車の運転 アドバンス?SE編

いや、書き足りなかったので追加

SEです→Hな意味ではありません
special Edition の略でSEです

クラクションを鳴らされない為には?
→鳴らされるのは?
・後ろがイライラして鳴らす
・対向車が右折に対して
・路地やコンビニ入る時等?

まず右左折で後続車の進路を妨害しなければ鳴らされることはないのは前後編でお伝えした通りです
たまに右にも寄らず1車線だとど真ん中で右折→も出ない交差点で大渋滞を引き起こしてる車を見ます

少し真ん中に寄ればすり抜けれるのにね

また、右折も誰も入れてくないからと強引に行うと鳴らされます
→この辺はベットテクニックと同じですねw

前々回に書いたスーパーのレジのおばちゃん、卵1パックXX円の件と同じです
譲ってくれないのは停止位置ですから
しっかり行えば気持ち悪い位譲ってくれます

また、しっかり右によせていれば後ろの車に注意する必要がないので前と右を見ているだけで集中出来ます

面白い位に対向車線がパッシングしてくれますから試して見てくださいね

その際に余裕があればライトONとかしてサクッと右折しましょうw
助手席の相手も少し見直すから

また信号待ちで対向車線の先頭がトラックとかだと右折でもパッシングひとつで先に曲がれたりもします
トラックは急発進出来ないのでモタモタしているタイミングを貰って先に曲がるのです
トラックも高確率でパッシングしていいよってしてくれますからね

勿論すり抜けのバイクには注意してくださいね
進路変更にしてもバックミラーやサイドミラーで他車のスピードを見れば簡単に入れます後ろからパッシングしてくる人もいますから
スマートな運転で(*´・ω・`*)
事故もなく気持ちよく走れますよ

たまに、自分しかいないのに歩行者が居たら止まって譲る人もいますが自分しか走ってない道路なら敢えて走り抜けてその後ゆっくり渡っても貰うことも必要です
譲るといいですって歩行者からジェスチャーされる時はそういう時ですね

少し意識したら走るのが楽しくなりますし快適になります
下手くそな車には変に譲らず勝手にしてもらうのが1番です
ありがとうのハザード出しても、モタモタしている車とかそんなの要らないから早く動けよって思いますからね

おしまいでーす

勢いでかく毒自論者です 誤字脱字多いかと思いますが 計算して書いているわけではないので 前後の文体でご理解いただけたら助かります