見出し画像

10回に3回当たる競馬予想 #141(4月22日 土曜版)

皆さんこんばんは🌇

今週からいよいよ新京都競馬場開幕ですね🎉🎊

ということで今日のサムネイルはワールドプレミアが菊花賞を勝った日に旧京都競馬場で撮った
パドックの写真にしてみました🙋‍♂️

円形のパドックが特徴的でしたね🐎

新京都競馬場の馬場なんですが、
時計がかかるのか高速馬場なのかまだ分からないので、とりあえず明日は様子を見ようと思います👍

そして私は天皇賞春には参加しないので(長距離は基本的にお休み)、実質今週がG1ウィークです。

そのため日曜の競馬にかなり力を注いだので、
明日は軽めの2レースだけの予想になります!

それでは予想に入ります。

東京

4R ◎ルーフォン

メンバーレベルが怪しいので人気のなさそうなこの馬から。

蛯名正義厩舎はご存知の通り藤沢和雄インスパイアの厩舎であって、基本的には追い切りが緩め
(あまり強い負荷をかけない)。

もちろん馬によって違いはあるが、脚に優しい
坂路を中心に追い切りメニューを組んでいるのも特徴的な厩舎と言える。

そのため、
ウッドで速い時計を出してきた時は注目したい
厩舎とも言える。

ルーフォンの追い切りも例に漏れず、前走の中間の追い切りで最も速かった南Wでの時計が
70.2-54.8-39.9-25.4-11.9
とかなり遅かった。

しかし今回は一転して
67.2-51.9-37.7-24.1-11.6
の速い時計を記録してきた。

5ハロンの全体時計を3秒詰め、
終いも更に速くなっている。

これだけ負荷が違えば競馬も違ってくるだろう。

好勝負に期待。

・単勝500円、複勝1,000円

福島

7R △ダットサトノメドーサヨリキリ(ボックスで購入のため◎無し)

△ダット
前走までの南Wでの自己ベストが
71.9-55.3-40.3-26.5-13.2
と、全体も終いも激遅だったのに対し、

今回は同じく南Wで
67.3-51.1-36.5-23.4-11.3
の好時計を記録。

全体・終いともに大幅に時計を詰めてきた

これに合わせたかのように、
鞍上は原優介から横山武史へ乗り替わり

あまりにも分かりやすすぎるので戦績の割に人気はするだろうが、ジーククローネやスコプルスなどもある程度は人気するはずなのでここは買いと判断。


△サトノメドーサ
南Wでの1週前追い切りで
67.0-50.9-36.5-23.3-11.5
を記録。

ほぼダットと同じレベルの時計。

初戦から。


△ヨリキリ
2走前に半馬身差だったレッドヴァジュラはその後勝ち上がり。

その時の中間で最も速かったCWでの時計は
83.2-67.6-52.2-37.2-23.6-12.1だったが、

今回の中間ではCWで
81.4-65.6-50.9-36.3-22.9-11.5
の好時計を記録。

前走はダートだったのでノーカンとして、
今回は2走前以上の走りを期待しても良いだろう。

・馬連3頭ボックス各500円

以上2レース、合計3,000円です(購入済み↓)。

日曜日が本番ですが、
もちろん明日も当てたいです👊

今週も競馬楽しみましょう🏇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?