マガジンのカバー画像

本気で心理カウンセラーとしてクライエントさんに貢献したい方へ

16
自身の摂食障害からの回復、重い寝たきりうつ病からの回復の経験からカウンセラーをしてほしいと頼まれたことから、現在EYメンタルラボというカウンセリングラボ運営。AC、子供の問題行動… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

カウンセリングはその時々でクライエントさんの最適な場所で

【ネイチャーカウンセリング&         メンタルグループワーク】 力のあるカウンセラ…

クライエントさんの意識、無意識を戦略的に行き来させる技術

【力のあるカウンセラーになりたいなら クライエントさんの意識を無意識を 戦略的に行き来させ…

心を何層にも分けてクライエントさんに伝えていく技術

【心を何層にも切り分けていける技術】 心を言語に置き換えていけるまでは けっこう難儀する…

カウンセラーが無知を自覚している技術をもっている

【自分の無知への自覚が人を成長させるという本質の幸せ】 カウンセラー自身の守備範囲は人間…

カウンセラーは親には負ける

【カウンセラーは親より力がないと    わかっているカウンセラーは超一流】 カウンセリン…

鬱の取り扱いができる技術を持っている事はカウンセラーなら当たり前のこと

【カウンセリング後にうつを発症する例への    対処ができるカウンセラーは        …

鬱(うつ)の未来予測ができる超一流のカウンセラーになりたい

【鬱を予測できる技術を 超一流のカウンセラーは必ず持っている】 うつ病の発症しているクライアントさん以外で この人は未来に鬱になる可能性があるのか? もしそうなら、何が起こった時に どのタイミングで どれくらいのテンションの幅で 抑うつ感が どの程度出るのか? どの期間つづきそうなのか? を 予測できる事は カウンセラーとして必須の技術。 人間が自分の心を偽って 長く生き続けたり その頑張りが異常な領域まで到達していたら それがなんらかの理由で破綻した途端 大きな抑うつ感

超一流のカウンセラーがカウンセリング中に必ずやっている事

【悩みを本質化させされる技術】 人間のどんな悩みも個別に答えない技術がお茶飲み友達と 心理…

クライエントさんの鬱に落とす技術をもっているのが超一流のカウンセラー

【超一流のカウンセラーはクライエントさんの 鬱に落ちるタイミングをコントロールできる技術…