秋のサンマドラフト大会振り返り(ドラフト)

 まずは大会お疲れ様でした。今回は監督を務めさせていただき、音響戦士軍を率いた結果2位となりました。優勝出来なかったのは残念ですが、チームの総合成績はプラスだったので良いチームを組むことが出来たと思います。

 今回はドラフトの選出方法と私の中でのドラフト候補者トップ10を書こうと思います。私が指名した人の選出理由書くのが筋だと思うのですが、下位にいくに従ってネガティブな理由が出てきてしまうので、誠に申し訳ございませんがこのような形式を取らせていただきます。

ドラフトの選出方法

 ざっくりいうと大会の戦績が3~4割、主観6~7割で決めました。 
 まず私が監督やるにあたり、何を期待されて監督に誘われたかを確認したところ、元ヤクルトスワローズ監督の野村克也さんのID野球のようなデータやロジックを重視したドラフト選出をする人がいたら面白そうみたいな感じで白羽の矢が立ったのだと思います。
 じゃあ参加者兄貴のデータ集めないといけないなということ過去の三麻の大会のデータをまとめることにしました。幸い第三回の三麻のおふだ杯から出ている人は少ないし、さんたま杯は楓兄貴が集計したデータがあったので、サマーピック杯をまとめればOKですね。

 

 すみません、無理でした。思った以上に参加が増えていました。与兵衛兄貴サスガダァ。時間がなかったので途中から常連さんは一旦置いといてサマーピックから参加し始めた人の牌姿を見て、評価をつけてました。結果的にこの時間配分ミスがドラフトに影響出てしまったのが反省点でした。とはいえ途中まではやってたので供養も込めて置いときますね。

ドラフトデータ残骸

  33-4兄貴とborongo兄貴以外はサンマーピックのみのデータで、前者2名はさんたま杯と第三回のデータが入ったものになってます。あとな神無兄貴のデータは1試合分しか入ってないかな。基本的に重視するのが、平均順位、和了率と放銃率及びその差の2つですね。
 まず平均順位は安定して成績を残せるかに繋がります。チーム戦で3戦が確定しているので、安定して成績残せる人がチームに貢献できるだろうと思うので平均順位が高い人は高評価にしてます。
 和了率と放銃率の差ですが、これは麻雀の上手さを表す指標かなと思って重視してます。一概に正しいとはいえませんが、この数値が大きい人ほど押し引きが上手く、麻雀がうまいと思っています。
 データはこれだけですね。もっとデータを収集しておけば色々数値が出て面白そうでしたがなんとも中途半端な感じで終わらせてしまいました。私に求められた役割が果たせず申し訳ない気持ちです。あと改めて毎回大会の集計してる楓兄貴凄いなって思いました。楓兄貴のさんたま杯のデータもっと有効活用したかったなあ。

 そういえばデータ収集と並行してやっていたことがありました。今大会の参加者はサンマーピックに出場している方が多数なので、ほぼ全員のサンマーピック大会の牌符検討して評価をつけていました。最初は全部見ていましたが、後の方に参加表明した人の牌符は1つしか見れてないです。一応監督としてドラフトを決めるなら参加者全員の麻雀を見るのが礼儀だと思っていましたし、ドラフトの指名順決めるのに必要でした。これが主観6~7割の部分です。
 評価は手組、攻撃、防御の3項目で、私を基準として全てBとした際に、A:私よりうまい B:私と同じくらい C:少しミスが目立つ D:がんばりましょう。以上4つの評価をしています。例を挙げるとあょ兄貴は手組C 攻撃C 防御B みたいな感じです。
 以上の要素からドラフトの指名順を1位~37位まで決めて上から順に指名したものが私のドラフト選出になります。

音響的評価トップ10

 上記の理由によって決めたドラフトの指名順の1位から10位までを書くコーナー。あくまで個人の評価ですし、今回常連さんの牌符をあまり見れていないので常連さんの評価が低めになってます。今大会で良い成績を残した原田克己兄貴が真ん中にいるくらいのガバ順位なのであんまり気にしないでください。

 1位 borongo兄貴(音響戦士軍ドラ1) 手組B 攻撃A 守備B
 第三回大会のMVPでサンマーピックでも全勝で決勝戦まで行っています。特にチーム戦で好成績をよく残しており、四麻でも四暗刻事件がなければMVPだったというくらいチーム戦に強いです。麻雀の内容も良いので私の中では文句なしのドラ1です。

 2位 コールス兄貴(音響戦士軍ドラ2) 手組B 攻撃B 守備B
 元雀聖兄貴。コールス兄貴の特徴はミスが少ないことですね。なので牌符検討した中で一番安心して見れたのがコールス兄貴だったりします。麻雀はファインプレーよりもミスしないことのほうが成績に直結する為、ミスが少ないほど好成績を収めやすいです。

 3位 丸スエ兄貴(音響戦士軍ドラ3) 手組A 攻撃A 守備C
 雀聖兄貴。サンマーピックではトップ取りが重要だったので比率が攻撃に寄ってたせいか和了率45%放銃率35%という極端な成績でした。とはいえ高段位の人はそれだけ安定して成績残してきた証明ですので指名しました。

 4位 タシラカ兄貴(音響戦士軍ドラ4) 手組B 攻撃A 守備C
 第1回大会からずっと活躍してる兄貴。タシラカ兄貴も安定感があって、タシラカ兄貴より雀力が低い人と対局した際に取りこぼしが少ない印象があったので上位指名しました。打ち筋が高打点で大きく稼ぐ印象があるので大トップ取ってくれそうなのも良い所。

 5位 生肉定食兄貴(waddyhot軍ドラ1) 手組B 攻撃A 守備B
 役満定食兄貴。複数回決勝戦に進出し、サンマーピックでは優勝とねりものコミュでは最強格の雀士ですね。じゃあなんで5位なのかというと、何故かチーム戦でよく負けてる印象があったからですね。実際は第四回大会が大マイナスだっただけでそれ以外は良い成績でしたね。調査不足でした。あと生肉定食兄貴とNoral兄貴は締切直前で参加表明するので事前にデータはとっておきましょう。

 6位 ブラゼル67兄貴(音響戦士軍ドラ5) 手組B 攻撃A 守備C
 名前の元ネタは元阪神のクレイグ・ブラゼル選手かな?サンマーピックでよく活躍しており、和了率38.89%、放銃率16.67%で平均順位は1.5と好成績を残しています。牌符検討した感じだと私より強そうだったので上位指名しました。今後も良い成績残してネームド入りすると思います。ネームド入りってなんだよって話は次の記事で。

 7位 トリレンマ兄貴(与兵衛軍ドラ2) 手組B 攻撃B 守備C
 ジョインジョイントリレンマ。ねりものコミュの最強雀士といえばトリレンマ兄貴の名前がまずあがるでしょう。過去の大会で四麻三麻ともに全勝優勝するという偉業を成し遂げています。ただ個人的に三麻より四麻の方が強い人で、三麻は一段階ランクが低い印象だったのでこの順位にしています。

 8位 ツモ太兄貴(waddyhot軍ドラ3) 手組B 攻撃B 守備B
 元(あるいは現在も)雀荘で働いてた兄貴。ねりものコミュは個性強い人多いですね。牌符検討した感じではかなり堅実な打ち手ですね。バランスの良い麻雀なので今後も安定して好成績を残しそうです。ツモ太兄貴がつもったって言うと楓さんが帰りそうだし、エアグルーヴのやる気が下がりそうなので止めておきます。

 9位 skysmash兄貴(音響戦士軍ドラ6) 手組B 攻撃B 守備B
 名前の元ネタは何だろう?検索したらシューティングが出てきたけど多分違う。サンマーピックでは3位2回とあまり良い成績ではありませんでしたが、牌符検討した感じでは良い麻雀打ってたので今回の大会では活躍してほしいという願望込みでの順位です。結果的にはMVP級の活躍をしていたので指名した私も嬉しかったです。

 10位 壬生ろん兄貴(音響戦士軍ドラ7) 手組C 攻撃B 守備B
 壬生はみぶって読むらしいですね。調べないと読めなかったです。麻雀は面前主体であまり鳴かないタイプで全体的に高水準でまとまっています。昭和の麻雀の打ち手とも言えるでしょうか。ただ初手で北を抜かずに北待ち七対子をしたがる点が気になったので評価を少し下げています。初手で北抜かない人は壬生ろん兄貴の他に焚火兄貴もいて、北を抜いたタイミングが手がまとまってきた合図なので、手から北を抜いたかを確認するようにしましょう。(北抜きにも手出し、ツモ出しがある)


 以上でドラフトの選出方法と指名順は終了です。また監督やる機会があればもっとデータを充実させて望みたいですね。
 次回はいままでねりものコミュで行われた大会をまとめた記事を書こうと思います。ドラフト当日の放送で緑葉兄貴の「各大会の結果まとめってどこかにないの?」ってコメントがあり、確かに大会も今回で9回目ですし、新規で大会に参加する人が増えたので昔の大会を知らない人も多そうなのでドラフトで上位に指名される人達は過去にどんな実績残しているのかを振り返っていくのもありかなと思いました。ムエド兄貴が第一回大会に参加してたの知ってる人どれくらいいるんでしょう?

 ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?