初投稿❣️


お昼寝中の愛犬グラちゃん
(ビアデッドコリー 2歳9ヶ月 女の子)

noteで初めての投稿!

初めまして!

兵庫県姫路市でトリミングサロンを

営んでます。

開業して2024年の4月で11年が
経ちました。

オープンした時に1つの目標だった
100年企業にするためにまず10年は続ける!

が叶いましたね!!

あと90年!!

これからは更に進化し続けて、
変化し続けて、
新しい事にもチャレンジしていこうと

思ってる中、

新しく始めたのがわんちゃんの食育でした!!

自分の好きなことはなんだろう?って
考えてた時に、
YouTubeでもInstagramでも
ネットで調べたりするのでも
割合的に料理系が自然と多いなーと。笑

子供の時から自分で料理したりするのも
好きやったなーと。

今では家の料理担当は僕です!笑


これは伸ばし甲斐がありそうだぞ?


と気付いてからペットの食事の勉強を

始めました!!

犬✖️料理

それともう一つ!!



最近出てきた新たな夢!!


自分のお店がどこに向かったらいいのか。

真剣に悩んで考えて


少しずつ行先がこうだったらいいなー
って未来が見えてきました。


どんな世界や社会になってたら
ワクワクするかなー?

今ある社会にどんな不満やこうだったら
いいなぁーって、感じる事が
あるかなー?って

日々生活してる中で

自分が何に感情が揺さぶられるか…


改めて感じてました。


そんな中、少しずつ見えてきたこと。

まず、今の現時点での思い描くゴール

「北欧の国のような犬文化の社会」

もう少し掘り下げて言うと、

犬を連れて電車やバス、今や飛行機もそうかな?
に一緒に乗れて移動が出来たり、

ショッピングモールやお店などに

一緒に入れたり、

公園では犬のフリースペースがあるような
社会的地位を犬が持ってる。


もう少しお散歩してても

肩身も狭くなくのびのびと行ける場所が
増えたら楽しいなぁー!!

お出かけが好きなもので!笑
(自然と触れ合うのが好き)


そうなるには何が必要かな?と。

まず必須は犬のしつけが必ず入ってる
(犬を迎えたらトレーニングに必ず行くということが当たり前になってる世の中)

それに世論的にも犬という扱いが
人間と同じようになってる。
(多分法律が関わってくるだろう)


そうなれば、自然と殺傷処分されるような
犬猫はいなくなるだろうし、

動物への向き合い方が
今一度改められるんじゃないかなと。

日本での犬の扱いは愛玩動物。

そう愛玩。

愛玩って人間側の気持ちの捉え方。
玩→すなわち、おもちゃ。

犬も家族同然って言われるような世の中には
なってきたなーって思う中、
違和感を感じる部分も多くある。


そんな今の社会が、

北欧の国のような社会
(フィンランドやスウェーデンのような国)
が、少しでも日本にも取り入れられるように
なったらワクワクするし、
人と動物と自然が共存していけそうな
世の中になるんじゃないかなと。

だから大切にする気持ちを忘れないためにも、

まずは自分から!

そして目指す方向は
そう言った方向性に光が見えてきたなーって

思います。

そんな主に犬に纏わることや
自分自身のことなど、
書いていこうと思いますので、
温かい見てくださると嬉しいです!


よっこん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?