あと大阪行った話もする。

感謝

まずは感謝の気持ち大事、
イベントの主催であるVJ 114514(雪女)(氷雪ちゃん)と、
VJを一緒にやっていただいたRe:Keiさんには本当に感謝しております。
なんばMILULARIといういい箱でVJデビューする機会をもらえたのと、
色々サポートしてもらえて問題なく無事にできて有難い限りです。
VJに優しい機材の設備だったので
(ビデオスイッチャーがあったりPCスタンドが複数あったり、箱側の備品が揃ってた)
非常にやりやすくて助かりました。ありがとうございました。


VJするために持って行ったもの

・PC
・PCを冷却するファン
・midiコン(nanoコンとlaunchpadの2つ)
・usbハブやHDMI等ケーブル類など細々したやつ
あとはりけいさんが持ってきてくれて助かりました。
全然機材持ってないもんで。

当日、映像が出ない...ってことがあったけど、
家で同じように試したら何も問題がなかった。謎。


本番中やったこと

ノリで映像を出してエフェクトかけたりして遊ぶ
休む
酒を飲む(美味しかった)


得たこと

まずはりけいさんのすごいVJを見て学びつつ、
自分がやるときに少しずつやりたいことや飲み込んだことをアウトプットしていく感じでやった。
静と動を意識すること、あえて黒を出すこと、ビルドでストロボ焚いたりすること。どんなエフェクトがあってどうかけるか、映像をどう出すか。
全体を見渡しやすい位置でVJできたので、
映像を出した時どんな感じに映るのかが見やすくてよかった。
エフェクトかけた時どれくらい動きを感じるかとか、
モニターから出る音を聞きつつ映像が目に入りやすくて音と合ってるかなと考えやすくて助かる。
映像が出る面が多かったのもあり、映像が照明代わりになるっていう言葉を体感できたね。とても。
そしてDJの隣でVJできたことによりハードルが下がったというかカンニングできて実は助かった面もある。
CDJの画面みてbpm見れてbpm測る手間が省けたり、
波形読んでこのあとブレイクだなとか、
ビルドがあってドロップ入る1小節前だけ静かっぽいから黒出してみるかとか
ちょっと楽になったなと。
他の現場だと見ることできなかったりして
臨機応変に対応せねばだと思うけどね。
元々DJする時、cue全く打たずに波形読んだり感覚でつなぐので
それが少し生きたかも。
最近無意識に8小節数えるようになったのもでかそう。


あと映像の量というか引き出しが少ないので少しずつ、気が向いた時に映像集めしたいね。
midiコンにどうアサインしてるかちょいちょい見てたけど、
良いなと思ったことを取り入れていきたいわね。

てかフェイクドロップかまされることなかったな。
一度経験しておきたさある。

ちなみにこんな感じだったらしい↓
褒めていただくことは、モチベにつながる。


ソフトいじろう

Resolumeの画面とか設定を見直そうと思った。

映像レイヤーに関して

映像のレイヤーは下から2+1を基本に、予備で+1、ロゴ用に1番上に+1という感じにしてる。

加工後


1番下のレイヤーは2つで、それぞれをABに振り分けて使ってるので
実質同じ階層にある感覚。
その上に1つレイヤーがある。
それは基本的にAuto Maskかけて素材を重ねて使ってる。
あとはたまーにその上にまた素材乗せたくなったりするかもだから1つ予備のレイヤー。
さらにその上にロゴ乗せたりする場合があるかなと思ってそれ用のレイヤー。
わからんけど今はこういう感じ。また変わるかもだけど。
大体映像レイヤーに関してはナノコンで操作するようにしてる。
マスターのフェーダー上げ下げする用のつまみは
色々なパターンを作ってつまみ複数使ってる。
全レイヤーを操作するやつ、ロゴ以外操作するやつ、ロゴ以外の映像のやつ、ロゴだけのやつ、って感じ。いやそんな使うかわからんけどね。

ちなみにこれ書いた後で一つ案を思いついた。それは今度試す。


エフェクトレイヤーに関して

エフェクトのレイヤーは5つだったけどイベントの後1つ増やした。
・全体の色変えるやつ等
・メインのエフェクト1
・メインのエフェクト2(これを増やした)
・ドロップ用困ったら押せばいい感じになるエフェクト
・ストロボ
・色乗せる(要検討)


・全体の色変えるやつ
エフェクトのColorizeを出すようなレイヤー。
まだあまり使えてないので改装予定。

・メインのエフェクト1と2
この辺はよく使うエフェクトを2レイヤーに分けて使おうかと。
padを押している間だけエフェクトがかかるようにしてるんだけど、
レイヤーが1つだけだとちょっとした事故が起きたりするから2つほしい。
2つのエフェクトを1拍ごとに交互に押したりするときに
押し方が悪いとエフェクトがかからない(Video Opacityが上がらない)
ことがあるので、その事故をなるべく避けたい。
好きでよく使うエフェクトの配置を考えて2つのレイヤーに振り分けるか、
全く同じエフェクトの並びのレイヤーを2つ作るかで悩む。
使うエフェクトの数とか種類をもう少し考え直してからその辺は考える。

・ドロップ用困ったら困ったら押せばいい感じになるエフェクト
ドロップだけど他のことに頭割きたい時、
脳死でこのボタン押し続ければ動きが出ていい感じになるやつ。
他の方が作ってくださったのを利用させていただいてるところに、
プラスで自分でエフェクト組んで少しずつパターン増やしてる。
らくらくエフェクト豪華ボタン。

・ストロボ
ビルドの時押してるとめちゃくちゃ気持ちいいやつ。
今のところ白いストロボで2種類(1拍ごと出るやつ、1/16拍で出るやつ)
だけど、違うパターンとか色違いあっても面白いかもなって思った。
作ってみていつか実験したい。

・色のせるやつ
白を出したいと思った時に作ったレイヤー。
まあストロボのレイヤーと一緒にしてもいいか?と思ったけど、
事故防止のために分けた。
ストロボはボタン押してる間だけ発動するようにしてるのに対し、
色出すのはツマミにしてるからっていう理由。
これも今んとこ白しか作ってないけど他の色あったら使うかなぁ...?
もう少し改装したい感。


思ったんだけど、映像全体にエフェクトかかるようにしてるんだけど、
ロゴとかもし画面に出す時は、
ロゴ以外にエフェクトかかるようにした方がいい説ある...?


ソフトに関して、その他

そもそもResolumeの画面構成に満足しきってない。
気が向いたら色々いじってください。
主に映像のモニターの位置とサイズがうーんって感じなのよな。
あとはフェーダーがいっぱいある機材がほしいなと思った。
主にエフェクトとかメインに1台ほしいと感じたけど、
もう少しエフェクト自体に慣れてきたら考えようかなって思う。
最悪機材なくても生きていけるしまずソフトに慣れた方がいい。
AKAIのAPC Miniとかが比較的理想に近くて手を出しやすいと思った。
iPadを導入してTouch OSCを使うのもイイカモ...って思ったし、
物理ボタンの方がいいのか?と思ったり。
そこら辺は試してみてという感じですね。

映像素材の引き出しやバリエーションを持っておくと
より対応しやすくて良いなぁと思った。
それに加え、1つの映像を出すにも色々なエフェクトの掛け方があるから
1つの映像でも色々な表現ができるとまた幅が広がるのかなぁと
思ったりした。1つの素材を色んな味付けして遊びたい。


大阪に行った話

さて、楽しかった旅行の話。今回はVJのお供、Re:Keiさんと一緒。


1日目

イベント前日の昼行バスで大阪に行きました。
渋滞コンボが決まって約2時間半ほど遅れて到着。
梅田に放り出されたのが19時。
そこから宿に荷物置いて、なんばにいる人達と合流(過ちだったわ)
ただまん防のせいで飲食店の閉店が近くて終わった。
そこから無駄に時間を使ってしまったので
急いで梅田のテクノのバーへ行った。
dfloorというすごい良い場所だった。
細部までこだわりを感じる、面白いお店だった。
ゆったり音楽を聴きながら、美味しいお酒を飲んで喋る。
それができるってめちゃくちゃいい。
次大阪来た時はそこに入り浸りたい。
デンキグレープというカクテル、思わず頼んだよね。
美味しかった。

そのあと西成に宿を取ってたので、
西成へ移動。
謎のテンションで西成チキンレースをした。
日付変わった頃の時間に西成を歩くなんて、
結構やばいことしてたよね。
お店も多くが閉まってて人気もあまりなかった。
おそらく酒飲んだような人たちがたむろしてるところは少しあったけど。
そして商店街で見つけたものがこちら

画像2

実に素晴らしい。

あと付近に飛田新地があったのでそこも行った。
もうお店もやってないから人がほぼいない。
ペコちゃんキャンディーの袋が落ちてた時、
少し感動した。
ガチだ...。

あ、西成に宿を取ったのは
西成がやばい場所という事実を知ってて
治安が改善されてきた事実を知ってて
どの辺がやばいかを知っている上で取ったので
大丈夫でした。
というかバックパッカーがよく泊まる、レビュー評価が割と良い宿でした。
前から西成を知ってて、実は行ってみたいなって気になってた。
宿の料金、くそ安かった。(2千円切ってる)


2日目

まず朝ご飯がてら、西成や新世界などを歩いた。
念には念を、ということで貴重品は全部置いて
千円札だけ持って歩いた。なので写真はりけいさんに頼んだ。
西成の商店街では喫茶店のモーニングがあったりした。
大体350~400円で食べれる。安い!
明るい時間に歩く西成もいいね。

画像3

商店街を駅の方向(帰る時にしか見れない)に歩いてて、
ふと上をみたらこれが。
やべ〜〜〜!!!って思った。ブチアゲ。
「邪悪の犬のような20」
すごいわ!!
似たような垂れ幕?はもう1枚ありました。

そのあとは新世界を歩いて朝ご飯をたこ焼きにした。
通天閣は案外ぬるっと存在した。

その後は1番やばそうなエリアへ。
その名も「あいりん労働公共職業安定所」
ネットでしかみた事ない存在を、
実際にみてみたかった。
近づいただけでもなんとも言えない緊張感とか、暗い空気を感じた。
職業安定所は既に移転してるので特に何もないけど、建物の前には
たくさんの物(というか廃棄されたようなもの)が置いてあった
付近にはホームレスの方々が暮らしていた。
とても思ったのが、高齢者しかいないこと。
おそらく職の無い方も多いのだろうなと思う。
若い人がいない。これが日本の一部か、と。
現実を実際に見て肌で感じたね。
流石にこの先行くとやばい気がする、と感じたところで折り返した。
道端のゴミも多いんだけど、ワンカップ酒が結構落ちてたわ。
ちなみに人々はちゃんとマスクしてました。えらい。

これも見つけてブチ上がりましたわよ

画像4

後で知ったんだけど、自分たちが見つけた看板は2つで、
これ以外にまだ2箇所あるらしい。
悔し〜〜
コンプリートしたいね。


ご飯も食べて、散歩もしたところで今回のメイン、
なんばへ向かった。
VJ 114514と合流してお好み焼き屋へ。
とても美味しかったぜ。

その後は時間潰しながらフラフラと付近を彷徨ってた。

そして箱行ってわーーーーってしてたら気づいたらイベントが終わって、
気づいたら夜行バスに乗って、
気づいたら東京にいて、
気づいたら家にいました。

おしまい。



自分がVJ始めるに至った経緯

この辺で書いとくか。
元々はDJのみやってくって感じだったんだよね。
ただ、DJ現場デビューした際にVJを当ててくださった時に興味が少し湧いた。
自分が音楽流してるのに、
その後ろで流してもらってる映像について無知なのは恥ずかしいなと。
ただそもそもDJも初心者なのでその時はDJやることで手が一杯だった。

その後、箱に行ったり配信を見たりする中で、
やはり気になる。映像や照明が。と思った。
視覚情報が8割って人間言うので。
聴覚ありきのDJ、クラブだけど
視覚ってマジで大事なんだよなと思った。

HARDCORE TANO*Cという好きなレーベルがありまして
そこが開催したTANO*C Streamという配信イベントの影響もある。
WOMBという箱で開催したんだけど、
そこの照明のRio Fukukuraさんが気になってて。
現地は行ったことないけど配信で見ることができて、
照明がバッチリ合ってるとこんなにも何も感じない(違和感を)のかと
びっくりした。それが照明に興味を持つきっかけ。
そして照明が気になった後に、映像の方もそういえばすごいわ!と
思い見るようになった。
配信だと、現地ほど爆踊りしないで落ち着いて見れるのが良い。
こんな感じで映像出してるんだ、っていうのが少し参考になったし、
一つの憧れというか道標になった。

あとは自分の所属しているDJ・DTMサークルには
VJをやっている人がいない。
気になるとは言いつつも始めた人はいない。
なら自分がやるわと思ったのも始める要因。

そんなこと考えているうちに11月に。
ブラックフライデーの時VJソフトのセールをやることは知っていた。
何用意したらいいかわからんけど金は絞り出した!
なのでこの時に買うぞ!買わんと始まらんぞ!と思い買った。
ソフトについて無知なので、
周りに使ってる人がいるからという理由でResolumeにした。
VJそのもののやり方とかある程度知って慣れてから
VDMXに手を出すのはいいかもなと思った。
多分次のブラックフライデーで買っておく気がする。
思い切って買ってよかったよ。

買ってからはようわからんなと思いつつも
知り合いであるりぶーんさんから色々ソフトの基本的な触り方を教えてもらった。右も左もわからない状態からスタートはきついので、実際に触って教えてもらえてよかった。本当に、本当に助かった...

基本的なことがわかったあと、気になるイベントに行ったら
りけいさんがVJでいて、
折角だし話しかけるか!と思ったのが転換点なのかもしれない。
音楽の方向性とか思想がまぁまぁ近いし、音楽以外の趣味も合う
っていう人間そんなにいないからとてもびびった。
初めて話して3ヶ月後に一緒にVJやってるって何...

繋がりも少しできて、基本的なことがわかったところで
また箱に行って(その時はasiaに行った)映像を見たら
見方が変わってた。ただ見るだけでは無くなってまた面白いと感じた。

あと大きかったのが、
Dustvoxxさんとお会いした際に、VJを始めたことを応援されたこと。
自分の音楽の好みを形成する上で、
非常に影響を受けているアーティストさん。
に応援のお言葉をいただけて活動のエネルギーとなりました。
クソデカ感謝。(これ以上書くと収まらないので割愛)

そして美味クラVol.15というイベントに参加した際に、
VJ講習会?みたいになってたのも実は色々助かった。
しるつりさんのVJを見させてもらったり、
りけいさんとダッシュさんとかと色々話したり映像出してるのを見て
少しでも吸収しようと試みたり。
VJ 114514は素材に利用されるし寝てるし。

写真1枚で、ここまで調理できるとは...と感動したよ。
このイベントで色々話を聞けて、
それが今回のイベントで少し生きた気がする。

ちなみにVJを始めましたが、照明も始めそうなので
ワクワクですわ
光るもの大好きなので。
虫かな。(光走性)


最後に言い残すこと

世界の見え方が少し変わりました。
音楽の聴き方が変わりました。
世の中にある映像を意識して見るようになりました。

繋がりが増えそうです。

機材いじったり集めるのが好きなので、
VJって案外相性がいいのでは?と思った。

少しずつ、頑張らない程度に楽しくゆるっとやっていきます。

めちゃくちゃ長くなったけど、
最後まで見てくれてありがとうございました。


やりたいと思ったことは、やった方がいい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?