見出し画像

軽度知的障害のわたし、徒然なるままに愚痴る



軽度知的障害=IQ66のわたしがときおりニュースサイトのコメント欄で見る差別的なコメントに思うこと(ほぼ愚痴)。
以下は私の感想ですので、すべての知的障害当事者に当てはまるわけではありません、もちろん。



私がニュースのコメント欄を(見ちゃダメだと思いつつ)よく見てしまうからかもしれません。
本当に差別的なコメントをよく見ます。
以下は本当に私がニュースサイトのコメント欄で見たコメントです。

「知的障害は顔つきで分かる」
「分かったら(電車で)隣には座らない」

確かに中には怖い方もいるでしょう。
作業所でも突然大きな声をあげる方とかいます。
それが怖いのは仕方ないです。
でも大っぴらなコメント欄で煽るように書き込む必要はないですよね。

匿名のコメント欄なので面白おかしく書いているだけだとは思いつつ。
しかしこの方達はある日突然自分が似たような障害を持つ身になったら、なんてことを考えもしていないんだなぁ、と感じます。ある意味幸せかも。

私はこういう方達に「え?でもあなた私とファーストコンタクトで知的障害って分からないですよねwww」って本当に脳内で草生やしつつ、いつも思います。
実際、親や担任の先生、仕事先の上司や先輩が気づかなかったので、一目会っただけで分かるなんてことあるわけないと思うんですよね。
というかひと目で分かったら精神科の先生もラク出来ますよね。

あと「顔を見れば分かる」なんて人は私が国家資格(調理師)を持ってるなんて言ったら驚くと同時に「そんな人が子供たちの給食調理するなんてくぁwせdrftgyふじこlp」とめちゃくちゃ怒ってきそうだなぁとも思います。
逆に「調理師って簡単なんだね」とかも言われそう。
車の運転とかでも言われそうですね。
実際軽度の知的障害があっても難なく……ではないかもですが、きちんと運転される方いますよね。
ちなみに私もちゃんと路上教習受けて卒検受けて、運転免許取得しております。今やペーパードライバーですけど。


以上、ネタにマジレスでした。
申し訳ございません_(:3 」∠)_


生活保護、身体障害、精神障害、いつ何がきっかけで自分がそうなるかわかりません。
障害を持つ方の中にもそんな想像していなかった方はたくさんいることでしょう。私もそのひとり。
それだけではなく、自分が「絶対ない」と思っているようなこと全て、本当はありうるかもしれないのだと私は思います。
「明日は我が身」ではありませんが、人を傷つければそれがいつか自分に返ってくるかも。
高齢者の方や子供たちに心ない言葉をかける方も。
まさに「子供叱るな来た道じゃ、老人笑うな行く道じゃ」。


人が傷つくような言葉を吐きそうになったとき。
今の私はそんな風に一度考えるようにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?