野口英世記念館


春休み中、ジジババに野口英世記念館へ連れて行ってもらったチビ助

千円札の肖像画になった福島の有名人です

入口で問題用紙を渡され全問正解して鉛筆をもらってきました


野口英世の身長153cmってチビ助と同じくらいしかないΣ(・ω・ノ)ノ!

改めて私も知らない事だらけでした


お土産に赤べこクッキーを買ってきてくれました

(自分が食べたかったのだと思います)




最近いただいたつくレポです

✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀





まーのよめ様




お子様達のお口に合った様で良かったです(^^)




お弁当に入れる野菜料理って「何にしようかな~」って悩みどころですよね


しめじ入りかな?


我が家では長男がキノコ嫌いなので最近キノコ料理の出番が少なくなってきております(T_T)




レポいただいてありがとうございました






✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀





ゆけりさん




いつもありがとうございます(^_^)


最近お安くて美味しいアスパラが手に入る様になってきましたよね


(玉ねぎはお高いですが・・・(T_T))


三男君もう三年生か~受験生ですね


優秀だから進学の選択肢も沢山あるんだろうな~




チビ助手紙、そういえば私も小学生の時に少女マンガの「りぼん」を読んでいて、漫画家になりたいと思っていた時期があったな~なんて懐かしい記憶が蘇ってきました


あっと言う間に成長してしまって、感謝の手紙に何を書いたのかなど忘れてしまうのでしょうけど


いつまでも私の心に残る手紙ですね




✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀

2日3日はスポ少の大会がありました

同じ県内とはいえ車で2時間近くかかる会場

コロナでお泊まり無しになったので

土・日の両日、早朝出発し暗くなってから帰宅のハードスケジュール

今回、例の保護者さんが個人的に所有しているバスに乗せていただける事になり

子供達は遠足気分で非常に楽しかったようです

チーム名入りのバスに乗っていると

強豪チームみたいに見えますねー(≧∀≦)




<我が家のワクチン事情>

長男ワクチン3回目(2日)

熱は出ずに関節痛が3日程続いてダウン

チビ助ワクチン2回目(4日)

こちらも発熱せず、でも怠い様で昨日は1日中ゴロゴロ


今日は本調子ではない様でしたが長男出勤

チビ助も始業式で教科書を貰って午前中で帰ってくるだけなので登校

何より登校班の班長さんになったので張り切って早起き&準備完了

いつまで続く事やら・・・







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?