かんにゃ杯④(自分の牌譜振り返り①)

 かんにゃ杯お疲れ様でした。主催者のyngm氏並びに参加者の皆様素敵な大会ありがとうございました。私個人としては運よく4位入賞できたのでやったぜという感じです。
 今回は自分の牌譜の振り返りしようと思います。かんにゃ杯の予想と結果に関しては少々時間かかるので後回しで。あとあょ兄貴が牌譜の振り返りをnoteに書かれているのでそちらもオススメです。
 この後2回戦3回戦と振り返りますが、なんでこれ切ったの?という部分があればTwitterやnoteに書いていただければ答えられると思います。凡ミスだったら素直に謝ります。

一回戦C卓 
牌譜https://game.mahjongsoul.com/?paipu=201107-1234920a-8a95-4a08-b5ac-0ea19ab30d39_a426204239exit

東家 音響戦士(私)
南家 原田克己兄貴
西家 与兵衛兄貴
北家 Noral兄貴

東1局

かんにゃ杯振り返り1

 まずは東1局のこの場面 安易に6m合わせたらNoral兄貴に振り込んだ局。正直Noral兄貴の4m手出し見逃したのが凡ミスでしたね。振り込んだ後に4m切って押してるのに気づきました。明確な反省点ですね。じゃあ何を切るべきだったのか考えると6mか4pの二択ですかね。最終手出し4mであれば2-5mと3-6m当たりやすいので4p切りが正解になりますかね。(445mから4m切るパターンと344mから4m切るパターン。今回は5m切られているので2-5mは否定)

東2局

かんにゃ杯振り返り2

 ここから北切ってますが4mでいいですね。3mは槓したいし雀頭もあるので、将来的にいらない4mは早めにきって4mより安全な北は持っておきましょう。

かんにゃ杯振り返り3

 ドラポンおじさん爆誕の瞬間。yngm氏の集計データみたら私のリーチ数少なくてあれって思ったらドラポンばかりしてた。槓ドラが増えた影響はここにも出てたんやなって。

東3局

かんにゃ杯振り返り4

 親から出た東を鳴いて2m切り。凡ミスですね、2s切りましょう。槓しながら打点つくトイトイを目指すにしても、ホンイツも天秤に据えた2s切りがバランスいいです。

東3局3本場

かんにゃ杯振り返り6

 私の今大会での1、2位を争う凡ミス。1m鳴かないでさっさとオリて、どうぞ。言い訳すると槓の集計作業してたのでカンドラ見ておらず、まだ上がる気でした。流石に次の巡目からオリました。おせぇ!

南1局4本場

かんにゃ杯振り返り7

 ここから3p切りましたが9sでいいかなあと思います。889と持ってると変化し辛い面子に固定されて結果的に遅くなりやすいので9s切ってほぐしたほうがタンピンや一盃口、ドラ重なったら七対子も狙えるのでこっちのほうが柔軟に対応できて良いかと思います。

かんにゃ杯振り返り8

 この場面で6m切ってますが多分正解だと思います。七対子本線なのでドラの赤5m2sは切らないとして、1m切ると面子手を完全に捨てますが、6m切ると仮に4m引いた場合に赤5mを切らずに面子手に復帰できるのがいいですね。安全度や仮に1mでリーチした場合の出あがりも期待できるので6m切りがよさげです。

かんにゃ杯振り返り9

 3巡後。対面が2回仕掛けて3s引いたところで1m切り。これは弱気すぎましたかね。3sツモ切りのがいいと思います。一応この時の思考としては、対面がテンパイかイーシャンテンでタンヤオドラドラの3900は5100点くらいで、これの直撃もらうと2位~4位の点数が
2位与兵衛兄貴 46500
3位音響戦士  43600
4位原田兄貴  36200
になって親番がなくなるので結構きつい展開になりそうだからなるべく安全にいこうという思考です。

かんにゃ杯振り返り10

 巡目進んでこの場面。対面の与兵衛兄貴が染めてぽい仕掛けと捨て牌で他家は手が悪そうなので実質タイマンな状況。7p切る気がないので七対子は見切ってタンヤオに方針転換。でもそうするなら前順に対面が切った8s鳴こうぜ。

かんにゃ杯振り返り11

 最終的に1m引きなおしてフリテンの3sツモって2000は2400オール。え、何このあがり(困惑)

南1局6本場

かんにゃ杯振り返り12

 完全イーシャンテンにとるなら1、3p切りだけど単純に47mが薄いのと雀頭作るのにピンズ残したほうが有効牌多いので4mツモ切り。タンヤオ目指すなら1p切りもありなのかな。

かんにゃ杯振り返り13

 ドラ引いて少し考えて1p切り。先ほどの手と違い鳴いても5800は7600点あることとドラ重なるとうますぎるのでタンヤオ確定の1p切りにしたけどどうなんでしょう。1pはともかく4pのロスが痛いので6p切りでもいいかもしれない。このあと456の三色になったけどそれは結果論でいいかな。

南2局

かんにゃ杯振り返り14

 ホンイツ行く予定が両面とドラトイツできてどうするかという場面。親への安パイもっておきたかったから2m切ったけど、3mずばっと引いた場合が痛すぎるのとタンヤオ作るのに面子足りないので中切りましょう。

南3局

かんにゃ杯振り返り15

 9p切りましたけど何切ればいいんだこれ?
 点数状況的にトップと14200点差、3位と17000点差なので親とトップは早い手あがりたい、私はオーラスでまくる為に最低でも2600点(オーラス満貫ツモでまくれる)、できれば満貫くらいがほしい。3位は着順アップを狙うなら満貫狙うけど、ラスの親を流すほうが価値があるなら早い手をあがりそうという状況。
 そんな中イーシャンテンとはいえ役無しになりそうな手なのでリャンシャンテンに戻してでも打点をつけたいところ。打牌候補は4m、1p、4p、9p
 4mは清一色で満貫ねらいにいくルート。仮にマンズが重なったら七対子に移行してリーチツモチートイ裏裏もあります。テンパイスピードが遅いのがネック
 1p、9pはリーチツモ一通もしくはリーチツモ平和一盃口狙うルート。9p切るほうが8p引いた時ののロスがなくていいかな。押し引きが難しくなるのがデメリットで親をケアしながら微妙な選択を続けるので精神的にきつい。
 4p切りは最速テンパイでリーチ裏1かリーチツモで2700点狙うルート。赤を引ければ裏関係なく達成できることと他家にスピード負けしないことがメリット。ただしだいたい裏依存になりやすいため確実性がない。
 一応私の結論としては9p切りにしておきます。マンズやピンズを横に伸ばしてリーチ平和狙い、リーピンのみ2000点以外ならオーラスで満貫ツモあがりでまくれるためトップ狙うならこのルートが一番可能性ありそうだと思います。打点は赤5mか赤5p引くか、裏ドラでなんとかなるでしょ。
 結果論として9p切りが正解で。4p切った場合テンパイ即リーチしておそらく原田克己兄貴に満貫振って3位になってました。この辺の判断はわかんね。4p切りも正解だと思うので好きな方を選んでください。

南4局

かんにゃ杯振り返り16

 点数状況的にトップまくるには跳満ツモ、3位にまくられるケースは跳満直撃なので思う存分跳満を作りにいける局面。とりあえず高打点つくるなら染めだろということで2s切っていますが凡ミスですね。跳ツモ作る場合チンイツがほぼ必須です。それより赤56mにドラの7mくっつけてリーチツモタンピンドラドラのが楽です。どちらにせよ役牌鳴かれて速攻で終わるのが一番まずいので役牌重ねられる前に切りましょう。

かんにゃ杯振り返り17

 対面からドラが出たので思わずポンした場面。明らかな敗因ですね。ポンして翻数を1つ上げた代わりにリーチツモの2翻失って跳満上がるのにドラがもう一枚必要になりました。リーチツモタンピンドラ3が見えてるので鳴く必要はないですね。最悪タンピン消えても裏が乗る確率は3割あるので鳴いてドラもう一枚引く確率よりは高いと思います。山見た感じスルーしてればリーチ一発ツモタンヤオドラ3いけてたのでもったいない2着となりました。

 とりあえず一回戦の振り返り及び反省会終了です。思ったより反省点多くてかなり長くなってしまったので次回以降はもっと数減らそうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?