見出し画像

スポーツ鬼ごっこ審判員の役割のお話

こんにちは。鬼ごっこ協会です!

画像1

今日は、審判員についてのお話です。

役割について簡単に書いてみます。スポーツ鬼ごっこでは、審判員は試合を支える黒子ではなくて、主役の一人となっています。

一般的なスポーツ競技では、主体はプレイヤーであるケースが多くて審判員は試合を支える黒子で、プレイヤーの華麗なプレーを期待するファンがいるという構図がある。

ここは前向きな変革を起こしていきたいと私たちは考えています。審判員は、黒子ではなくて、試合を構成する重要な役割の一つであるということです。例えば、プレイヤーはミスをすることは許されるが、審判員がミスジャッジをすることは許されないという雰囲気があるように感じられる側面がありますが、どちらも真摯に取り組んでいたら、人間がやることなのでミスは当然のことながら発生するので、どちらのミスも許容するという文化を作っていきたいと考えています。

審判員をする人も、プレイヤーと同じくらいカッコよくて、目指したいと思わせる文化を作るためにも、審判員のポジションもプレイヤーと同じように重要なものとしていきたいのです。

スポーツは、プレイヤーだけがいても成り立ちません。ルールを基にしてしっかりとジャッジをしてくれる審判員がいることで成り立ちます。ぜひとも、スポーツ鬼ごっこの審判員をしてくださっている方々は、自信をもって審判員を取り組んで、楽しい姿を関係する子ども達や関係者の皆さんに魅せていってもらいたいと願っております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?