見出し画像

臨月妊婦の1日の過ごし方

写真は水通しされるセビエちゃん。
彼がゲーセンで取ってくれた、ルシたんのファーストぬいです。

さて、そろそろ38週に差しかかろうとしている今日この頃、予定日まで2週間くらいです。
色んな方の産休の過ごし方を見て、わたしもせっかくだし記録しとくか〜と思いました。


なんとなく生活リズムを変えたくなくて、とりあえず7時くらいに彼と一緒に起床。
彼を見送り、8時くらいまでには朝ごはんを済ませ、ZIPとDayDayを見ながらソファでゴロゴロ。(そのまま二度寝することもある)
やる気が起きたら、洗濯したり、掃除したりする。
11時くらいになったらDayDayが終わって、テレビショッピングが始まるから、運動タイムスタート。

ラジオ体操と、マタニティヨガ、室内ウォーキングをやって、だいたい1時間くらい。
30分を2,3クール動いてね、と先生から言われているので頑張るけど、こんくらいで疲れちゃう。

終わったらお昼ご飯を食べる。

午前中に洗濯してなかったら午後から回して、乾燥が終わってたらそれを畳んだり。
晩ご飯何作ろうかな〜ってインスタとかTikTokで探したり、料理本見たり。

最近の趣味はビーズアクセサリーを作ること。
まだ指輪しか作れてないけど、指が浮腫んで指輪が出来なくなったのがきっかけで作ってみたくなり、本とビーズを即購入。
これは続けたいな〜と思う。上手になりたい。

あと日本刺繍をフェリシモで頼んでたので、それを少しずつ進めたり。
これまた時間がかかるし、今苦手な所で遠のいていますが、同期の結婚式までに半衿を縫い上げるというミッションがあるので、頑張りたい。

あとは猫と遊ぶ。YouTubeを見る。寝る。


やりたかったギターと勉強は出来なかった。
けど、新しくビーズアクセサリーという趣味ができた。
パン作りもやったけど、キッチンに長時間立ってると腰が痛くなるから、少し億劫になってる。
食パンの型が見つかったので、産む前に最後作っておきたいな🍞
パン作りは産んでからも続けたい。

彼の仕事が17時に終わるので、それに合わせて16時くらいからご飯を作り始める。
だいたい17時過ぎには作り終わって、帰りを待つ。
定時で終わると半くらいには帰ってきてくれるので、ご飯を食べたり、少し出かけに行ったり。
暑いから日中はなるべく外に出ない。故に白い。

晩ご飯食べてからは2人でダラダラする。
各々で結構好きなことしてたり、2人でテレビ見てたり、なんか色々してる。

お風呂入って(たまに入らない)、23時くらいには寝室に行って布団に入る。
日付変わるまでにはだいたい寝てる。

2時前くらいに目が覚めてトイレに行って、5時過ぎくらいに目が覚めてトイレに行く時もあれば、そのまま寝る時もある。
そしてまた7時になる。


こんな感じの日々です。
意識高くないので、超ゆったりスローペースな毎日を送っております。
尿蛋白が以前出てしまい、塩分控えめ生活を言い渡されたので、少しだけ味付けを考えるようになったら体重がおそらく気にした分の少しだけ減った。むくみ?

先生の言うことは聞かないと、と思うのでとりあえず1時間は頑張って動く。
安産ポーズ(花輪のポーズ?)をとりあえず2週間くらい続けている。マタニティヨガすごい。
会陰切開が怖いので会陰マッサージも最近取り入れた。おしりプヨプヨになる。


今日検診に行ったら「近いよ!」と先生に言われドキドキしている。
もう会えちゃうの?
まだ心の準備が出来てないよ…

まぁでもきっとまだでしょう😌
でも早く手のむくみなのか指が痛いのと、恥骨痛いのと、仰向けうつ伏せで寝れるようになるなら、少し嬉しいかもな(笑)


彼への手紙を書いたところだったので、覚悟的なものも出来たし、よし!産むぞ!の気持ちだったけど、いざ直面するとやはり少し不安。
未知の経験だしな。
痛さの想像はつかないけど、陣痛の痛みで死んだ話は聞いたことないから、きっと耐えれるのでしょう。
うーーーーーー、頑張るぞ!!一緒にルシたんも頑張ろうな!!!!
トツキトオカニコイチだったのに🥺
ちょっと寂しいね。


※胎児ネームがルシアだからルシたんと呼んでいますが、名前は決めているので、実際にはその名前で話しかけてるよ。
「可愛い」と褒めてもらえる名前で個人的にはとても気に入っている。
物心ついて自分の名前を認識するようになった時、この子にもそう思ってもらえたら嬉しいな。



ひとまずこんな感じでしょうか。
わたしと同じ臨月の妊婦さん、妊娠が分かったばかりの方、すでにお子さんがいる先輩母方、その他にも色々な方がこのnoteを見るかもしれないけど、こんな人もいるんだな〜くらいでお願いします😉

無事出産しましたら、妊娠がわかった時からの長文noteを綴りまくってるので、そちらも投稿します。


母子ともに健康、という出産を目指して、出来ることはやっておこう。



おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?