見出し画像

追いきれないぐらい情報過多な #prfmPOPFes を前日に情報をまとめた。

無沙汰しております。
onigiriです。

改めまして、Perfumeメジャーデビュー 15周年&結成20周年おめでとうございます。

個人的には人生の約半分はPerfumeと共に!というのはおこがましいですが、
新曲や新しい情報が投下される度に喜び、
チケットが外れたり、周りからやいやい言われる度怒り、
応援すると何故か財布からお金が無くなることを哀しみ、
曲やライブ、ラジオやテレビや色んな所に出るのを見たり聴いたり、はたまた自分でそれをmixして聴いてもらったりして楽しみ、
喜怒哀楽を感じながら過ごした13年でした。

で、そのPerfumeの周年イヤーを締めくくるプロジェクト、「Perfume 15th&20th anniv with you all」が突如として発表され、情報が流星群の如く降り注いで来ているわけですが…

タイトルにもあるように、もう何がなんだか…追いきれない…


色々要因はあります。

まず、Perfume以外にも興味のあるもの、観たいもの、聴きたいものが増えたこと。これについては、また書けたら書きます。

そして、もう一つはPerfumeの情報が気軽に手に入るようになったこと。
「いつでも見れるし」と思っちゃうと、後回しにしがちだったりします。
修学旅行でおなじみの清水寺や金閣寺に行ったことがない京都の人も居たりしますし。(私です)

とはいえ、流石に、POP Fesが明日なので情報を整理しないと…ということで。

画像1

これがタイムテーブルとのことです。

本当のフェスみたいに「どれを優先するか、取捨選択しないといけないもどかしさ」があっていいと思うか、「見れないものがある」という悲しさを感じるかは自分次第…
でも、「P.T.A.検定とP.T.A. Exclusive BBSを除く全てのコンテンツは9/30(水) 23:59までアーカイブをお楽しみいただけます。」ということで、ほぼ全て楽しめるようで良かったです!(ただリアタイで体感できないものもあるのはご愛嬌)

それぞれのブースを見ていきたいと思います。

Message Booth

#prfmPOPFes を含む投稿が、3万ツイート達成でPerfumeの3Dモデルが完成するという、これまでのPerfume×RhizomatiksのSNS連動企画ではおなじみのアレのようですね。すでに3万ツイートは達成。FESのトリを務めるライブのティザーが公開されました。(なるほど、分からん。)


Costume Booth

画像2

10月に装苑の編集&解説で出版される「Perfume Costume Book 2005-2020」
この衣装本の内容の一部が特別先行公開されるとのこと。
この衣装本には3人合わせて761着も載るようで、全て解説付きという気合の入りよう。加えてメンバーや衣装さんのインタビューと、もう、やりすぎ家庭教師

ちなみに2020年11月号の装苑(9/28発売)はPerfume表紙みたいです。情報過多。

画像8


Food Court

発表時はオンラインでフードコート???
となりましたが、あのクックパッドとのコラボで「Perfumeに食べてほしいフェス飯」レシピを募集→そのうち1つをPerfumeが作り実食&みんなも作ってみてね!という企画とのこと。

上記のページで集まったレシピの一部が選出されていますが、
「いや、Perfume関係ないやん」
というものが結構あって、なんだかなんだかな。美味そうではあるけど。

ちなみに私は引っ越しして一人暮らしになってから、自粛ムードが追い風になり、めちゃくちゃ自炊ガチ勢になりました。元々やれば出来る子でしたが、面倒だったでやってこなかっただけです。
今日のうちにFes飯を何か仕込んどこうかと思い、色々買い込んできました。
(20日24時時点、ずっと書いてたのもあり、21日の仕込みはおろか、20日の夕食もめんどくさくてまだ何もしていない)

しかし、「Perfumeのおしゃべりキッチン」とはなかなか思い切ったコーナー名ですね…笑

あと、このページでは無いですが…

画像3

画像4

画像5

こんな、コラボフード&お土産もあったりします。こっちの方がフードコートっぽくない?フェスっぽくない?

Perfume公式HPには(多分)記載が無く、しれっとGOODSの所にバナーがちょこんと掲載されていました。ちゃんとお知らせしたほうが良かったんじゃないかと思います。(つい最近Twitterで知りました…)
コラボバーガーを出しているJ.S.BURGER CAFEの「ベイクルーズ」も、広島名産品セットをPOP Fesオリジナルパッケージで送ってくれる「JTB」も、今回のスポンサーさんの企画・販売じゃないですか…9/30までの期間&数量限定発売とかなり期間が短いので、お早めに。(私はJTBの梅酒にしました。)


Live Memories

「メジャーデビュー以降のライブを、当時の写真とセットリストから振り返るPerfumeヒストリー」とのこと。記念館みたいな感じかな?今の所、見れるものは無いので当日のお楽しみに。


Real Escape Booth

画像9

東京で行われる、リアル脱出ゲーム「Perfumeの隣の部屋からの脱出」をオンラインで体験出来るブース。「フェスの最中にトラブルに見舞われたPerfumeを、3人の声を頼りに助け出そう!」フェスのトラブルと聞くと雷神さんが思いだされますね…。


Merchandise Booth

画像10

グッズ販売ブースですね。「みんな買ってね!Perfume オンラインショッピングTV」という搾取企画が待ち構えています。あー散財決定だー!(すでにスウェット、タオル、エコバッグ購入済み)
フェスグッズだけじゃなく、シングル&ライブDVD・BD etc.で9月の出費がエグいというのを皆さん、頭のどこかに置いといた方が良いと思います…。


Time Warp Booth

「Time Warp」SG 購入者限定 特別 コンテンツとして、特設ページにCDに同封されたシリアルNo.を入力すると見れる模様。
https://www.perfume-popfes.jp/timewarp/
今は404ですが、21日12時以降は多分見れるはず。


P.T.A. Booth

画像11

Perfumeのオフィシャルファンクラブ「P.T.A.」 の紹介と、「お手軽!P.T.A.検定」が実施される。個人的にP.T.A.検定は「Perfumeを知っていること=Perfumeを愛している」という風にどうしてもあの幻のライブの時に感じてしまったので、ぶっちゃけトラウマ。あ、P.T.A.は入って損無いです。


P.T.A. Exclusive BBS

BBSって久々に聞いたな。死語じゃないのか。ってかBBSってなんの略?笑
まぁSOLの学校掲示板みたいなもんです。多分。
会員限定のBBSに投稿した人には、このブースでしか手に入らない限定デザインの壁紙が貰えるらしい。 さらに「Perfumeと“あなた”」だけの空間であるこのブースには、メンバーやPerfumeチームのスタッフも遊びに来るとか来ないとか…?

※P.T.A. BoothとP.T.A. Exclusive BBSはフェス開催期間中のみのオープンのようですので注意。アーカイブは無いようです。


Variety Talk Booth

メインの方にもソロ企画はありますが、こっちにもソロ企画が。

猫でお馴染みのかしゆかは、ディアフレンズと猫吸いでお馴染みの坂本美雨さんと、ポケモンと猫でお馴染みの中川翔子さんとお送りする「かしゆかの寝ても覚めても猫」を。

人見知りののっちは、「何年かに1度」のナンパを経て友人になった…はず?の花澤香菜さんと「のっちの私達ともだちだよね?」を。

画像6

このサムネ、ソーシャルディスタンスもあると思うけど、絶妙な距離感がタイトルと相まって凄く好き。

なんだかんだ6年ソロでラジオを続けているあ~ちゃんは、「West Side Story 番外編 - JAM SP -」を同じくパーソナリティーの9nineのちゃあぽんと、親友なのにPerfumeのハンドサインをまともに覚えていなかったなっぴ(ハリセンボン・近藤春菜)でお送りするとのこと。

更にTV Bros.連載「たちまち、語リンピックせん?」特別編として
「何年も忘れてたことを(何かの拍子 急に)思い出すTV」を。ただの振り返り企画で終わらず、なんかこのSweet Refrainからインスパイアする感じとーやま元校長感がある…笑

更に更に、ライブナタリー Presents「RESPECT! トークライブ 〜Perfume〜」と題し、我らがとーやま元校長(グランジ・遠山大輔)、「道重命」でお馴染みのしばたありぼぼさん(ヤバイTシャツ屋さん)、perfumenの白服(MeseMoa.)、Perfumeの妹分にあたるさくら学院の元メンバー田口華さん、「ぴ」はPerfumeからインスパイアされたらしい…ようなぴさん(ゆるめるモ!)と、ナタリーの号令のもと集められたガチ勢がPerfumeについて語るとのこと。多分、キモい。(褒め言葉)

しかし、これがメインではなくサブの扱いとか、もうてんてこ舞い舞い。


Main Booth

おまたせしました。この情報過多なフェスのメイン。かつ、唯一有料のブース。
しかし、4,500円(税込)と、ライブのチケット、そしてフェスのチケットにしては安くない?大丈夫?超大盤振る舞い。

メインではソロ企画の他、3人での企画や、そしてラストにはRhizomatiksとコラボしたオンラインライブが控える。

Casa BRUTUSで連載中「かしゆか商店」の店主兼バイヤーであるかしゆかは、伝統工芸である江戸切子に挑戦。「かしゆかの のんびり しっぽり」と題し、いとうあさこさんと2人で作った江戸切子でしっぽり呑む企画とのこと。

(いとうあさこが「しっぽり」と呑む姿が想像出来ないんですが…笑)

Abemaで放送中の「恋愛ドラマな恋がしたい」の名場面シーンを振り返るという体で、あ~ちゃん・ちゃあぽん・きゃりーぱみゅぱみゅ・桃さんという友達同士でキャッキャするだけと思われる、あ~ちゃんプレゼンツ「恋愛ドラマなトークがしたい」女子会スペシャル

サムネを見る限り、西野未姫については「恋愛ドラマな恋がしたい」の演者側ということでモニタリングする側ではなさそう。ぶっちゃけ見てないし良くワカンニャイ!!

P.T.A.向けで配信されたPerfume3人のあつ森動画。実はその動画は、「映像つよつよスタッフ」の手を借りつつ、のっちがカメラマンとなり、のっち1人の自宅で収録されていたという。

そんな、在宅強火営業圧倒的勝利のっちがお送りする、のっちは 〇〇とゲームがしたい!
のっちが父兄のさくら学院・木村咲愛さん、短期間の募集に勝ち抜いた「P.T.A.」の皆さんと月ノ美兎さん(にじさんじ)が出演。

VTuberはほとんど知らなくて、チバニャンの楽曲にボーカルとして参加してたピンキーポップヘップバーンと御伽原江良(ボーカル?)は名前知ってる程度。
余談ですが、上記に挙げたチバニャン(GIGJAP)はystkフリークの1人で、同じystkフリークの私としては刺さる曲が多かったりして結構好きです。
ただ、今やあのレペゼン地球と同じ事務所に所属し、側近的なポジションにいるので「チバニャン=レペゼン」となってるのがなんともかんとも…笑

あ、本題に戻ります。
今回出演するVTuber・月ノ美兎(バーチャル界の委員長らしい)は

Perfumeゲスト回のおしゃれイズムに「PerfumeがハマっているVTuber」として、0.0005mmぐらい出演する可能性があったため、Twitterで宣伝していたものの、日テレにバッサリカットされ、ただただPerfumeゲスト回のおしゃれイズムを宣伝してくれたインフルエンサーです。(その節はありがとうございました。)
今回は満を持して、出演者としてラインナップされているので多分1mmぐらいは出るでしょう。もし、またもやカットされてたら、日テレにでも凸ってください。

そして3人の企画としては、アルバムの特典としてお馴染みの「Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ!」が合間に2回入る模様。「画面に釘付けだった目を一休み。」とあるが、目は休んでも頭と耳は休まらないし、それなら別に映像あってもええやん?

また、「Perfumeとちょっと遅めの夏祭り」ともう浴衣を期待せざるを得ない企画が。

画像8

直近でいうと浴衣はカーズのときが最後ですかね?黒髪なので似合うんですよねPerfumeさん。是非ともご検討頂きますよう、よろしくお願いいたします。(内容どうでもいい)

あ~ちゃん× かしゆか×のっちの女子部屋 ガールズトーク♡

これは…シャンデリアハウスの(ほぼ)リアル版じゃないですか…ガチ部屋着ですって。自分の部屋着と比にならないぐらいおしゃれ(比較すんな)
あ、yogiboさんはここか。

そして、最後を締めくくるのは…
Perfume Imaginary Museum "Time Warp"と題したオンラインライブ。
「ライゾマティクスとタッグを組み、オンライン上でしか見られないPerfumeのスペシャルパフォーマンスをお届けします。」とのことで、これまでのことを考えると…生配信のライゾマとPerfumeとなると期待せざるを得ないですね。

ん?そもそも生配信なのか?もし収録ならReframeのアップデート版を見れたりして?


いずれにしても楽しみです。
楽しみ過ぎて、長文になりました。
学生の時のように、Perfumeとサッカーぐらいしか無かった頃と違って、なかなか情報をタイムリーに追えてなかったのですが、
久々にこうやって書いてみて、そして書くために色々見てると、ファンになりたての「何もかもが新鮮で次から次から調べたくなる」あの感覚が蘇ってきた気がします。

いよいよ明日、2020年9月21日。

コロナのせいで色んなコト、モノ、ヒトが吹っ飛んでいった2020年ですが、そんな中でも、Perfumeのアニバーサリーイヤーを祝えるイベント、お祭りを迎えることが出来て良かったです。

Let's have fun!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?