マガジンのカバー画像

【照葉の日常】日々の出来事

580
しばらく、このマガジンへの記事投稿はお休みしています。 過去記事をお楽しみください。
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

みなさん初めまして、松浦照葉(てりは)です😀

【2024年1月8日 更新版】 2021年8月4日からnoteに参加しています。実は誕生日が8月3日なんで…

【振り返り】クリエイターフェス、最終日を迎えて (投稿記事一覧リンク付き)

 みなさん、ありがとうございました🌿  10月1日から始まったクリエイターフェスも10月31日…

夜のガンダムで遊んでみた

 先日、iPhoneとiPadそしてMacBookのOS updateを実施した。新しいOSになって、iPhoneの写真編…

アップデート

 Microsoftを利用していても、Appleを利用していても、時折通知されるソフトウェアの更新依頼…

【Newsから】スマホが危ない!?

 今日、何気にネットニュースを斜め読みしていたら「SIMスワップ」という言葉が目に止まりま…

哀愁のページ

1972年、南沙織が歌った「哀愁のページ」なぜか、大好きな曲のひとつだ。南沙織のファンだった…

公園内に芝刈りロボット

 林を抜けて芝生のところに近づいていたら、ウィーウィー、ゴロゴロという機械音が聞こえてきた。なんだろうと思っていると、なんだ、芝刈り機かと思っていたが、あれ、人がいないということに気づいた。そう、自動で動いている芝刈りロボったとだった。  近づいていくと、一瞬動きを止めて回転し違う方向に走っていった。芝生の境目を検出しているのかどうかは解らなかったが、考えてみれば部屋の中のお掃除ロボットのことを考えると全く不思議ではないなぁと感心してしばらく見つめてしまった。  広い公園

お蕎麦屋さん

 外食産業のチェーン店は多い。福岡にも多くのチェーン店が展開されているが、昨日は蕎麦屋さ…

コスモス満開

 今日は、娘家族が泊まりに来るという。先週行ったばかりだが、近くの広大な国営海浜公園で待…

公園の秋

 いつも行く家のそばの公園。もれなく秋が訪れていた。  我が家のワンコも少し枯れ葉が舞い…

これでお酒 ?

 スーパーのお酒コーナーは、買い物に行くとからなずチェックに行く。私の習慣にしていること…

将来の楽しみ #最近の学び

 現在の日本の年金はお世辞にも多いと言えない。それどころか定期的に見直され少しずつではあ…

秋晴れに誘われて

今日は秋晴れのいい天気。気温もそんなに高くなくいい気持ちです。せっかくのいい天気なので出…

筋肉祭りの募集期間を終えて

祭りの後の寂しさが、いやでもやってくるのなら〜♪ by 吉田拓郎 昨日で幸年吉日サークル主催の筋肉祭りが終了しました。 毎日のハッシュタグの確認作業から解放されましたが、少し寂しいような物足りないようなそんな感じすら覚えました。同時に、その時間をもとのように執筆に当てられるようになるなという安堵感も感じています。人は、置かれた環境に慣れ順応してしまう動物だなとつくづく感じた日々でした。 そうはいっても、まだ全ての作業が終わったわけではありません。今、私を含め運営メンバーは