何も失わずに手に入れたモノなどくれてやる

今夜はチョコっとラッパー♪
炭酸飲むときゃDr.ペッパー
いつも陽気に脳内ぱっぱらパー
ガキの頃ならパラッパラッパ~

Hey yo!
りぶーるらぶーるです

元々レゲエとかヒップホップ好きなんですが→ニワカ程度ですけどね

会社の人にもこの前LINEの画面がSOUL'd OUTで話が盛り上がり~

教えて貰ったDJは
KEN THE 390
YouTubeでパワープレイなうです
→なうですって古いなw

結構ヒップホップは何を言ってるのか解りにくい人も多く深くアーティストを聞き尽くす事もなかったのですが

KEN THE 390さんは言葉が解りやすいのと、年齢も40歳と言う事で親近感

段々小さく纏まりつつあるアラフィフ世代の俺にはMATCHしています

昔はSOUL'd OUTが大好きでガンガン聞いてましたね

Starlight Destinyが超好きで今でも1ヶ月に1週間1回以上は聞いてますね

歌詞の中で~
♪何も失わずに手に入れた物など捨ててやる♪ ってのが刺さります

決して高価な物って意味ではなく、
かけがえのないものも今まで沢山の物を手に入れてきました

人から奪った事もあります
人に奪われた事もあります

人間は見返りや結果を求めて判断してしまう事が多いのは仕方のないです
合理的とか物理的、可能性とか

夢見たモノはそこはかとないもの
失った事を悔やんでも仕方ないの
欲しい物は何とか手に入れたいの
あなたの気持ちもっと知りたいの
結局何が欲しいかみつからないの

結局手に入れてもそこまでのプロセスがメインになっていて手に入れた瞬間トキメキが終わる事もあります
なんでこんな人に拘っていたんだろ?とか、なんでこんな物欲しかったんだろ?

そーそうやって沢山手に入れて捨てて来た気がします
捨てちゃダメな物も沢山捨ててきた
要らない物もまだ沢山ある

たまにはそんな時があってもいいじゃないか!と
失敗しないと解らない事沢山あるから
今は失敗かもしれないけど後で糧になればそれでいい
そうやって歩いてきました

成功ばかり→性行じゃないよw
じゃ、つまらないないじゃない?

人に騙された数、裏切られた数
=人を信じた数だって

騙されやすいんじゃなくて信じたいし、人を信じていたいんだろうと

だから考え方を変えるとしたら
騙された!って言わないで、人を信じちゃったにしたら明日は変わるかも

騙す人より信じる人でありたい
もし、人を騙すなら、裏切るなら相手を心地よく騙してあげて欲しい

私は葬儀屋ですから棺桶にはいる時に
信用した数>欺いた数
でいられたら気持ちいいかな

心の持ちようってそんな所じゃないですかね?
悪意のない悪意が1番タチが悪いです
無意識って悪意なのかも知れません

♪見つかったものはいらないものばっかりじゃないはずだろ?♪
→ここもささります
折角みつけた?手に入れたのならもう一度見つめ直すとあの時の気持ちが思い出せるかも?と

今夜もいい夢がみられますように!

勢いでかく毒自論者です 誤字脱字多いかと思いますが 計算して書いているわけではないので 前後の文体でご理解いただけたら助かります