monson(tamonmoriya)

思うところあり、「素敵な45歳になりたい」と頑張っています(あと○年)。ランニングと短…

monson(tamonmoriya)

思うところあり、「素敵な45歳になりたい」と頑張っています(あと○年)。ランニングと短歌を少しやります。noteではひがみや無責任なことなど嫌な文を書くことが多いです、すいません。アイコンは木材にミリペンで模写したメスキータで、本人は男性です。

記事一覧

みどりいせき感想2

2024年6月 ※以下の文は、昨年の年末ごろにすばる誌上でみどりいせきを読み終わったあとに書いたのですが、ネタバレもあるといけないので単行本化するまで下書きにし…

「爆発前のsupreme」のこと

川村有史さんの歌集「ブンバップ」の帯に書かれた歌 みんなして写真の中で吸う紙のたばこ爆発前のsupreme にとても惹かれました。 修辞について語る技量が無いので、この…

2

私的メモ、置き場の自作自解

drive/森屋たもん 勇気っていつ出せばいい自動車を買うって決めてちょっと叫んだ 整備代込みで四十三万の(十一万キロ)ヴィッツに決めた 車屋の人が車を洗ってる車が売…

6

ランニングシューズメーカー別ミッドソールの私感メモ

ランニングが好きです。 ぜんぜん遅いですし、足も悪いです。だからこそ靴のせいにして色々試しました。 ランニングはじめたばかりの頃、とにかくシューズメーカーが多い…

13

裾上げのこと

 仕事で、たまにしか履かない作業ズボンを新調しました。 ワークマンで980円のスラックスです。  このズボンは薄手で丈夫でクリースも消えなくて大好きです。なにより安…

4

目元の皮膚のこと

自分は花粉症ではないけど、だからって花粉が自分を避けていくわけではない。 花粉症じゃない自分にもびっしり花粉がついて、服や髪は粉っぽくなる。 特に、顔がひりひり…

3

まあハラのこと

「森屋さんって」と職場の同僚に話しかけられて、心底ドキッとした。 「すぐ『まあ、いいか』って言いますよね。」と続いた。 言い逃れしようのない事実だ。自分は、意図…

8

Tシャツが雑巾になること

 前の前のマンションに住んでいた時に買ったことだけ覚えていて、最低10年間着ていたグレーの無地Tシャツを細かく切って雑巾にしました。  10年間ずっと外でも着ていて…

4

2023年度NHK短歌採用作まとめ

NHK短歌 二〇二三年度採用作+小感想 森屋たもん 六月号 山崎聡子選 「いとしい気持ち」佳作 玄関に脱ぎ捨てられたジャンパーを畳むときちょっとチャチャチャを踊…

20

美術館へ行った記録(二月終了

千葉県立美術館にアーツ・アンド・クラフツを見に行ってきました。 息子と娘がびじゅチューン!でいちご泥棒を見てとても気に入っていて、本物が見られるチャンスがちょう…

2

ストロベリー・チョコ・ファッション

3歳になったばかりの娘が可愛いものにはまりはじめて、「かわいい」ものを集め求めています。 最近はまっているのはミスドのストロベリー・チョコ・ファッションで、「か…

3

勝手にチョコレート報告会(森屋たもん編)

※自分もベルキさんたちに触発されてチョコレートの思い出をひねり出してみました。  中3の冬、とにかくモテなくてバレンタインデーにチョコなんか貰えるビジョンが全く…

11

短歌同人・置き場0号投稿作品「包み焼かれて」ほか

「包み焼かれて」森屋たもん 本籍地ばらばらになったきょうだいが実印を持って集まるココス 口約束ではできないね結婚やそれの終わりの相続放棄 包み焼きハンバーグとか…

3

ROCK IN JAPANのこと

ふわっと思い出したこと。 自分は、第3回のロック・イン・ジャパンフェスティバルの設営スタッフとして働いていた。 時給1000円くらいで、朝から夜まで16日間働きっ…

4

(ネガティブ)体調最悪なこととその対処法

アルコール依存症の治療を再開して、それに向き合うことで余計体調が悪くなりました。 「勘ぐり」状態に陥りやすいのが特に困っています。これは、「グリ」とも呼ばれる悪…

2

これから、アルコール依存について

自分は、20歳ごろから問題飲酒が顕著になり、10年間で完全なアルコール依存症、そこから数年はいつ死んでもおかしくない状態でたまたま生きていたのでここに居ます。 健康…

2

みどりいせき感想2

2024年6月
※以下の文は、昨年の年末ごろにすばる誌上でみどりいせきを読み終わったあとに書いたのですが、ネタバレもあるといけないので単行本化するまで下書きにしておいたのですが、そのまま忘れていたものです。

2023年12月
今日はどうしても関わりたくない仕事があって、ただ今日をやり過ごせば二度とその仕事と関わらなくていいこともわかっていたので、体調が悪いことにして早退しました。仮病ではなく、本

もっとみる

「爆発前のsupreme」のこと

川村有史さんの歌集「ブンバップ」の帯に書かれた歌

みんなして写真の中で吸う紙のたばこ爆発前のsupreme

にとても惹かれました。
修辞について語る技量が無いので、この歌をきっかけにまた自分語りをすると思います。

自分が思い浮かべた景は、「紙のたばこ」を吸う「みんな」が映った写真、これはすべてが過去のことだろう。

そして、つい最近のことでは無いことが「爆発前のsupreme」でわかる。

もっとみる
私的メモ、置き場の自作自解

私的メモ、置き場の自作自解

drive/森屋たもん

勇気っていつ出せばいい自動車を買うって決めてちょっと叫んだ

整備代込みで四十三万の(十一万キロ)ヴィッツに決めた

車屋の人が車を洗ってる車が売れてうれしそうな顔

助手席に弟を乗せて走り出す昔住んでた家のほうまで

父さんに「くるま買った」とLINEしてGOOD JOBだけのスタンプが来た

妹の彼氏もめっちゃ喜んでくれてスモークを貼ってくれた

真っ白な記憶の中のエ

もっとみる

ランニングシューズメーカー別ミッドソールの私感メモ

ランニングが好きです。
ぜんぜん遅いですし、足も悪いです。だからこそ靴のせいにして色々試しました。

ランニングはじめたばかりの頃、とにかくシューズメーカーが多いこと、さらにシューズごとに搭載されたテクノロジーが多すぎることでかなりシューズ選びに迷いました。

自己流だったりネットだったり、店員さんに聞いて色々調べて試して本当に良かったです。

自分が、これが良いと思えるシューズに出会えるまで体験

もっとみる

裾上げのこと

 仕事で、たまにしか履かない作業ズボンを新調しました。
ワークマンで980円のスラックスです。

 このズボンは薄手で丈夫でクリースも消えなくて大好きです。なにより安い。
シルエット土管ですが、すぐ乾くので旅行にも履いていっています。汚れてもお風呂場で踏み洗いしてハンガーにかけるとすぐカラカラになります。

 それはいいんですけど、「裾上げはなさいますか?無料です」と聞いてもらえたので、「自分でや

もっとみる

目元の皮膚のこと

自分は花粉症ではないけど、だからって花粉が自分を避けていくわけではない。

花粉症じゃない自分にもびっしり花粉がついて、服や髪は粉っぽくなる。

特に、顔がひりひりする。一番ひりひりする目元を触ってみた。そうしたら、皮膚の薄さに驚いた。ほとんど骨だ。

何十年も生きてきて、目元の皮膚が薄いことすら知らなかったけど、今日知ることができた。

それで、このひりひりする目元をなんとかしたいと思って、イン

もっとみる

まあハラのこと

「森屋さんって」と職場の同僚に話しかけられて、心底ドキッとした。

「すぐ『まあ、いいか』って言いますよね。」と続いた。

言い逃れしようのない事実だ。自分は、意図的に「まあいいか」を連発している。ほとんど句点と同じように、発言を「まあいいか」で締める。とうとうそれを指摘されたか、と肝が冷えた。 

何がハラスメントになるか分からない。自分ができることはこれからみんなが暮らしやすくなるよう自分を変

もっとみる

Tシャツが雑巾になること

 前の前のマンションに住んでいた時に買ったことだけ覚えていて、最低10年間着ていたグレーの無地Tシャツを細かく切って雑巾にしました。

 10年間ずっと外でも着ていて、特に古びた感じもしなかったのに、先週手に取ったら襟のリブがボロボロになっていました。袖も裾もボロボロです。なぜ今まで気づかなかったのか不思議なほど、誰が見てもボロボロなのです。

 まだ着られると思う気持ちを振りほどき、裁ちばさみを

もっとみる

2023年度NHK短歌採用作まとめ

NHK短歌 二〇二三年度採用作+小感想 森屋たもん


六月号 山崎聡子選 「いとしい気持ち」佳作

玄関に脱ぎ捨てられたジャンパーを畳むときちょっとチャチャチャを踊る

 二〇二二年度の終わりに全ての投稿をやめてしまったけど、やっぱりNHK短歌から投稿を再開しました。長男小学校入学を控え、下校後上着を玄関に脱ぎ捨てて遊びに行くようすを想像した、けれど、実際には学童保育にお迎えで毎日一緒に帰っ

もっとみる

美術館へ行った記録(二月終了

千葉県立美術館にアーツ・アンド・クラフツを見に行ってきました。
息子と娘がびじゅチューン!でいちご泥棒を見てとても気に入っていて、本物が見られるチャンスがちょうどよくあってラッキーでした。
最近は100円ショップでモリス柄がたくさん売られていて、すごく親しみを持っているわりに、本物を見る機会ってそうそう無いです。
本物のテキスタイルを眼の前で見ると、びっくりするほど生々しく手作業の精密さが伝わって

もっとみる

ストロベリー・チョコ・ファッション

3歳になったばかりの娘が可愛いものにはまりはじめて、「かわいい」ものを集め求めています。

最近はまっているのはミスドのストロベリー・チョコ・ファッションで、「かわいい!」と大喜びでした。しかし、食べ物としてのランキングには入っていないようで、ストロベリー・チョコ・ファッションをお皿に載せて愛でながらコロッケ丼をもりもり食べていました。

勝手にチョコレート報告会(森屋たもん編)

※自分もベルキさんたちに触発されてチョコレートの思い出をひねり出してみました。

 中3の冬、とにかくモテなくてバレンタインデーにチョコなんか貰えるビジョンが全くありませんでした。

 仲間も全く同じで、それでも幼い中学生なりに学生生活をエンジョイしていました。

 バレンタインデーが終わった2/15の夜、その仲間の一人と入ったコンビニでバレンタインチョコが投げ売りされていました。ピンクの化粧箱に

もっとみる

短歌同人・置き場0号投稿作品「包み焼かれて」ほか

「包み焼かれて」森屋たもん

本籍地ばらばらになったきょうだいが実印を持って集まるココス

口約束ではできないね結婚やそれの終わりの相続放棄

包み焼きハンバーグとか頼めなそうで書類の波がテーブルを飲む

まだ知らない兄がいたかと驚いてよく見たら司法書士だった

末っ子はまだ末っ子でドリンクバーで誰のコップか分からなくなる

誰一人酒を飲まない子どもたち(ここに来れない人は除いて)

父さんがこの

もっとみる

ROCK IN JAPANのこと

ふわっと思い出したこと。
自分は、第3回のロック・イン・ジャパンフェスティバルの設営スタッフとして働いていた。

時給1000円くらいで、朝から夜まで16日間働きっぱなし。
宿、飯、足は付いていたけどその間働く以外なんにも出来ないちょっとしたタコ部屋でした。

足場を組んだりステージを設営したり、機材のセッティングをしたりはもちろん専用のスタッフの方がしますので、自分たちは荷揚げだけをしますが、と

もっとみる

(ネガティブ)体調最悪なこととその対処法

アルコール依存症の治療を再開して、それに向き合うことで余計体調が悪くなりました。

「勘ぐり」状態に陥りやすいのが特に困っています。これは、「グリ」とも呼ばれる悪い状態で、依存症の人々にはよく見られる、と思う症状です。

例えば、挨拶した人が、自分の想定より0.1秒でも早く表情を変えたとします。それが「あ、この人は敵だ」のサインになってしまい、いくらそれを否定しても動き出した不安が止まらないのです

もっとみる

これから、アルコール依存について

自分は、20歳ごろから問題飲酒が顕著になり、10年間で完全なアルコール依存症、そこから数年はいつ死んでもおかしくない状態でたまたま生きていたのでここに居ます。

健康診断では、人体のオーバークロックテストをしているように振り切った肝臓の数値がいくつも現れました。γgtpの数値はあんまり意味はないかも知れないけど、全く飲酒していない現在が数十で安定しているのに、常に4000以上でした。血圧も飲酒と不

もっとみる