見出し画像

2021/09/16~の難易度高めなドンブラコ攻略

こんにちは。最近外泊が増えまして、サーモンランをする時間が1時間くらいしかとれてない先生です(´。ω゜)

先生の教え子が夏休みの課題テストの結果を持ってきて落ち込んでましたが、
先生は見てしまいました。

問題用紙には答えをかけているのに、解答用紙にはその答えを書いてないということをww
そういうケアレスミスで落ちたら笑えねぇべ(´・ω・`)


全体解説 塗りが弱いわりにはダメージを出すのに癖がいるので、難易度が高い。味方のデスに反応する早さが肝。

先生「この編成は難しい。ケルビン絡みの編成は、けっこうデスが起こりやすい。」

生徒「実際気をつけても、やっぱりデスはしてしまうよね。」

先生「今回は編成的にも、味方のデスに関しては、ある程度は許容したい。そこで今回は意識することは、
デスに反応してアクションを起こすこと。
味方の救出ついでにスペシャルを使って遠くのカタパやタワーを処理したい」

生徒「コンテナ周りからの見晴らしはいいからね。下に降りると危険だけど、
スーパーチャクチ以外なら、遠くから攻撃できるね。」

先生「今回の武器の中では、ケルビンとハイドラがデスしやすい。一番柔軟に立ち回れるのはスクリュースロッシャーです(´。ω゜)」


武器解説 スクリュースロッシャー

塗り B
攻撃 B
射程 A
納品 A
雑魚処理 A

先生「今回の編成では1番安定した動きができます。それ以外は癖が強すぎますねww
それでも癖はありますが、しっかり狙うことで、インクの消費は抑えられます。」

生徒「この武器の時はどうしたらいいの?(´。ω゜)」

先生「基本的には味方と一緒に行動して、雑魚処理やオオモノを倒すのを手伝ういましょう(`・ω・´)。通常サイズのシャケに対しては、直撃一発で倒せます。
ドスコイに対しても一発当てて削るだけでも効果あり。」

生徒「それなりにまっすぐインクが濡れるから、納品もそこそこ頑張らないとね。まぁけっこうスカスカだけどw」

先生「今回はハイドラ持ちは自衛で手一杯になることも多いよ。それをスクリューでサポートしたり、次の武器のパブロで護衛もしたいね。
ハイドラとケルビンの2枚が火力を出せれば、処理は全然間に合うからね(`・ω・´)」


武器解説 パブロ

塗り S
攻撃 C
射程 C
納品 S
雑魚処理 B

先生「今回の編成でデスしたらまずい武器。コジャケの処理も受け持ちましょう。」

生徒「今回は納品以外にも役割あるのね(´。ω゜)グリルのときはけっこう活躍したね。」

先生「しかも意外とインク切れしやすい(´・ω・`)インク管理もしっかりしないといけないし、救出係も引き受けたい。
ハイドラの護衛はパブロがしましょう。これができると安定度が増します。
テッパンをハイドラの方に向けたり、溜めてるハイドラの足元やあつまるコジャケを処理したり。」

生徒「必要に応じて出張したり、カタパにボムを投げこんだり、
納品したりと、一番忙しいね。」

先生「干潮のバクダンにはスペシャル以外で対応できないから気をつけよう。もし味方がコンテナ近くのバクダンを
一生放置するようならクリアは諦めたほうがいいね(´・ω・`)」

武器解説 ケルビン525

塗り C
攻撃 A
射程 A
納品 B
雑魚処理 A

先生「スライド移動の距離が長く、スライド後の硬直も長い(´・ω・`)。
まぁマニューバ版プライムシューターってところかな。」

生徒「この武器シューターなのに全然塗れない(´。ω゜)」

先生「他のマニューバとの大きな違い。攻撃力と射程はあるけど、短射程っぽくは使えない。
基本射程を活かした中遠距離から攻撃する武器。油断してるとポンポンデスする。サーモンランでもかなり難易度高いよね。」

生徒「スライドしなくてもコジャケは1発で倒せるし、
スライドうちなら1発で
タワーを1段倒せるのは忘れちゃいけないね。」

先生「基本キルを取る武器だから、サーモンランでもオオモノ処理に力をいれよう!
塗るために撃つんじゃなくて、塗るために敵を倒す。だね。
特にバクダンを処理しないハイドラ、ケルビンは味方から相当ヘイトを買うから気をつけてね。」


武器解説 ハイドラント

塗り B
攻撃 S
射程 S
納品 C
雑魚処理 A

先生「圧倒的なチャージ時間と圧倒的な火力と射程に射撃時間。破壊の限りを尽くすスピナーです(`・ω・´)」

生徒「これはある程度使い慣れないと距離感とかつかみにくい(´・ω・`)それに、フルチャージを1回打ち切ったら、もうボムが投げられない

先生「ボムを投げづらい武器だけど、その射程で味方に貢献できるから、実際はそんなに足を引っ張ることはないかも。
ただ、敵がコンテナ近くに集まってきたときにスペシャルなしで打開ができないのが辛いよね(´・ω・`)」

生徒「ボムラッシュとかは特に早めに使う意識は大事だね-。」

先生「グリルのときの基本の立ち位置から
満潮時ならタワーが処れる(`・ω・´)
そこで要塞となってシャケの進行を食い止めよう」


ステージ攻略

ドン・ブラコ

マップはいつものスプラトゥーン2攻略&検証wikiさんより

大前提 納品不足になりやすいし不思議とスペシャルを渋りやすい。

このステージは特にコンテナ周りが狭いです。
金網を挟んで向こう側に
イクラがちょくちょく出てしまう。

その結果、納品不足に陥ります。

コウモリも放置しがちになりやすく、塗り状況も悪くなる
さらに納品が難しい状況ですね(´・ω・`)

弾を打ち返そうにも、他のシャケや柱に当たる(´。ω゜)


それに十分注意をし、早めの納品ムーブも意識しないといけないかもしれませんね。

テッパンとモグラを金網よりコンテナ側で処理できるといいですが、
オオモノの湧き方が悪いと、
かなり苦戦を強いられる(´・ω・`)



オレンジのところ 左右のカタパッドは初動で狙うべし

敵が湧いたからといってすぐに降りてはいけません。

カタパにボムを投げたはいいものの、その後インクがなくて、ドスコイとかテッパンに挟まれてデスするということがよくおこります。

最初の一回目の攻撃で少なくとも片翼にはしておきたいです。


タワーと書いてる☆のところはボムで倒すことも可能です。

ここは降りてそこでデスすることが多いので、降りずに処理できるなら降りずにある程度処理したいですね。

可能な限り味方のフォローに行ってあげるといいでしょう。

味方を守るような感じで行きましょう。上から雑魚処理でも全然OK。


また、ここからコウモリの弾を打ち返そうとしたら柱にあたって倒せないことも多いので、非常に弾の誘導の可否で難しさが変わります。


赤の壁 開幕で塗りに行っておく。

ここの壁塗りもけっこう大事。

下にイクラを回収に行くと、戻ってこれずにデスをする。

こういうのが一番悲しい(´・ω・`)

プロペラに乗りそこねたりすると、ここの壁が生命線。


しかし、ここの近くで敵のバクダンが攻撃をした場合、壁が塗り替えされるので、壁近くのバクダンに攻撃をあまりさせたくないですね。


降りるときはさっさと帰るのがセオリーです。

テッパンとかのロックをもらったら、上に戻ってテッパンがコンテナまで来るのを待ちましょう。


緑のジャンプできる桟橋エリアとデスタワー

ドンブラコ ジャンプポイント

一人でカタパッドやタワーを処理して、ここにイクラがわいたとき、

回収する際にたまに使うことになりますが、ここはジャンプして飛び越えることができますよ(´。ω゜)。

ここは湧きの運で、遠くまで回収をしに行かないといけない展開が多いです。プロペラの台を使って上にあがることもできますが、

その時にこの桟橋エリアに行くことがたまにあります。

生存率を上げるため
ルートをたくさん知っときたい。

このエリアに沸いたデスタワーは処理をするならスペシャルです。

ボムラッシュならプロペラ付近から遠投をし、プレッサーならコンテナ付近から攻撃し、ジェットパックでも真ん中の船の上から使って倒しに行きましょう。


タワーをプレッサーで処理する場合

撃たれる前に撃ちましょう。

攻撃されだしてからは、相打ちでこっちがデスしやすいです(´・ω・`)


青 特殊waveで大事なところ

このステージはグリルの難易度が相当高く、

誘導して倒すことはかんたんなのですが、納品がとてもむずかしいです。

だいたい金網よりも向こう側に湧きやすい。
できることなら2体が同時に沸くまでは青の四角で倒したい(´・ω・`)

しかし、それは当然リスクは高い。最初に自分がターゲットをもらったときにやってみましょう。

2体以上湧いたとき、納品が厳しそうならば、迷わずスペシャルを使いましょう。

使う場合はコンテナのすぐ近くまで寄せてスペシャルで倒すか、

ハイパープレッサーでまとめて倒して、
次のグリルが来る前に納品を済ませる。

スピード作業でさながらF1のピットエリア。


また、もしイクラが十分に出現している状態で、グリルが自分に2体ともターゲットを向けているときは、

青の縦線のところで誘導する。

イクラの数が足りないときは基本避ける行動ですが
知ってるとどこかで役に立つかも。


黄色の塗りつぶし ヒカリバエのときはここから離れない。

ヒカリバエのときはここの金網の上にいると、

正面から常にシャケを捉えることができます。

ドンブラコ 金網のところ

インク回復ついでに、ここと金網を移動することで、誘導することもできます。

逆にここよりも後ろ、つまりコンテナの方に下がってしまうと、

左からもシャケがきて、挟み撃ちにされてしまいます。

そうなるとクリアの難易度が跳ね上がるので、スペシャルを使いましょう。


武器編成によっては難易度がかなり上下します。

スピナー系の武器は撃ってる最中はシャケが溶けていくのですが、
チャージ中やインクがなくなると途端にピンチになるので、
味方のスピナーのインク残量に意識が割けるとめちゃ強い(`・ω・´)

間欠泉攻略

画像4

こちらも 新春島さんのツイートより引用しています。

ここは最初にBとCをあけて、あとは特に覚えてなくても感覚的に当てれるので、開け方を頑張って覚える必要はありません。

コンテナ近くからボムを投げてBとCを確認するのが一番カンタンでスムーズでしょう。

先生の2時間の戦いの記録


2021年9月17日

配信をされている方の放送に遊びに行って、フレンドになってサーモンランさせてもらいました。
このときの配信者さんがカンストをしていたので、
だいぶキャリーしてもらいました(´。ω゜)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?