スクリーンショット_2018-01-29_1.06.43

Adobe Audition

自作のMaxパッチが未熟なだけの話ではありますが、時々自作パッチを通して録音した音にプチプチしたノイズが入ってしまいます。上の画像はAdobeのAuditionというソフトでそれを無理やり消そうとしているところです。

このAuditionというソフト、画像をレタッチするようにノイズを消すこともできれば、ノイズリダクション系のエフェクトをかけてズバッと消すこともできるので重宝してます。(もっとスマートなやりかたがありそうですが)

よく使うエフェクトは

エフェクト > ノイズリダクション/リストア > Automatic Click Remover というやつです。

どのくらいノイズを残すかによって設定値を決めて実行しています。

更に、DAW(AbletonLiveを使っています)の環境設定で下図の赤枠のようにサンプルエディタとして設定しておくと、、

赤枠のEditボタンを押すとLiveからAuditionを起動できて便利です。

そんな感じです。今回はMax/MSP自体の話題ではありませんでしたがまた何か小ネタがあれば書いてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?