見出し画像

iPhone & iPadからのKindle本の購入方法

 kindleで電子書籍を作成して、多くの人に買ってもらう際の注意事項です。自分の本のみが表示されるようなQRコードを作成して、知り合いなどに教えると便利ですが、そのQRコードからの購入に落とし穴がありました。iPhoneおよびiPadではそのままカメラでスキャンしてクリックするとAmazonアプリに連携されてしまいます。しかし、kindleの電子書籍は、iPadおよびiPhoneの場合Amazonアプリは購入機能をサポートしていません。

 私自身は、kindleからの購入の際は、PCのブラウザから処理していたので、全く気づきませんでしたが、iPhoneおよびiPadでは、amazonアプリからの購入ができないようです。アプリにも表示がありますが、じゃあどうやって購入できるのというガイドは表示されていません。よって、迷ってしまう結果となるようです。

 ヘルプを確認すると、確かに記述してあります。iPadおよびiPhoneの場合は、Safariなどのブラウザからamazonに入らないと購入ボタンが表示されません。もちろん、PCで購入した書籍は、それでiPhoneでもiPadでも読むことはできるようになりますので、購入処理をiPhoneもしくはiPadで処理せざるを得ない場合のみに、あれっということになるようです。

kindle本を出したら通常kindleを使っていない人に案内するときは、合わせてガイドした方が良さそうですね。

 私は、QRコードを表示する際に、以下のような注意書きをつけることにしました。ちなみに、このQRコードは、Amazonで松浦照葉の検索を実行するURLになってます。

スクリーンショット 2021-11-08 17.42.15


画像2

 iPhoneでは、QRコードをカメラで読み込んだ時に表示される「Amazon」を選択するとアプリで開いてしまい、購入はできません。必ず「Safariで開く」を選択する必要があります。またはリンクをコピーしてブラウザにペーストしてもOK。


p.s

iPadで購入する際は、ブラウザをChromeにして、QRコードスキャンの機能を使うことにより、Chromeでamazonサイトを開くことができ、購入できるようになります。iPadのカメラ機能は、iPhoneと少し違うようです。



よろしければサポートをお願いします。皆さんに提供できるものは「経験」と「創造」のみですが、小説やエッセイにしてあなたにお届けしたいと思っています。