見出し画像

【デュエプレ】閉塞感が加速するコントロールデッキ解説

こんにちは٩( 'ω' )و

寺子屋いなふのゲームアカウントです。

もともと勉強用のアカウントとそうでないアカウントで分けようとは思っていたので、今回わけることになりました٩( 'ω' )و


NDにてマスターに昇格したクローシスカラーのコントロールデッキ


これの解説をしたいと思います。
よかったらお付き合いください♪

参考動画も用意したのでよかったらそちらも御覧ください。
動画の1試合目のデッキはちょっと調整してこれです



デッキレシピ(マスター昇格時)


基本的にはボルメテウスコントロールと思っていただければOKです。

以前に勉強のアカウントの方にて投稿した牙サファイアのデッキのときと同じように個別で解説しようかなと思います。

ちなみに前回の牙サファイアはこちら



全体的な構築の概要


炎獄スマッシュと獅子幻獣砲によってサムライとキリコ、そしてボルシャックNEXを対策しまくった構築になっています。

また、バルガライゾウやマッドネスを入れた構築に対しての対策をするのは
キリコや剣聖のような5ターン目にリーサルを決めるようなデッキに任せますw

コントロールデッキでマッドネスを警戒するのはやめることにしました_(:3 」∠)_


採用カード

個別で長く解説することはないので、一言画像の下に添える感じで。
長く書きたいものは少し書くかもしれません

フィニッシャー三種


1 ヘヴィ・デス・メタル

出したらクソ強い。
バジルやポワワンを破壊してアドを稼ぐ
クロスギアも破壊しつつ相手の除去札を吐かせる
なぜかリンクするだけで1ドローとかいう汎用性の獣


2 ゲキメツ

言うことなしの殿堂カード、リンクするまでのゲキとメツが普通に強い。

3 ボルメテウス・サファイア・ドラゴン

こいつがいないとLOで負けます。絶対に採用すべきカードと言える


小型カードたち

1 ポワワン

相手のローズキャッスルでアドの化身になる。

最近ローズキャッスルの入っている構築に出会うことが多かったのですが、
ローズキャッスルのおかげで2マナで1ドロー1ハンデスとかいう壊れカードになりましたww

普通にテラーで盤面と手札を両方取りに行く動きもできて強い。
多色カードが比較的多めなので、3ターン目に多色をおいてこいつを出す立ち回りは大事

2 ビューティシャン

Oドライブ強すぎ問題。とりあえず打っとけでアドが取れる。

3 クゥリャン

3ターン目に出しても強いが、水のアンタップインとして役に立つ

クゥリャンはあまり活躍するというより、動きを安定させる潤滑油としての役割が多い。呪いとテラーがあるので、エナジー・ライトよりはこっちを入れる方がいい。

ナイト対面でこいつを採用したおかげで動きやすかったこともある。

4 バジル

多色だから3ターン目に出して次のターンにテラーはしづらいが、2面除去できる可能性がよき。

5 獅子幻獣砲

普通に強い。サムライ相手に非常に強い。

ドリルボウガンでもサムライ相手は小型のクリーチャーとクロスギアを同時に破壊できるが、汎用性でこっちを採用する方が懸命ですね。
後攻3ターン目にルピアとか小型クリーチャーやヨイチで出てきたザンゲキマッハアーマーを破壊できるのでめちゃくちゃ強い。


4ターン目以降に活躍するカード


3ターン目までは死ぬことはNDではほとんどなく(速攻じゃない限りw)

4ターン目から本格的な妨害が開始されます٩( 'ω' )و
理不尽なムーブをするキリコやサムライをここから追い詰めていくのです(´。ω゜)


1 のろいとテラーの贈り物

個人的にめちゃくちゃ好き

ビートダウンには平気な顔でキーカードをサーチしつつ盤面展開をする一人二役するやつらがたくさんいますが、

コントロールにもそんなことができるカードがあるんです!それがこれ!

ポワワンで合計4ドロー1ハンデスにプラスして小型一体破壊ってアドの塊みたいな動きですね。

こいつはガンガン打って手札を枯らさず相手の手札をからしていくので立ち回りでもボンボン打ちましょう。

2 炎獄スマッシュ

実は結構前から評価しているのがこのカード


デススモークと入れ替えるか悩ましいカードですが、
とりあえず殴っとけって感じのボルシャックNEXなどはこいつでしばきます。

実は4ターン目にパワー関係なく任意のクリーチャーを能動的に破壊できるカードってこれとデススモークくらいしかありません。

相手に選ばせる破壊は小型のいらないやつを相手が破壊して、結局エースが生き残ってしまうこともありますからね。

これを積むとガントラに弱くなり、ガルベリアスをとるくらいしか役割がなくなるのですが、最近はガントラ減ってる気がするので完全に切りました。

多色を破壊するならベンケイバーニングもあるので、そちらも採用候補として考えています。

この辺のカード選択が環境を読んで構築をかえて戦うコントロールの醍醐味とも言えるでしょう。

これを4枚採用することで僕のキリコへの殺意が伝われば幸いです。

3 百発人形マグナム

僕の最も好きなカードの一つ

もちろんNEX対策で入れています。
キリコやライゾウにも出してもいいのですが、1体破壊したくらいじゃ焼け石に水なので、ただのバニラカードとしてパワー4000として活躍することもあります。

マグナム置きからのゲキで出たポワワンやバジルをまた自壊させてハンデスしたりするのもおしゃれ。

4 シンカイマンモー

6000というパワーにしか価値はない

ガントラが来たときに出す可能性があるカード。
ガルベリアスを止められないので、こいつも水のアンタップインのカードとしてマナを温める役割が多い。

デコイとして立てて、相手のヘヴィを対策することはできるので、出すことはある。

申し訳程度のトリガー

コントロールしてハンデスするのが主体なので、トリガーはあまり多くなく、サーファーとハンドを2枚ずつ入れて、ネログリフィスなどの対策にしています。


立ち回り

相手の手札と盤面をすっからかんにして、10ターン目にヘヴィ・デス・メタルが完成する。

毎ターンマナを溜めて手札も溜めることを基本の動きにしましょう。

そして10ターン目にしっかり10マナ払ってデスまでリンクすることを目指します。


ひたすらテラーやポワワン、ビューティシャンなどでハンドをキープしつつ、相手のハンドをからし続けることを意識するといいかも。

相手のリーサルまでの盤面の流れを予想して除去を打つか1ターン待つかの判断をするのが楽しいですね。


除去を徹底してサファイアを出す

典型的な除去サファイアと呼ばれるデッキタイプと同じ立ち回りですね。

手札をからした状態でサファイアを出すのがやっぱり強いです。

フィニッシャーがサファイアとゴッド含め7枚あるので、
これだけハンデスしまくって4枚以上の除去を残すのはけっこう至難なのではないでしょうか?

こっちは10ターン目に山札の残りが10枚くらいになってることもあるので、
息切れなくフィニッシャーをぶん投げ続けることができます٩( 'ω' )و

他の採用枠

コントロールデッキは環境に合わせてカードを入れ替えて戦うことこそが醍醐味ですね。


1 ベンケイバーニング

ナイトやガントラ、キングアルカディアス対策

こちらの動画で活躍しました。

0枚採用はだいぶ相手デッキタイプを切り過ぎなのかなって感じです。

デススモーク

4マナで相手のパワーに関係なく、こちらで選んで破壊できるカードは非常に限られており、
多色でも単色でも問題なく破壊できるのは魅力的。

ターン終了時にアンタップされるガルベリアスやアラゴはもちろん、
運命の選択で出てきたガントラも処理できるし、

ネログリフィスも除去できるし、ゼンアクも処理できるので、
コントロール対面にも機能します。


炎獄スマッシュよりもこっちの方が汎用性高そうww。

もともとトリガーが薄い構築になっているので、
序盤から殴ってマナも伸ばしてくるガントラは天敵なので、
対策として切っていたのもマスター昇格の鍵だったかもしれません。

現在速攻デッキが少なく、速攻デッキよりもNEXやキリコ、剣聖のような序盤は並べて盤面を作って、
5ターン目6ターン目にリーサルの火力で殴りに来るデッキも多いので、
その準備段階を妨害するには向いています。


3 解体人形ジェニー

ピンポイントでキーカードを抜くならこっち。

4 アルドロン

ミラーのライブラリアウトを防ぐのに役立つ

5 執拗なる鎧亜の牢獄

ゼンアクの除去などには向いてる。

終わりに


今はガントラとかライゾウよりもキリコやNEX、剣聖が多かったので、ガントラの対策を切り捨てたり
ゼンアクが採用されているデッキよりもHDMだけを採用したデッキタイプも
ちょくちょく見られたので、

ハマっただけなのかもしれませんね。

よかったら寺子屋いなふのnoteもよろしくおねがいします♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?