マガジンのカバー画像

鬼ごっこ協会からのお話

353
鬼ごっこ協会からの楽しいお話を、日々更新していきます。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

【再度お知らせ】3月1日 鬼ごっこサミット&研究発表大会の開催延期

こんばんは。鬼ごっこ協会です。

明日3月1日に開催予定となっておりました鬼ごっこサミット、鬼ごっこ総合研究所 研究発表大会は新型コロナウィルスの感染拡大により開催が延期となっております。

また改めての日程についてはまだ未定となっています。終息次第、計画を立てていく予定です。
何卒よろしくお願いします。

http://www.onigokko.or.jp/cn33/onigokkosummit

もっとみる

1日でも早く

こんにちは。鬼ごっこ協会です!

現在、新型コロナウィルスの感染拡大によって、鬼ごっこ協会の主催するイベントをはじめとして、他にも様々なスポーツイベントや大会、人々が多く集まってくる催し物が中止や延期になり、鬼ごっこ協会もとても心を痛めています。

地域社会でたくさんの方々の賑わいのある姿が、また1日でも早く戻って来ることを願いたいと思います!
このような時は進んで鬼ごっこをたくさんの方々と一緒に

もっとみる

【延期のお知らせ】鬼ごっこサミット&研究発表大会

こんにちは。鬼ごっこ協会です!

3月1日に開催を予定しておりました「鬼ごっこサミット」「鬼ごっこ総合研究所 研究発表大会」なのですが、新型コロナウィルスの感染拡大によって、政府や関係機関の発表を踏まえ、開催延期の措置を取らせていただくことになりました。

毎年、とても楽しみにしていただいているイベントではありますが、残念ながら今回は延期とさせて頂きました。今後、状況を見ながら改善の見込みがたって

もっとみる
世田谷区立砧幼稚園で東京都オリンピック・パラリンピック教育

世田谷区立砧幼稚園で東京都オリンピック・パラリンピック教育

こんばんは。鬼ごっこ協会です!

今日は、世田谷区立砧幼稚園で東京都オリンピック・パラリンピック教育で、鬼ごっこ体験イベントを行いました。園庭を元気いっぱい走り回っていました!

厳選した4つの鬼ごっこを、子どもたちと楽しみました😁✨

鬼ごっこ協会公認3級ライセンス研修会in東京

鬼ごっこ協会公認3級ライセンス研修会in東京

こんにちは!鬼ごっこ協会です。

今日は、東京開催の鬼ごっこ協会公認指導員・審判員3級ライセンス研修会を開催致しました❗️

子どもから大人まで、幅広い世代の方々にお集まり頂きました。ありがとうございました😊

日本各地からの参加がありましたので、今日誕生しました新たな鬼ゴッター達が日本を明るく元気にしてくれることを、私たち鬼ごっこ協会も楽しみにしております✨

チャチャチャ鬼ゴッター‼️

武蔵野市スポーツ推進委員向け研修

武蔵野市スポーツ推進委員向け研修

こんばんは。鬼ごっこ協会です!

昨夜は、東京都武蔵野市の武蔵野市スポーツ推進委員の方々を対象にしたスポーツ鬼ごっこの研修会を開催致しました!!

地域のスポーツ振興を担われている皆さんなので、すごく熱心に、楽しく座学と実技を受けていただいていました。

武蔵野市での普及を、これからも協力して行っていきます。貴重な機会をありがとうございました!

青森県弘前市でライセンス研修会

青森県弘前市でライセンス研修会

こんばんは。鬼ごっこ協会です!
先月1月31日に、青森県弘前市で鬼ごっこ協会公認三級ライセンス研修会を開催しました😊

弘前市では、これまでも長い間スポーツ鬼ごっこの普及活動がされています。弘前スポーツ鬼ごっこ愛好会が中心となり、地域のスポーツイベントとして、盛り上がりを魅せています。

研修でも、地域の方々が参加をいただいて、とても熱心に、楽しく受講をいただきました✨

ありがとうございました

もっとみる
ニュースポーツ・プラザinむさプラでスポーツ鬼ごっこを開催!

ニュースポーツ・プラザinむさプラでスポーツ鬼ごっこを開催!

おはようございます!鬼ごっこ協会です。

昨日は、東京都調布市の武蔵野の森スポーツプラザで開催された、ニュースポーツ・プラザで、スポーツ鬼ごっこの体験コーナーをやらせていただきました!

子どもたちが、何回もリピートでやりたいと言ってくれるほど盛況な時間となりました。

親子参加が多くて、とても和やかな雰囲気で運動を楽しみました✨

他には、ウォーキングサッカーやモルックも行われ、他の競技団体の方

もっとみる

2級ライセンス研修会@東京開催

おはようございます😃鬼ごっこ協会です!

昨日は、東京都渋谷区にある国立オリンピック記念青少年総合センターで、鬼ごっこ協会公認指導員・審判員2級ライセンス研修会を開催いたしました!

日本各地からのご参加があり、活発な質疑応答や、参加者同士の交流も図られていました。

鬼ごっこという共通軸から、こうして多くの方々と鬼ごっこの普及活動を共にしていけることに感謝をいたします。

本日の結果は、また後

もっとみる