見出し画像

ヤマト3.5弾環境漫遊記👹🍢

こんにちは、こんばんわ。
まずはnoteをご覧頂きありがとうございます。
この記事では噂の黄単ヤマトの構築、プレイング、採用カード入れ替え候補、各対面で意識することについての内容となります!!!
ヤマトが好きで好きで、ヤマトを使って勝ちたいって方は是非読んでみてください👀

軽く自分の実績を紹介してリーダーヤマトについてたっぷりと話していきたいと思います。


👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾


カードゲームはアプリのシャドウバースをそこそこやっていたくらいでしっかりとやり始めたのは9月からのワンピースカードからになります。
使用したリーダーはこちら↓↓↓
・赤緑ルフィ
・赤緑ロー
・黒ルッチ
・黒黄リンリン
そして今回のヤマトです!!
上記のリーダーカードは赤緑ロー以外はスタンダードバトルで優勝しております!🏆✨

赤緑ローは練度足らずで10月のフラッグシップで2-3という惨敗してからはフリーで使うくらいです、、、。
自分はまだそのステージには到達できない、、、
ただ楽しさは半端ない!!!

黒ルッチは前回のはっちCS3on3でチーム4勝2敗、個人4勝2敗でした!

👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾

次にヤマトを使おうと思った理由です!
ちなみに僕がリーダーヤマトを使おうと思った理由はもちろんヤマトが好きで可愛いってのもありますが一番の理由はこの子です。


か、かわいすぎません?笑笑
カタクリに入れて使ってもいいんですけどやっぱりヤマトとセットで使いたい!!!
なので個人的に入れてるだけなので実際に組む際はオペラをオススメします…。
あとは白ひげが減った今、ゾロが台頭してくると思いヤマトはかなり強く出れると思って使ってみました!
実際かなり強かったです。
うるティのついでに言った感ありますがかなり重要な事です笑笑 
後半のパワー6000の脅威は白ひげと対峙した皆さんならわかると思います。
横展開してくるゾロには1体につきさらに1ドン!!要求することができます!!!
ゾロからしたらかなりキツい、、、!
カタクリは攻め、ヤマトは守りに特化したリーダーですね。
だからといってヤマトが攻めが不得意という訳ではありません!!!!!
今から構築と採用理由について語っていきます。
デッキレシピについては既にツイッターにて公開していますのでこちらにも載せておきます!


👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾

ここから先は

11,028字 / 27画像

¥ 350

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?