マガジンのカバー画像

廃校の活用アイデア

12
運営しているクリエイター

#農業体験

農業校の野菜やハーブの管理

廃校を活用するアイデア 収穫した野菜は「旧◯◯学校の野菜」として地元スーパーで販売します。 野菜を育てるベテランの主婦の方や、 育ててみたいけど庭がなくて断念していた方、 お母さんがトマトを育てていて自分も好きなハーブを育ててみたいけれど好きに使える庭がない学生、など 畑を使いたい人、誰でも、いつでも農地に来てもらって野菜の世話をしてもらいます。 ボランティアの年配の方に昼間は常駐してもらいます。 本格的に育てたい方には区画を与えます。 野菜作りのベテランの方から初

廃校の活用アイデア:農業校を作る

廃校を活用するアイデア 農業校を作る 農業を体験できる施設を作ります。 今いちばん必要なのは農業です。 日本は食べられないものを作り過ぎた。ITで食べられないものを作って、食品を小さく、高く、粗末なものにしたら本末転倒です。 生きるとは食べること。 スーパーに並んでいる野菜、それは農家の方たちが丹精込めて作っているから毎日買うことができる。 小学校の頃、広い裏庭に苗を植えて、秋に稲を収穫する体験をしました。それは鮮明に覚えています。 田舎の学校は裏庭や中庭があります。