見出し画像

Sky 本日の空模様 今日も数日分を一気載せ編

Blueskyに載せきれない写真をまとめるnoteです。今回も数日分を一気に載せちゃいます。
※※6/19(水):一部写真を削除し、文章を加筆しました。

巣づくりの季節の第5クエストをやり直せるらしいと聞き、
4人の精霊さんたちをもう一度巣にご案内。
…魔法の案内人さん????
あなた、またやってくれたわね?!(違)
誰も動じないのが爆笑ポイント。
タペストリーや風船などの装飾アイテムを持っていないので、
パーティー感が薄れていますがそこは御愛嬌。
みんなでカウントダウン中。
こんなに楽しそうな精霊さんたちの姿を見られるなんて、
とても嬉しいクエストですね。
クラッカーを鳴らした瞬間を撮影したはずが、
直前の状況しか残っていませんでした。
撮影下手くそか!!!!!
今回もとても楽しそうな雰囲気で良き良き。
「モフズク」「もふぺん」などの
愛称を持つリズムの案内人さん。
お顔もかわいいですよね!
目を閉じてライトを振る希望の番人。
私自身が復古の季節からSkyを始めた影響もあり、
希望の番人には少し思い入れがあります。
これだけ小さな身体で隠れ郷を守ってきたことに
驚きを隠せません。
公式Twitterにはこの精霊が生前、非常に貧しい生活を
強いられた可能性を示唆する投稿があります。
星の子の手助けにより隠れ郷に活気を取り戻せた今、
かつての苦しい・辛いといった負の感情を、
少しでも忘れてほしいなと願うばかりです。
で、魔法の案内人さん?
あなた、それ、どういう感情でそんなお顔してるの?
巣づくりの案内人がある意味で一番ノリノリですね。
きっと、雨林の大精霊とも楽しく過ごしたことでしょう。
これにて私の巣づくりの季節は終了!
季節が終わるまではシーズンキャンドル集めに励みます。
雨林への道。
雲に覆われた森の世界…
封印に写る星座も美しいですね。
この日のデイリーは峡谷!
木々を愛でるデイリーは暇になりがち。
エモートで遊んでいました。
というか、よく見たら手が埋まってるよね???
この日は陸レースへ!
この場所からも原罪が見えるわけですが、
冷静に考えて、頂上までどうやって向かっているのか…
書庫が暴風域/原罪へ向かうエレベーターとしての
役割を担っているのなら、説明はつくのかも?
書庫の最上階(瞑想後)は暴風域へ向かう扉のあるフロアに出るし、
捨てられた地では何かを守っていたことも示唆されているし…
そういえば、雷が発生している周辺に雲が見当たりません。
この雷は赤石の力によるものかもしれませんね。
意外と取り忘れてしまう光の子です。
生前はここで何をしていたのでしょうか…
火の玉というか、残り火というか。
星座盤でフレンドさんへ欠片を贈るときによく現れる気がします。
フレンドさんのシェアスペースがまだ残っていたので撮影。
数日で消えてしまうのがもったいない!
しっかりと堪能させていただきました。
ありがとうございます。
謎がいっぱいの捨てられた地。
特にこの場所が気になります。
忘れられた方舟へ。
ここも捨てられた地の扱いです。
魔法の案内人も忘れられた一人なのかな…
ホームへ戻ろうとしたときに撮影。
隙間から覗いているのは星の子のおめめ!
ちょっと怖い。
たまには花鳥郷でごろ寝を決め込みます。
これ、面白かったからまたやろうかな。
巣づくりの季節が終わったら、この空間はどうなるんだろう?
何か別の物が置かれるのか、或いは…
トール魔法とジャンボ魔法で遊んだときの一枚。
座ってから土下座してます。
この日のデイリーは書庫。
恒常精霊さんの墓標はどうしてこんなところにあるんでしょうね?
書庫の1階から2階へ。
書庫の精霊は聖職者と思われる精霊が多く、
捨てられた地以前にいる精霊たちとはかなり異なります。
書庫には記憶が”記録”として残されており、
国家機密に相当するものもあったはずです。
それが本当のことなら、書庫が捨てられた地と
暴風域の間に位置するのも納得がいきます。
捨てられた地で守られていたのは書庫への道、
書庫には様々な国家機密が保管されている上に、
暴風域への道(エレベーター)としても利用されている。
更に、暴風域の先には原罪があって…
なんとなくですが、私はこのように考えています。
自然の日々もとうとう終了です。
来年はどこが舞台となるのでしょうか。
闇が墜ちる前の不穏な空模様。
あまりにわかりやすい落下点。
画面中央奥側には既に触覚が見えます。
画面左端の星の子さんを狙っていたのかも?
闇が墜ちた直後の川も不穏な色をしていますね。
しばらくは見られないのかな?
ちょびっとだけ厄介だったアクティビティ(?)も
一旦はこれでおしまいです。
おっと。
これは…
近づきすぎましたねぇえぇぇええぇ
かみかみされております。
これもしばらくはお預けかな?
一所懸命にスクショしたんですよ、
もう訳がわからないですね!
誰かが大鳴きしてくださったようですが、
判定が中途半端だったのか、生き物からは解放されませんでした。
めっっっっっちゃ噛まれてる!
集まった精霊のみなさんとも一旦お別れです。
また会おうね~~~~
こちらはある日のパン焼き(準備中)。
星の子さんの多くが寝ています。
確か、朝6時台のパン焼きだったような…
そりゃ眠いですよね…
キャンドルで何かを灯そうとすると、
ハート型の光が出るこの演出。
星の子の命を使っていると考えたら、
なんだか急にゾワッとしました。
身体を張りすぎぃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?