OnigiriAlga

自称おにぎり星のおにぎり星人 Discord fan's ! 管理人 Man…

OnigiriAlga

自称おにぎり星のおにぎり星人 Discord fan's ! 管理人 ManagementSupportServer記事提供中

マガジン

  • 【MSS】Discord機能紹介

    • 20本

    Discordの機能について紹介していくマガジンです。 MSSスタッフや記事執筆協力者の記事をまとめていきます。

  • 【MSS】Discord投稿記事

    • 93本

    Discordの機能やノウハウを紹介していくマガジンです。 MSSスタッフや記事執筆協力者の記事をまとめていきます。

  • 【Discord】お勧め記事集

    • 23本

    MSSスタッフが厳選したお勧め記事を纏めています。

  • Discord

  • Discord最新情報

記事一覧

【Discord】東京ゲームショウ2022まとめ

2022年9月15日~18日の4日間開催された東京ゲームショウにDiscordが出展! 日本で開催されるイベント初出展のDiscordの様子をまとめました。 2年ぶり開催のHypeSquad meet…

OnigiriAlga
1年前
4

【Discord】アカウントを乗っ取られてしまったら

約1週間ほど、Discordがアカウントのセキュリティに関する記事を立て続けに投稿しているのをご存じでしょうか? 少し前から海外ではアカウントの乗っ取り被害に遭ったとい…

OnigiriAlga
2年前
35

Discord認証ヘッドセットから安いの選んでみた

音声通話で一番面倒なのがマイクやヘッドホンの設定です。デバイスが認識してくれなかったりノイズキャンセルが過度に働いたり、一度つまづくと原因究明が難しく買いなおす…

OnigiriAlga
2年前
10

2021年Discordまとめ

2021年も終わりに近づいてきたので、今年のDiscordを振り返り、来年はどんなDiscordが待っているか考えてみようと思います。 2020年のまとめはこちら。 IMAGINE A PLACED…

OnigiriAlga
2年前
14

【Discord】Groovyがサービス終了へ。音楽Botの今後は?

Discordの音楽Bot「Groovy」が2021年8月30日をもってサービス終了になることが公式サポートサーバー内でアナウンスされました。 サービス終了のお知らせと共に、これまでG…

OnigiriAlga
2年前
20

【Discord】招待URLを開けないときは

Twitterなどでもらった招待URLを開くと、アプリは開けてもサーバーに入れていないときがあります。 対処法がいくつかありますのでご紹介します。 招待URLの埋め込みから…

OnigiriAlga
3年前
28

Discord6周年バースデイまとめ

2021年5月13日、Discordは6周年を迎えました! :tada: その記念として行われたイベントと発表されたDiscordの新しい展開についてまとめます。 YoutubeライブとNitroプレ…

OnigiriAlga
3年前
10

ついにDiscordがPlayStationへ!Switchは?Xboxは?

・DiscordとPlayStation2021年5月4日、ソニー・インタラクティブエンターテイメント(以下SIE)は公式ブログにてDiscordとSIEのパートナーシップ締結を発表しました。 さ…

OnigiriAlga
3年前
9

Discord CEOのインタビューを読む(2021/4/1)

4月1日、nprがDiscordのCEOであるジェイソン・シトロン氏へのインタビュー記事を公開しました。 Your Place To Talkのスローガン、広告の方針、Clubhouseへの見方などいろ…

OnigiriAlga
3年前
2

Discordは次世代のSNSになるのか?

過去の記事でも触れましたが、Discordは急激にユーザー数を伸ばしているSNSの一つです。 サーバーと呼ばれる空間の中に人を呼んで、ゲームや趣味など楽しいこと、経済やプ…

OnigiriAlga
3年前
6

【Discord】一夜城サーバーの発生 ~なぜ1日にして巨大なコミュニティができるのか~

2021年1月2日に「Twitter2(だれも社会や政治の話をせず、毎日みんなでアニメを観たりゲームをしたりして1日が終わるマジで楽しいSNS)」サーバーが設立され、2021年1月4…

OnigiriAlga
3年前
13

2020年Discordまとめ

2020年も終わりに近づいてきたので、今年のDiscordを振り返り、来年はどんなDiscordが待っているか考えてみようと思います。 1. Your Place to Talk and Hang Out なんと…

OnigiriAlga
3年前
8

【Discord】Botを導入できないときは

Botは便利で楽しい存在ですが、使い始めのときは特に操作が難しい存在でもあります 導入時のトラブルに焦点を当て、その対処法を解説していきます 1. サーバーでのみ利用…

OnigiriAlga
3年前
6

【Discord】ハロウィンBotの使い方

【期間の終了に伴いこのBotは利用できなくなったようです】 2020年10月14日、Discordが11月2日までの期間限定でサーバーで遊べるハロウィンBotをリリースしました いつも…

OnigiriAlga
3年前
5

【Discord】ユーザー設定、サーバー設定、ホームの開き方

1. パソコン・ブラウザの場合ユーザー設定は左下部分、アイコン右側にある歯車を選択してください サーバー設定は左上部分、サーバー名の右脇にある「ⅴ」を選択してくだ…

OnigiriAlga
3年前
2

【Discord】個人用サーバーのすすめ

誰かと一緒に楽しめるのがDiscordの魅力ですが、様々な機能があるので実は一人で使ってもとても便利です。 一人に一台(?)おすすめしたい個人用サーバーの魅力をお伝え…

OnigiriAlga
3年前
46
【Discord】東京ゲームショウ2022まとめ

【Discord】東京ゲームショウ2022まとめ

2022年9月15日~18日の4日間開催された東京ゲームショウにDiscordが出展!
日本で開催されるイベント初出展のDiscordの様子をまとめました。

2年ぶり開催のHypeSquad meetup公式Twitterによるとスタッフは9月13日に現地入りし、その日の夜にはHypeSquad meetupが開かれました。

参加者は来日したDiscordスタッフとHypeSquadやDisc

もっとみる
【Discord】アカウントを乗っ取られてしまったら

【Discord】アカウントを乗っ取られてしまったら

約1週間ほど、Discordがアカウントのセキュリティに関する記事を立て続けに投稿しているのをご存じでしょうか?

少し前から海外ではアカウントの乗っ取り被害に遭ったという報告が増え、最近では日本の被害報告も耳にするようになりました。

もしアカウントを乗っ取られてしまったらどうすればいいのか、順に説明します。

乗っ取りの原因になりそうなものを取り除くBetterDiscordなどDiscord

もっとみる
Discord認証ヘッドセットから安いの選んでみた

Discord認証ヘッドセットから安いの選んでみた

音声通話で一番面倒なのがマイクやヘッドホンの設定です。デバイスが認識してくれなかったりノイズキャンセルが過度に働いたり、一度つまづくと原因究明が難しく買いなおすのも躊躇しますよね。

実はDiscordには認証ヘッドセットというものがあります。スムーズに通話できる可能性が格段に高いのでこだわりが無いならこれを買った方が確実です。

https://support.discord.com/hc/en

もっとみる
2021年Discordまとめ

2021年Discordまとめ

2021年も終わりに近づいてきたので、今年のDiscordを振り返り、来年はどんなDiscordが待っているか考えてみようと思います。

2020年のまとめはこちら。

IMAGINE A PLACEDiscordは5月にスローガンを「Your Place to Talk and Hang Out」から「IMAGINE A PLACE」に変更。
具体的な取り組み内容としては、

聴衆と話者にわかれ

もっとみる
【Discord】Groovyがサービス終了へ。音楽Botの今後は?

【Discord】Groovyがサービス終了へ。音楽Botの今後は?

Discordの音楽Bot「Groovy」が2021年8月30日をもってサービス終了になることが公式サポートサーバー内でアナウンスされました。

サービス終了のお知らせと共に、これまでGroovyと歩んできたスタッフたちの想いがつづられていました。

Vergeによると、GoogleがGroovyへYouTubeの規約違反を理由に7日以内のサービス終了を要求していたようです。

ボイスチャットにい

もっとみる
【Discord】招待URLを開けないときは

【Discord】招待URLを開けないときは

Twitterなどでもらった招待URLを開くと、アプリは開けてもサーバーに入れていないときがあります。

対処法がいくつかありますのでご紹介します。

招待URLの埋め込みから入るこの症状はSafariなどのブラウザアプリとDiscordアプリの連携がうまくいかないために起きているようです。

なので、招待URLをDiscordに送信してそこから入ることができます。

サーバーに入れていないならブ

もっとみる
Discord6周年バースデイまとめ

Discord6周年バースデイまとめ

2021年5月13日、Discordは6周年を迎えました! :tada:

その記念として行われたイベントと発表されたDiscordの新しい展開についてまとめます。

YoutubeライブとNitroプレゼント日本時間5月14日深夜0時からはじまったYoutubeライブには3万人以上が集まりました。

今までの現地イベントでの映像を振り返ったりスタッフの絡みが見れたりなどファンライクな作り。

もっとみる
ついにDiscordがPlayStationへ!Switchは?Xboxは?

ついにDiscordがPlayStationへ!Switchは?Xboxは?

・DiscordとPlayStation2021年5月4日、ソニー・インタラクティブエンターテイメント(以下SIE)は公式ブログにてDiscordとSIEのパートナーシップ締結を発表しました。

さらにうれしいことに、両社がPlaystationでDiscordを利用できるように取り組んでいることも発表されました!

またSIEがDiscordへの出資を行ってCEO同士が会談したことも伝えています

もっとみる
Discord CEOのインタビューを読む(2021/4/1)

Discord CEOのインタビューを読む(2021/4/1)

4月1日、nprがDiscordのCEOであるジェイソン・シトロン氏へのインタビュー記事を公開しました。

Your Place To Talkのスローガン、広告の方針、Clubhouseへの見方などいろいろなことに答えている記事を読んでいきます。

Discordの方針転換についてDiscordがゲーム業界との関わり方を変えるというのは以前から考えていたことですか?

2万人のユーザーに「人々が

もっとみる
Discordは次世代のSNSになるのか?

Discordは次世代のSNSになるのか?

過去の記事でも触れましたが、Discordは急激にユーザー数を伸ばしているSNSの一つです。

サーバーと呼ばれる空間の中に人を呼んで、ゲームや趣味など楽しいこと、経済やプログラミングなど役に立つことについてテキストや音声で話すことができ、無料かつ広告なしで様々な機能をスマホでもパソコンでも利用できるサービスはあまり類を見ないものです。

しかし「人を呼んで話す」という形ならLINEがありますし時

もっとみる
【Discord】一夜城サーバーの発生 ~なぜ1日にして巨大なコミュニティができるのか~

【Discord】一夜城サーバーの発生 ~なぜ1日にして巨大なコミュニティができるのか~

2021年1月2日に「Twitter2(だれも社会や政治の話をせず、毎日みんなでアニメを観たりゲームをしたりして1日が終わるマジで楽しいSNS)」サーバーが設立され、2021年1月4日に「バーチャル大田区(サーバー名変更予定)」サーバーが設立されました。

2つのサーバーに共通しているのは主にTwitterで招待URLが配られたこと、多ジャンルを扱っていること、そして設立から1日ほどでメンバー数は

もっとみる
2020年Discordまとめ

2020年Discordまとめ

2020年も終わりに近づいてきたので、今年のDiscordを振り返り、来年はどんなDiscordが待っているか考えてみようと思います。

1. Your Place to Talk and Hang Out

なんといっても今年一番の変化はゲーマー向けから全カテゴリ向けへと方針転換したことでしょう。

「Skype、TeamSpeakの時代は終わりを告げた…!」という尖りまくった宣伝文句を掲げ、ゲ

もっとみる
【Discord】Botを導入できないときは

【Discord】Botを導入できないときは

Botは便利で楽しい存在ですが、使い始めのときは特に操作が難しい存在でもあります

導入時のトラブルに焦点を当て、その対処法を解説していきます

1. サーバーでのみ利用可能Botを利用できるのはサーバー内のみです。グループDMには導入できません

DMを通して利用できるBotはありますが、そのBotが導入されているサーバーに入っていることが前提となります

2. 導入できるのはサーバーの管理権限

もっとみる
【Discord】ハロウィンBotの使い方

【Discord】ハロウィンBotの使い方

【期間の終了に伴いこのBotは利用できなくなったようです】

2020年10月14日、Discordが11月2日までの期間限定でサーバーで遊べるハロウィンBotをリリースしました

いつものチャットのアクセントにもなるTrick or Treatゲームで遊んでみましょう!

1. どんなBot?指定されたチャンネルで会話をしていると一定間隔でハロウィンのおばけたちがやってきます

おばけが来たらh

もっとみる
【Discord】ユーザー設定、サーバー設定、ホームの開き方

【Discord】ユーザー設定、サーバー設定、ホームの開き方

1. パソコン・ブラウザの場合ユーザー設定は左下部分、アイコン右側にある歯車を選択してください

サーバー設定は左上部分、サーバー名の右脇にある「ⅴ」を選択してください

ホームは左上のDiscordマークを選択してください
ホームではメッセージやフレンドの管理が可能です

2. スマホの場合左上の「三」をタップするか右にスワイプしてサーバー・チャンネル一覧を開きます(画像はAndroid版)

もっとみる
【Discord】個人用サーバーのすすめ

【Discord】個人用サーバーのすすめ

誰かと一緒に楽しめるのがDiscordの魅力ですが、様々な機能があるので実は一人で使ってもとても便利です。

一人に一台(?)おすすめしたい個人用サーバーの魅力をお伝えします。

パソコン・スマホ間でメモをやりとりDiscordはパソコン・スマホどちらでも利用できるので同じアカウントでログインしておけば共用のメモ帳になります。

自分が使いやすいようにチャンネルを作ればカテゴリ分けも簡単です。

もっとみる