見出し画像

【無料】株価と出来高 - 違和感を感じる

【株価の値動き】と【出来高】はセットで考えないといけません。

・値幅は小さいのに、出来高が大きい。
など、違和感を感じることがあると思います。

そういった疑問を、解決できる記事になっていると思います🐻‍❄️

オニミネ流に興味のある方は無料discordに気軽にきてください♪
🔻リンク🔻


株価の値動きに対する出来高を見ることで、裏付けられているのか、あるいは例外なのかを見分けることができます。くまとしては、例外・違和感を感じる方が大切と考えます。

・値幅は大きいのに、出来高が少ない。

・値幅は小さいのに、出来高が大きい。

この2点を注視してください。

また価格と出来高で評価をするのは1日だけでは誤った判断をする可能性があります。そのため今までの値動きの流れを考えながら評価をすることが大切です❗️

上昇中なのに?下落中なのに?出来高増加してるのに?出来高減少しているに?を疑問の頭につけてから考える癖をつけるのも良いと思います。

チャートは人間の心理が見えるとも言われています。自分がもしココ辺りで買っていたら?など考えるとイメージがしやすくなります♪

画像1

このチャートで、ほとんどの違和感要素は分かりやすくなるかなと思います。

上昇している時は、ほとんどの人が利益を出しています
・それなのに下落が見られた。
・出来高は増加してるのに値動きが止まってきた。
このような値動きは違和感を感じないといけないサインです。

このサインは、
売り圧力が出てきた=利益確定をする人が出てきた。ということになります。

これは反対の動きにも使える考えです。考えのイメージのしては、「下落してるのに買い向かってる人が増えてきた」です。

慣れてきたらチャートを見るだけでパッと分かるようになるはずです。まずは1つのチャートでイメージしながら考えてみてください🐻‍❄️

さらに詳しく学びたい方は、オニミネ教室(下の方に詳細あり)の参加や、ガジュマルさんが書いた【オニミネ教室のロードマップB-③】を読んでみてください🔻

※オニミネ教室のマガジンを購入すると全ロードマップを見ることができます。

分かりやすかった✨と感じた方は、Twitterの方でシェアして欲しいです😊SNS活動のモチベに繋がります♪

有料オニミネ教室について


オニミネ教室では、

・「本などの基礎知識のご質問」
・「発展的なテクニカル分析の解説」
・「マーケットの解説」
・「オリジナルのオニール内容を復習できる資料」

などを作成し、ご参加いただいているみなさんへオニール、ミネルヴィ二流を学び理解いただき投資を実践できるコミュニティをつくっています!
コミュニティは毎月ごとに更新となるため、月初にご参加いただいた方がお得です!
無料のオニミネ教室オープンチャットもあるので興味のある方はぜひ来てください✨

もしご参加方法やその他ご不明点がありましたら、ご遠慮なく下記までご連絡ください😊
MARU(https://twitter.com/idmapenet02
オニールのくま(https://twitter.com/to1210shi

オニミネ教室専用Discord🔻

Discordでの質問風景🔻

ロードマップのご参考記事🔻

記事は以上となります🐻‍❄️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?