見出し画像

BIGMAMA COMPLETE in 大阪

ついに終わりが来てしまいました。
あっという間の約1時間半。体感時間30分くらい。
楽しすぎた〜〜〜〜

今回もまたライブレポ(気持ちだけ先走るタイプ)していこうと思います🤭🤭
良いのか悪いのか分かりませんが、正直な話、大阪公演あまり記憶がありません。
(と思ったけど、書き出してみたら意外と出てきた。細かいところはやっぱり分からない。)

岡山公演のときは、久しぶりのBIGMAMAだったので、とにかくもうめちゃくちゃ見て感じて覚えておきたい!って気持ちが強かったけど、何故か今回は純粋のその場を楽しんでいて、この曲がどうだったかとか覚えていない…
ので、前回ほどの内容量で書けるかどうか分からないですが(わたしは誰に向けて書いている?)、思い出せる範囲で残していこうと思います。


金井さんセトリ毎回ありがとうございました!
セルフライブレポ、25公演分いつも楽しみにしていました。
今日はこの曲がNEWだな〜、ふむふむ、まだ演奏されていない😏も、うわ!今日やっちゃったか〜😭いやでもまだ希望はある!を繰り返した23公演。
ついに終わりが来てしまいました(2回目)



01 "Thank You" is "Fxxk You"
 まず、ライブで聞くのがはじめまして。結構この曲、聞いてるとこれから後に続くぞ!って感じのイメージがあって、個人的に頭で聞くのに納得があった。ブラウスのアルバムってそれなりに前になるよね?やっぱりみんな大好きだね(笑)ライブ始まる時あるあるやけど、前に押し寄せる感じ、久しぶりに感じました。


02 Overture
 からのこれなもんで、もっとワチャワチャなってしまって、これはモッシュが始まってしまううう!!!!わー!!!!前みたいに戻ってる!!!楽しい!!!!ってなった(笑)でもモッシュとかしちゃって、ライブ中断されちゃうの悲しいからみんなぶつからず、ンギュッてなって落ち着いてた😂
早くモッシュも出来るようになるといいね。


03 the cookie crumbles
 からのこれ(2回目)やば、今日BIGMAMAさんブイブイやん(岡山の時も思った)と思いながら、途中の拍手とかもしてたけど、やっぱりみんな楽しいから拍手早くなりがち(笑)掛け声?一緒に言うところ?もちゃんと揃ってたし気持ちよかった😂
自分のプレイリスト見てたら、初めて聞いたことになってるけど絶対そんなことないし、きっとどこかのライブのセトリが見つからず作れてないだけ、、、聞いた覚えはある、、、


04 POPCORN STAR
 ぎゃーーーー!!来ましたーー!聞きたかったよ!!!!!嬉しい!!!!!-11℃のアルバム大好きなんやけど、その中でも1位を争うくらい好きな曲で、鍵をかけたから〜のあとのンチャッンチャッンチャッンチャッが好き(伝われ)
くらいつらい、オーバードーズ言えた!あんなにでかい声でオーバードーズって言うの初めてやなって思い返して、ふふってなった(笑)もう泣くのはやめだよって歌詞自分で歌いながら、あぁわたし泣いてるよ😂😂😂ってなって、それでもこれは嬉し泣きだから良いです!と開き直りました。

05 Pinocchio~開き直ったピノキオ~
 はじめまして、ピノキオ!曲は聞いたことあるけど、あんまり聞きこんでなくて、ライブでも初めてなためノリがよく分からず…(無理してノらなくて良いのは分かってるけど楽しみたいやん)拍手のところ楽しかった!まおちゃんがちゃんと教えてくれた(?)ので出来た!(笑)マイライフ!は言えた☺️
この辺りで少しドワッと押し寄せた人達が静かになって行って、めちゃくちゃいい場所(前が女性ばかり背の高い男性たちが謎にどっか行った)で見れていたので、その場所を死守するために意地でも動かなかった(笑)


06 auctioMania
 イントロ聞いて、!?!?!?ってなった(笑)たしか金井さんがアコギに持ち替えてたんよね。てっきりわたしはWindが来るもんだと思ってワクワクしてたけど、え!?!?auctiomania!?といい意味で裏切られてしまった。auctiomaniaも大好きで、聞けたらな〜なんてうっすら思っていたもんだから、ビックリが止まらなかった。しかもこれも初めてライブで聞いたと思う。嬉しかった。
欲しいものは全てこの手に入れてみせるのさ、、、強欲な気持ち、わたしにもとてもある(笑)君想うのアルバムも大好きだなぁ。


07 as one(2009/7/22)
 これも初めてじゃない?今回初めて聞く曲多くない?普通に楽しかった!サビのところ楽しい!わたし1人なんかワンテンポ早く入ってしまうの謎やったけど(笑)オーライ!も言えたし、サビのところの歌詞覚えてないから英単語何か分からんけど、ノリでヘイ!言えたし(笑)よく分からんでも楽しいもんやなと思いながらノリノリやった(笑)


08 Miffy’s  Mouth
 アルバムツアー以来に聞いた気がする。インスタライブでたまに聞いてたから聞いた気になってたわ🙄真ん中らへんのドラムめちゃ好き。みっふぃー記憶ない😂 一緒に歌ってたのは覚えてる(笑)


09 seriously
 わ〜また聞けた〜!と思って、これくるってことはLittle cloudの流れね、はいはいと思って構えてたら

10 Today
 wwwwwwww
 ポロロン、ポロロン、って流れてTodayかーい😂ってなった(笑)会場みんな笑ってた(笑)
前日の名古屋公演でもTodayやってて、明日も聞きたい!!っていうコメントが沢山流れてて、その人たちが来れてるかは分からないけど、聞けてよかったね☺️と思いながら聞いてた。
わたしは正直そこまで思い入れがないので、ただ聞いてた(笑)わたしはこのアルバムならCHAINが好きなので、そちらが聞きたかったです(文句言うな)
↑を打ち込んで数日経ってから、和訳入の動画を見まして、とても素敵な歌詞だった。好きになった。

11 ワルキューレの非行
 !?!?!?このイントロはワルキューレ!?!?このドラムなのか打ち込みなのか分からん、バイオリンの裏でズチャズチャズチャしてるのが聞いてみたくて、聴けて嬉しかった!サビもめっちゃ好き!!!ひたすらに格好いい。ドラムがやばいと思っている。ビスたんが輝いていた。ちょっと静かなサビ前がとっても大好きで、うわぁあぁ😢😢となりながら聞いていた。

………はて、わたしはロックラシックのツアー行けてなかったのか?とこないだのライブレポのときから思っているのだけれど、どう思いますか?(誰に聞いてんの)(知らん)プレイリストは北海道でやる予定だった公式が出してくれてるやつを入れてるっぽくて、わたし…大阪行った?記憶ない。
行ってたら聞いてるはずやから、多分行ってないんやろうけど🤔


12 Insomniark
 おおおお、好きいいいいい(情緒不安定)となっておりました。やっぱり-11℃最高なアルバムだったんだな。この指とまれ、でみんな☝🏻‪‪してるの良かった(笑)そう、この時ベース気になって英人さん見てましたけど、やはり指がすんごい動いてた!岡山の時でもそうやけど、なんかほんまに英人さんすごいよな、、、、、こんなに動いてるのか、、と再確認?するので、ベースガン見オススメします。もっと曲聞こうってなります。


13 ex-extra
 わあ!エキストラだ!2018年の母の日以来のエキストラ。この曲もわりと好き。ハモリがとても綺麗だよね。これまたインスタライブで聞きたい!とのコメントが多く、聞けたねぇ☺️ってなってた(笑)誰目線なんやろうな(笑)サビの歌詞刺さるよな〜って毎回思いながら聞いてる。今いる場所から旅立てば脇役ではなくなるのだろうか、なんて一瞬にして考えたけど、そもそもわたしは脇役のつもりないしな、とも思って、この歌詞の本当の意味とは…と考えてた。


14 rainbow
 ら、RAINBOW来て、一瞬にして涙腺崩壊した。ここからわたしの涙が止まりません。イントロ聞いて、固まった。え?RAINBOW?え?ってなって、この曲ほんとに大好きで、わたしのことをいつも支えてくれた曲です。今聞いてても思い出して泣ける。そして、もしかしてだけど、初めてライブで聞いたのかしら。プレイリストになかった。そう思ったらもっと感動してる。ほんとに大好き。嬉しすぎて。
永遠のように感じる一瞬を〜のところがまぁ、大好きでして、これだよ、これこれ、今だよ、永遠に続けよって思った(笑)
あと生で聴いて思ったけど、めちゃくちゃドラムが良い。ビスたんのドラムが良かったのかもしれない。すげぇよビスたん。わたしは感動してました。ビスたんになったからどうとか、リアドさんがどうとか思ったことないと思ってたけど、やっぱりどこかでリアドさんが残ってたのかもしれないね。でも私の中でBIGMAMAのドラムはビスたんになりました。遅くなってしまった、申し訳ない。大好きな曲で覆してくれてありがとう。


15 CRYSTAL CLEAR
 ひーーーん、泣かしに来てるーーー。涙。
岡山で聞いて、大好きになったcrystal clear。やっぱり何回聞いてもいい曲。今日の私たちにはBIGMAMAへの愛は一点の曇りなし、です。ずっと。金井さんの手拝むタイムでした。(笑)
次があるかなんて分からないし、わたしもいつ死ぬか分からないけど、BIGMAMAのライブに行くためにまだまだ生きていたい。そう思いながら聞いてました。母の日、決まってるけど、必ず行けるとは限らないもんね。開催されるかも分からないし。でも約束があるから、それを楽しみに頑張るし、生きて行くんだよね。前聞いた時は彼とのことを考えていたけど、この時はずっとBIGMAMAのことを考えていた(笑)


16 Wind in her hair 🆕
 ありがとうありがとうありがとう。最高。涙。
わたし、ほんとに勝手に金井さんがアコギだと思ってて、カッキーのギターだけだった(笑)金井さんピアノやった。でもこれ本当に聞きたくて、めちゃくちゃ嬉しくて、また泣いた。(こいつどんだけ泣くねん)もうこの曲ほんとに好き。綺麗。優しい。これまた勝手にプロポーズの曲だと思ってるから、わたし…この後プロポーズするんやった……はわ……と思って、さらに号泣。(プロポーズの話はまた後日)あと、これみんなで歌ってるの知らなくて、ビスたんも歌ってる!?ってなった!英人さんは歌わないんだね(笑)
本当に聞けてよかった。名古屋のセトリ見た時ガッツポーズしました。おそらく会場に居合わせた方みんな初めてライブで聞いたと思うんやけど、珍しく全然手が上がってなくて、みんな聞き入ってる感じだったのかしら。2番のサビくらいからは上がってたけどね。それともこの曲知らないの!?それはないか。いや、でもわたしも最近知ったしな…と思いながら聞いてた。最高だった。

17 セントライト
 なんか曲前に一言あった気がする、忘れた。記憶ない。放心状態。なんか、メンバー一人一人のことずっと見てた気がする。「ずっとこの日を待ち焦がれていたんだろ〜」って歌ってるの聞いて、そうだよ!!!!!ってなった。クリスタルクリアのときも書いたけど、楽しみだったから生きてこれたし、「また会いましょ〜で」、次のライブのことだな、ふむふむってなってたな(笑)


18 Theater of Mind
 これ、イントロがアレンジされてたんだっけな。イオントロアレンジされてるのどれも格好いいよねえ。おーおおおー言うところ楽しい。また拍手早かった気がする。金井さんすごいよ。まぁプロだもんな。、一応ビスたん小さくバスドラ踏んでるんだね、知らなかった(笑)


19 荒狂曲"シンセカイ"
 そして、ここに来て、ぶっぱなす。今わたしは何曲目なんだ?もう終わりが近付いているのか?分からない、だがここでシンセカイが来たということは、ひたすらに盛り上がれということだな、鬼畜だ金井さん、、、、と思い、わたしの手とテンションはぶち上がります。やっぱりみんな大好きなシンセカイ。そういえば、ディバイ全然聞いてないな。
岡山では序盤でシンセカイ来てたから、うぉぉぉ今から始まるぞぉぉって感じやったけど、この後ろに持ってくる感じも良いですね。絶対盛り上がるって分かって入れてるよね(笑)ᵞᵉᵃᑋᵎᵎᵎ


20 Sweet Dreams
 これもみんなで歌うの楽しいね。大阪だったら神様も言う通りにが来るのかなって思ってたけど、そういえばSweet Dreamsもよく大阪で聞いてる気もする。気のせいかも。(笑)まおちゃんもカッキーも歌うところ好きだなーと思いながらガン見してた。


21 MUTOPIA
 実はMUTOPIAも思い入れのある曲で、わたしが前にやってたラジオ配信のオープニング曲として流していたものだった。それほど大好きな曲でもあって、何回もライブで聞いてたはずなのに、どうしてだろう?とても最高だった。踊れーーーー!に合わせて、みんなが踊ってて、もちろんわたしも踊ってて。なんかめちゃくちゃ楽しかった。無心で、音を聞いて、体が動いて、あぁなんだ…幸せだな…って脳と体が感じていた🧠 MUTOPIAは何回でもライブで聞きたい。
金井さんたちも楽しそうだった。にこにこ。
リミッターを外せ魔法のmusic  って歌詞あるんだけど、ていうかMUTOPIAの歌詞見てよ、最高だから

22 “MISSION 481“ 🆕
 149曲、最後の曲やってもいいですか!と共に始まって、この曲もライブで聞くのは初めてかなぁ。もうなんか覚えてない😂頭空っぽ。でも、金井さんとカッキーのギターの掛け合い?のところは覚えてる!へー!こうやってたのかー!って思ってすごく新鮮だった。あとベースの時もガン見してて、すげー!ってなりながら、パンパン👏して、終わってしまうのが寂しいな〜と思いながら聞いてた気がする。

23 虎視眈々と
 早く音源化してください。

写真これしか撮れてなかった。


私の聞きたかった曲たち👇

・吸血鬼はAB型がお好き・ファンデーション
・俯瞰show💐Wind in her hair
🌟最後の一口💐RAINBOW
・ライフ・イズ・ミルフィーユ
・Frameout・BLINKSTONEの真実を
・GhostWriter🌟負け犬と勝ち猫
🌟LEMONADE・Not too late
💐POPCORNSTAR・週末思想
・YESMAN🌟SPECIALS

あれ?ワルキューレとMUTOPIA入れてなかったんか?
聞きたいの多すぎて外したんやったっけな。


プレイリスト見返して思ったけど、色んなアルバムからすごくごちゃ混ぜにされてて、古参新参関係なしに、新しい発見があるライブだったように感じました。


本当に楽しかった。最終日行くようにして良かったな。当たりでした。
DVD化とかしてくんないかなー。
まじWindとRAINBOW何回も聞きたい。

27日から振り返りながら記事を作っていたけど、ここまでかかってしまったのは、ビスたんのYouTubeをずっと見てたから(人のせいにするな)
もっとビスたんのことを知りたいな〜と思って、YouTube見だしたら止まらなくなってしまって(笑)
鬼滅好きと知り、さらに好感度アップ😂💕
5/5は仕事だから最後の方しかおそらく見れないだろうけど、149曲続けてドラム叩くっていう鬼企画するらしいので、心配ですがとても楽しみ。
母の日もあるからね、腱鞘炎とかにならないようにしてくださいませ。


こんだけ最高のライブを見せつけられ、感じさせられ、こらもう母の日はどうなるんですかね?
149曲は中途半端なので1曲新曲作って持っていきます、との事でした。やば。
音源出してツアーやろう?

コロナでライブに行けなかった分、今年は爆発的にライブに行っているのですが、やはりBIGMAMAのライブは楽しいです。
大好きな音楽を浴びている瞬間はあっという間ですね。

またさらにBIGMAMAが大好きになりました。
素敵な時間と経験をありがとう🪣❤️‍🔥



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?