見出し画像

鬼滅の刃 ワールドツアー!

めちゃくちゃにネタバレを含みます。

最初に言っておきます👹


今日、見てきました。
放映されるとテレビで発表があってから、ずーーっと楽しみにしていて、ようやく節分とともに今日が来まして。
仕事も切り上げて(笑)急いで映画館へ。

お腹すいたしポップコーン食べようと思ってメニュー見てたら、ドリンクカップホルダー🥤がキャラごとの売っていて、わたしは宇髄さん推しなので、買うかすごく迷っていて、、、
ちなみに値段は1100円。
いやーーー買っちゃったよね(笑)

ムビチケと宇髄さんのホルダー

記念です。
これ毎回持っていったら使えるのかな?
普段使用することないよなぁ(笑)

今回初めてムビチケを利用して映画を見ました。
この宇髄さん欲しさにムビチケを買い、当日を迎えたわけですが。
ネットで席を予約するとか初めて知って、映画館着いてからアタフタと予約して、なんとか発券。
便利な世の中になりましたな〜

もうひとつの方は猗窩座が載ってるから、それも欲しかったけど、2回見に行くか迷ったので、ひとまず宇髄さんの方を購入。
見終わった今となれば、普通に2回見に行ける。


で、いざ、席に着いてみると、両隣はカップル🤷‍♂️
子供連れの家族が沢山。
たまにチラホラ誰かの女らしき者たち。

わたしは、宇髄さんのハンカチに、宇髄さんのホルダーに、宇髄さんのスマホケース、、、
明らかに宇髄の女(笑)


ここからネタバレスタートです👹



どんな感じで進んで行くんだろうと思ったら、
最初の立志編を紅蓮華に乗せて進んでいって、次に無限列車編に繋がって行きます。
もうウルウルか止まらない(笑)

やっぱり煉獄さんと猗窩座の戦闘シーンは圧巻だよな〜〜〜
いつ何処で見ても息を呑む。

鬼の中では猗窩座が好きだから、沢山出てくるのが嬉しいけど、煉獄さんがやられてしまって皆が泣いてるシーンでわたしも泣く。何回見ても泣く。

そのまま続けて遊郭編に入るんだけど、これまた残響散歌が流れてアニメのオープニングが流れるわけですよ。

アニメの10話と11話が続けて見れる感じになってて、あの宇髄さん率いるかまぼこ隊が上弦の鬼たちに立ち向かうあの死闘を、大きなスクリーンと大音量で見れるのが本当に感動で、思わずポップコーン食べる手止まるよね。

静かなシーンはみんな食べるの止めてて、そりゃそうだよな、みんな釘付けになるよなって思った(笑)

無事に戦いが終わって、そのあと上弦の鬼達が集結してしまうわけですよ。

これがも〜〜〜〜!!!!!すごい!!!
ufotableさん本当にすごい!!!!!!!!!

これは是非劇場で、間に合わないならテレビで、本当に見て欲しいけど!!
無限城の作りがまーーーーーじですごい、丁寧、繊細。すごい。ほんとに。

漫画の原作何回も読んだけど、これがこうなる!?!?って思った。すごかった。
語彙力失う(笑)

あとやっぱり猗窩座かっこいいわ。
アップとか色んな角度から猗窩座映されるんだけど、かっこいいね☺️☺️

童麿の声が宮野真守ってのは知っていたけど、声優さんに詳しくないのもあって、誰がどの声優さんなのか全く分からなかったけど…
キャラの雰囲気と声が合ってるなぁ、と思いながら聞いていました。

ほんでから黒死牟出し惜しむよねえ(笑)
いや、なにも惜しんでないと思うけど、漫画読んでても全然お顔見せないから、今回もウズウズした(笑)

アニメが本当に楽しみ。

それから縁壱さんね、格好いいよね。大好き。
個人的には宇髄さんの次に好きなキャラクターなので(全く詳しくないけど)、やっと出番が出てきたのでとても嬉しいです。

ちょっと思っていた声とは違うくて、んーって感じだったけど、聞いてたらきっと馴染むはず!
個人的にはもう少し明るめの声かなって感じだったけど、あの少し闇のある過去が相まってあの感じの声なのかな〜とか思えば納得行く。

そこから刀鍛冶編に繋がっていくんだけど、曲が!カッコイイ!!!
コラボしてるとは思わんくて、マンウィズなのは分かったけど、miletだったのかーー
Aimerだったりmiletだったりそゆところ使うの多いのかなぁ??
カッコ良い曲だった〜〜〜
オープニングなのかエンディングなのか分かんないけど、映像もとても良きだった。
そうそう、こんなシーン、こんな展開だったな〜!と思いながら見ました。

とーーーーっても映像がいつも綺麗で繊細で、原作派だけどアニメも大好きな鬼滅の刃。
ufotableさんのアニメーターさんたち、どうか過労死しないで。お給料沢山貰って欲しい。

4月からのアニメがめちゃくちゃに楽しみになった!
始まるまでにもう1回漫画を読んでしまおう。

これあと2回は見に行ける(笑)
わたしはとっても鬼滅が好きなので、もう漫画読んだからアニメまで待つよ〜という人や、この間アニメやってたやつでしょ?という人、アニメだけ追ってるから楽しみに取っておこうかな〜という人にも、是非!!劇場で!!見てくれ!!!と声を大にしてオススメしたい。まじで。すごい。

たしかに総集編的な感じだけどさ〜
あの大きなスクリーンで見れるのは本当に違う!
音が動くのも映画館ならではだよね。
テレビではなかなか分かりにくい音の距離感も、映画館ならよく分かるし、臨場感もすごいもんね。

鬼滅の女の子たち、声高い子多いから、ちょっとキンってなることはあったけど(笑)

や〜〜〜〜めちゃくちゃ良かったな〜〜〜〜

あまり感想を共有出来なさそうだったので、壁打ち感覚で感想を書き出してみたけれど、良い。
noteの新しい使い方。
語彙力のなさが滲み出ている。


色々な人の色々な意見見てみたいな。


アニメ楽しみ〜〜〜〜!!!4月!早く春来い!!


おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?