見出し画像

いざいざ奈良 ••Bar Savant 編••

5月12日金曜日の朝。
亮平さんの『いざいざ奈良』のCM動画を見ながら…
行きたい…奈良に行きたい‼︎ 

「そうだ奈良、行…」あ、ではなく、
「いざいざ奈良」!

でも今日は生憎の雨…奈良もたぶん雨やろうな。。

でも!
何も気にすることはないではないか!
うちの1番行ってみたい場所はBar Savantなんだ!

CMで亮平さんが飲んでいたお酒を飲んでみたい。oO

.

すぐに準備を始める。
うちの家から奈良は電車で1時間ほど。
Bar Savantは奈良駅(近鉄奈良駅ですね)から徒歩6分ほどの距離とのこと。
14時〜Openしていて定休日もなし!
やっぱり行くしかない!

早めのお昼ごはんを済ませて12時頃に家を出発。
電車の中でもう1回お店のホームページなどをチェック…駅からのルートを確認してお店へ。
(駅からは商店街を抜けて行けば、雨の日でもほとんど濡れることなくお店に辿り着くことができます。)

この辺り…ん?通り過ぎた…??
1回はお店に気付けず戻る💦

お店の前には女性が4人。
もしかしてこの方達も亮平さんの推しの方達かな?とチラ見。。

その方々の後に続いてドアを開けて入ると中は暗く、茶室の入り口みたいな小さめの四角が見えた。
そこをくぐって更に中へ入ると急に広がる空間…
思ったより広い。。
カウンター席のテーブルもゆったりしてる。

さっそく、亮平さんはどこに座ったんやろう。。
と、どきどき。

「お1人様ですか?」「お好きなお席へどうぞ」と案内される。

どこに座る??
迷いながらもここだな、と選んだ席へ着席。

オーナーの田中達さん :「順番に聞いて参りますので少々お待ちくださいね」
うち :「はい」

…どのタイミングで亮平さんが座った席を教えてもらおう?とそわそわ…

田中さんが来て「どうぞ」と言われ、
「じゃあ"朱恋"を」とオーダー。

えっと…お酒を出しはるタイミングで聞こう、うん。

待っている間、慣れない空間でキョロキョロ。。
お酒を作ってるところをガン見したいが失礼かなとか恥ずかしいなとかそんなんであんまり見れず…そうこうしてるうちにカクテルが出された。

うち :「すいません、鈴木亮平さんが座りはった席なんですけど…」
田中さん :「今、お座りになられている席がまさにそうです。」

…え⁉︎ Σ(o_o)

驚きすぎてきょどるうち。
その様子を見て、ニコニコしながら
「分かってはったんじゃないんですか?」と田中さん。
「いえ、分かってなかったです!」

う、嬉しすぎる…˚✧₊⁎˚✧₊⁎こんなことがあるのか(´┓`*)

"朱恋"もおいしい。。
すっきりとした甘さでたっぷり入った苺の果肉もけっこう酸味がある。
「少し強めのお酒ですので」とスッと細めのグラスでお水も一緒に出してくださった。

『いざいざ奈良』のCMで亮平さんが飲んでいた
お酒"朱恋"
美味しいチャームも一緒に。

田中さん :「鈴木亮平さん、すごく素敵な方でしたよ」
スタッフのももさん :「過密スケジュールで朝5時入りとかやったみたいですねぇ」
うち :「え!5時⁉︎…」ハードやなぁ。。

(撮影のスタッフの方などたくさんいらっしゃったみたいですが、コロナ対策もあり、ほとんどの方がお店の外で待機されていたらしいです。)

飲み終わる頃、田中さんが来られたので次のオーダーをしてみる。

これは絶対にお願いしようと決めていたもの。

うち :「あの…人をイメージしたようなお酒も作ってめらえるって…」
田中さん :「抽象的過ぎるとあれなんですが…言って頂ければ」
うち :「あの、うち、狐狼の血で亮平さんにハマったんですけど…この上林のイメージで作って頂きたいんです…」
と、自分のiPhoneの画面を見せる。

田中さん : 「そうですねぇ…ちょっと荒くれ者の感じですかね…それに和のイメージを足して…そういう方々が飲まれてそうなのにしましょう」
うち :「いいですね…✨」

ベースはラム酒でそれに和のテイストのあるスピリッツを足して割る、というのを提案してくださった。

左 : <Banditti Club Glasgow Spiced Rum> 
右 : <80(YASO)>
上林成浩をイメージして作って頂いたお酒をロックで。
グラスも選んでくださいました。

味は辛口…?
飲んだ瞬間はきつい感じがあるけど、後でふわぁっと和の香りが広がる感じ。
その香りは上林の持つ哀愁を思わせるようだなぁと思ったり…。

.
.

上林イメージのお酒も飲み終わる頃…
行きしなの電車の中でチェックしていたことがあってそれを確認!

うち :「あの…シティーハンターのお酒があるのをホームページで見かけたんですけど…」
田中さん :「ああ…!(と言いながら、ボトルを取りに行く)うちはアニメラベルシリーズというのも扱っておりまして」
と、テーブルに置かれたのは、
アニメ"シティーハンター"と"キャッツ❤︎アイ"のボトル。

うち :「アニメラベル⁉︎ へぇ…!」
    「亮平さんがいつかシティーハンターが実写化されることがあったら、冴羽獠役をやりたい!って言ってはったみたいで…だからシティーハンターも飲んでみたいんです」

"シティーハンター"はウィスキー。
アルコール度数はなんと、60度‼︎
飲み方をどうするか相談…
1番良さを感じて飲めるのはロックだと田中さん。
ちょっと迷ったけど…ロックで頼んでみる。

 "シティーハンター"

さすがに飲んだことのないパンチ力!!
3杯目でこれは… 
お水の力も借りても半分ほどしか飲めず…
(本当にごめんなさい!)

※アニメラベルのものは他にも"マッハ•GoGoGo" "あしたのジョー" "ヤッターマン" "パタリロ!" "銀河鉄道999"など色々置いてはるみたいです!詳細はお店Instagramにて。

…気付けば時間は17時。
知らないうちに3時間も経っていた。

帰る少し前、オーナーの田中さんは「亮平さんグラス、買い足しとかんとあかんかもなぁ」とか「亮平さん席に1000円のチャージ付けても座りはります?笑」とうちに聞いてみたり… "朱恋"に使ういちごが足りなくなるかも…と、スタッフの方に話したり。

大切に奥にしまってはりました✨

実は亮平さんのサインは後からお店に来られた常連さんと思しき女性からの「(亮平さんの)サインとかないの??」という声掛けで田中さんが大切にしまってはったのを出して来て下さったのです。(ありがとうごさいます!)

帰る前に"亮平さん席"の写真もパチリ❣️
(席から眺めた店内の写真もありますがそれは皆さんのお楽しみにとっておいて下さいね。)

「また来ます。」と言って次の撮影に向かわれた亮平さん。きっとまた訪れはることでしょう。
その時には是非、"シティーハンター"を飲んで頂きたいですね☺️✨

BAR初心者のうちでしたが、和テイストの素敵な空間でゆったりと過ごさせて頂くことができました。

亮平さん縁のお酒を満喫!

少し…?酔いましたが、本当に素敵な時間でした…♡
オーナーの田中さん、スタッフのももさん、ありがとうございました。
うちもまた飲みに行かせてもらいます🫶✨

Bar Savantは少ない人数でやられているお店と聞きました。訪れる前に一度お問合せしてみても良いかもしれませんね🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?