見出し画像

P3 楽典記号一覧シート

曲は,速さ,曲の雰囲気,弾き方で同じ曲でも全く雰囲気が変わってしまいます。それで楽譜を読むには,音符だけではなくいろんな記号や楽語についても知っておく必要があります。

しかし一度覚えても,同じものがしばらく出てこないと忘れてしまったりします。せっかく覚えたのに…と思いますが,それは仕方ありません。

それで,わからなくなったときに見返せる一覧表を使っています。

以前は「ムジカノーヴァ」2016年2月号の付録についていた「おんがくのひょう」を使っていました。

かわいくてとっても良かったのですが,レッスンファイルが縦なので,いかんせんヨコ型というのが使いづらくて,縦型のシートを作り,自分で書き込めるようにしました。

見本はこちら

自分で書き入れることで記憶の助けになりますし,時々見返しながら,名前や意味を思い出せるように使っています。

またレッスンカレンダー「記号」とも連動して使っています。

これまでの一覧はこちら

お役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき,ありがとうございました。

ダウンロードはこちらから

ここから先は

0字 / 1画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?