見出し画像

【本当の実力】新しいランクマッチの仕組みを考えた

こんにちは。寺子屋いなふのゲームアカウントです。

今回のnoteはデュエプレという
デジタルカードゲームについてのお話になります。

その中でも

ランクマッチ

という一つのモードについてのお話をしたいと思います。
そして、プレイヤーの本当の実力が図れる仕組みというのを考えました。

ランクマッチとはなんぞや、という話は割愛させてください_(:3 」∠)_


問題提起 カードゲームにおけるランクマの存在価値とは


カードゲームというのは格闘ゲームなどとはやや異質なもので、
実力と運の両方が絡み合って勝敗が決まります。


こういうnoteも書いているのですが、問題点としてあげられるのは

偶然マッチした相手との1試合でランキングが決まるのはおかしい


ということです。


カードゲームは運の要素が絶対あります。

どれくらい最高のデッキが出来たとしても
それが手札に来るのは約束されてません。

あくまで確率です。


その確率が上手に噛み合ったときが最高な瞬間ではありますし、デッキ構築の実力、そして試合中のプレイングの実力というのが発揮されますが。

その1試合で本当に強いほうが勝ったのか?

という問いに対しての答えはNoなのです。


極端な話、運がよければ全然逆転もあります。

運が悪くて負けて思うように結果が残せない人もたくさんいます。


試合を見て


運がいいよね。
運が悪かったよね。
しょうがないね。

これですべてを受け入れられるでしょうか?

それができる人はよっぽど精神的に成熟しています。


仕事ってそんなもんだよね。

といって理不尽な扱いを受けたり、不当な扱いをうけたり
損をしたりしても切り替えられるというのと同じです。


なんならゲームって好きでやってるはずなのに、
その大好きな分野ですら運で片付けられて

しょうがないで済ませられるわけがない。

と僕は思っていまいます。

それが積もり積もって、人はやめたりするのではないかなと思います。


でも本心は

グランドマスター決定戦みたいな試合形式をたくさん見たい!٩( 'ω' )و 

これに尽きますww



ここまでが導入で、ここから本題です


というわけで新しいランクのシステムを考えました。


解消すべき問題をまとめる


・1回切りの試合で本当の勝ち負けを決めることはできない
・運の要素を可能な限り削る
・デッキの力をちゃんと測る
・(一応)ジャッジの確保
・正しく実力を図るための評価基準
・対戦相手はだいたい同じくらいのプレイヤーにする。
・ADの実力者にもスポットライトを当てるべき


ということで解決する案を考えました。


独自レート(段位システム)を設定する。

格闘ゲームの段位戦システムに近いシステムです。

実はもともとソウルキャリバーというゲームをやっていたのですが、
このゲーム、なんと

ユーザーだけでランクマッチのシステムが完成してしまいました。


キャラの登録、試合の日程、段位の報告など、
非常に面白い仕組みでありながら、これを
ユーザーのみで完結させていることが素晴らしいです。



試合には立会人を入れて行い、対戦の様子は配信をする


配信をしないまでも、ジャッジとして一人いることで公平性を保とうとしています。

ルームマッチのシステムもあるので、これで試合を観戦するのも
プレイヤーにとっては楽しめるかもしれません。

動画勢のように試合をただ観戦して盛り上がるのもいいですよね。


基本的に対戦はBO5かBO3で行い、勝敗でレートが独自レートが変動する。


同じプレイヤーと複数回戦うことは必須として、
格闘ゲームのラウンドと似ていて、
BO5あるいは、BO3で勝利で1勝とします。

試合の度に敗者がADとNDを選択可能にしてもよいですね。

この辺はグランドマスター決定戦がすごく良かったと思っています。



デッキは変更可能だが、事前に登録した数デッキしか使えない。あるいは試合ごとのインターバルの間で変更することは可能


デッキの相性だけでただBO3を戦うのはなかなか大変ですし、
相手のデッキに合わせて微調整をするのもカードゲームの醍醐味なのではないかなと思います。

試合ごとのインターバルの1分か2分の間で決められた枚数だけ変更可能
なんてどうでしょう。

相性補完のためにデッキを複数用意することも勝負の世界では大事。


サブキャラのようなものを用意し、自分のメインのキャラに対して有利をつけるキャラに対しての回答札を持っておく、というのは大事ですし
その準備をすることも最近では当然になりつつあります。


段位などのリセットは行わない。


公式が行うランクマッチは月毎のランクマッチになりますが
こちらではそういう期間の縛りを基本的になくしたらどうでしょうか。


ランキングは独自設定し、上級者のプロフィールや使っているデッキタイプなどをある程度把握できるようにする。


デッキレシピをまるごと見せるのはだめだと思いますが、
試合の様子などは観戦して見ることはできます。

デッキのタイプはコレです!ってことだけ公開して、
プレイヤーのプロフィールに載せるだけでもいいのかなと思います。


例 寺子屋いなふ
使用デッキタイプ テラーコン、アークセラフィム、グランド・デビル


こんな感じで表示させるだけでもいいのかなと思います。

あらかじめ対戦相手の持ち込んでいるデッキタイプをある程度知った上で戦う

ようにすることで、お互いの情報アドバンテージなどがないようにシたいですね。

当然試合毎に微調整することもできるようにすれば
なおのことだと思います。



段位の昇格、降格について

1勝することで★がつき、3つたまると昇格、マイナスになると降格、

1回段位が変動すると同じ相手からは昇格、降格は発生しないようにする


こうすることで、「同じ相手とだけ対戦して一方的に勝ち続ける」ということはなくしたいと思います。

対戦を行うメンバーは2人に絞らず、勝ち抜けで3人や4人で行ってもいいし、
リーグ戦にして総当りをして★の取り合いをしてもいい

と思っています。

対戦を同時進行するならそれだけルームを作らないといけないので、立会人が必要にはなると思います。


注意点

カードゲームは格闘ゲームと違い
1試合にかかる時間は非常に長いです。

長いにも関わらず運の要素も関係してきます。


膨大な試合数をこなして初めて実力が評価される

ということは無視できません。

ただ、運がいいだけ悪いだけで段位がコロコロ変わってしまっては
ランクマッチと対して変わりません。

大会や段位戦の成績をトータルしてそれをポイントにしてランキングを作ったりするのもいいかもしれませんね。

せっかく公認大会もあることですし、
公認大会の成績も段位などに絡めても面白いのかもしれません。



随時更新予定


よかったらスキをお願いします。

他にも単純に楽しいルールや遊び方なども考えてます。

こんなのも考案しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?