見出し画像

夢と希望と

どうも。
綾野剛(あやのごう)という語呂の
響きが良すぎて、名前へ ”さん” を
つけることにとんでもない抵抗がある
寄り添いおじさんこと田中です。


今日は、世の中に夢や希望が
もう少しあったらより素敵だな
という思いで書いていきます。


■綾野剛… さん。

1/21に放送されたモニタリング
というTV番組で、綾野剛…さん
主導の企画がありました。

内容はこうです。
”コロナにともなう緊急事態宣言によって
成人式の中止が相次ぐなか、新成人を祝う
ためのスペシャルプロジェクトを行った”

詳細は以下リンクサイトに記載が
ありますので割愛させていただきます。


その中で綾野剛…さんは
こう発言されていました。

「いま、新成人のみなさんがどんな
 景色を見ているんだろうなと。窮屈に
 なってないかなと。心の疲弊は夢の
 疲弊につながるんじゃないかという
 ことをずっと考えていて」

「われわれ大人たちが、光は途絶えて
 いないという姿勢を『モニタリング』
 を通してお伝えすることができると。
 そんな日になったらいいな、なんて
 思いますよね」

くぅー!!!
かっけー!!!

ただ、
それだけで終わっちゃうと
もったいないなと思いました。

綾野剛…さんは新成人にだけ
ではなく、社会全体に伝えた
かったんだと思います。


今回の大事なPOINTは、

大人 (≒人生の先輩) として
夢や希望を見せることが大切。

ということです。


■さすがの松下さん。

現実を見ることも大事ですが、
夢を見ることも大事です。

夢や希望がないと現実も良くなら
ないのではないか?と思います。

かの松下幸之助さんは言いました。

「私の今までの五十年の体験
 からいうと、常に夢と申しますか、
 希望というものを抱かなければ、
 自分自身が沈滞しますわね。」

「同じように従業員もそうだろうと
 思うんです。やはり希望や夢を与え
 んと道草を食うようになりますわ。」

これ間違いないと思ってます。
以下それを解説しているリンクです。


考えてみる機会
を持ってみませんか?


■自分への問い

寄り添いおじさんはどうだろう。
自分に問いかけました。

”人生の先輩、職場の先輩として夢や
希望を与えることができているのか?”

”相手を信じきれているか?その人の
夢や希望を応援できているのか?”

”〇〇さんみたいな大人(上司)になりたい。
そう思ってもらえているのか?”

”大人になることってこんな
にも楽しいことなんだ!と思って
もらうことができているのか?”

etc...

ん~、、、ってとこです。

もちろん全員には難しいので、
家族、職場、友人など、
自分に近しい人たちだけでも
そう感じてもらえればそれで
GOODだと思います。

これまで出来ていなくても
それに気付ければいいんです。
たった今から意識できます。


「皆さんはどうでしたか?」


■田中的 解釈

またまた松下幸之助さん発言。

「人の苦しみや喜びを知らない
 リーダーに、人を導くことなどできない」

これを寄り添いおじさん風に
裏読み・深読みするとこうなります。

「人を導くうえで、地位や名誉、お金や
 スキルが必ずしも必要とは限らない。
 その人を理解することがなにより大切だ」

夢や希望は実現すれば、
物質的な満足になりうるかもしれませんが、
まず、夢や希望を与えるために
必要なのは精神的な満足ではないだろうか。

精神的な満足を補い合うために
相手を理解しようとする。
これは誰にでも出来そうです。

それに、
そっちのほうが平和で優しいです。

ちなみに、
与えろ与えろと冒頭から言って
いますが、大人のことを無下に
するつもりはありません。

大人が持つ責任や苦悩は
十分に理解しています。
余裕のない方もいらっしゃいます。

ただもし、そう感じる1つの要因が、
自身も夢や希望を見せてもらえなかった
ことにあったとしたらどうでしょう。

その連鎖、断ち切りませんか?


■余談

アンパンマンのマーチに
こういう歌詞があります。

” 忘れないで 夢を ”
” いけ! みんなの夢 まもるため ”

夢は大事なのに、忘れてしまったり
失ってしまったりしてしまうという
メッセージを感じました。

アンパンマン。かっこいいです。


■最後に宣伝失礼

少しだけONE LIFEを宣伝。

「いったいどうしたら夢や希望を
 与えられるのか分からないよ」

「そうは言っても、自分自身が
 つらくてそれどころじゃないよ」

そういう方はいつでも一緒に考えるので
寄り添いおじさんをご利用ください。

あなたを信じます。
わたしは諦めないです。

以上です。


※ONE LIFEのHPです。
 お気軽に問い合わせください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?