見出し画像

みつえむ第5回(公開収録)の思い出

※前置き自分語り

子供の頃から
漫画・小説・アニメ好きで
中学生の頃、流れるようにオタクになり、
かなり早い段階で声優さんにもハマって、
声が好きで好きでたまんない!と
イベントのDVD買って何回もみたり、
ゲスト声優で出てたら「あ!これ誰々さんだ!」と
ひとり早押しクイズ状態だった。
しかしながら居住区が九州の、声優さんはおろか、
有名なアーティストもめっっったに来ないような
(ツアーでも飛ばされるような)
ド田舎なもんで、声優さんに会いたい!
生で声聞きたい!と思うものの
田舎とオタ活の、なんと相性の悪い事。
旅費だけで下手すると2桁万円前後する為
何度も泣いたわけです。

(前置きここまで)

生まれて初めて!!
オタクとして10年以上……
もはや20年近く!!
声優さんを推して推して推してきて!!

生まれて!!!初めて!!!
声優さんのイベントというものに
参加しました〜🥹✨✌🏻✨👏🏻✨🙌🏻
(ライブはあるけどイベントはない!)
(公開録音がイベントであってるのか?)

初めて直に会えたのが
水中さんと福西さんでほんとによかった〜!
楽しすぎた〜🥹✨

思い出

オリジナルドリンクがまさかの
「豆乳 + りんごゼリー」ww
どんな味なのか気になったけど、
りんごアレルギーなので一応水にしました。(笑)
水中さんが「無調整豆乳!?そりゃだめだろ!!……いや、え?美味しくない???」ってなってたのが可愛すぎた🤣🤣

イベント発表されたときに速攻会場調べて、
激近な予感はしてたけど、
想像の数倍激近だった……😭😭
わずか数メートル先に推しが……!!
みつえむ公録贅沢すぎんか……??

透明な板(?)とかあるのかな~と思ったら全然なくて、50cmくらい高い位置にあるステージにテーブルとイス、そして「楽に」「呵呵大わら♡」の掛け軸!!

はじまる前1、2分前かな、
カーテンの向こうからニュッて指ハートちらちら出てきて
「いる!!!ギャルいる!!!」ってアガりました!!

お二人が登場した瞬間、あまりに現実味なくて、
なんか思い出せない……記憶飛んでる……
気が付いたらいつもXにアップされる
かっこいいあのまんまの2人が目の前に……
めっちゃあの声で話してて……🥹ハオ

個人的な話としては、年末に送っていたみっつレポートのお便りを読んでいただいて、名前呼びながらお手振りとピースを浴び、ヘヘッ……アッ……ワーイ……と手を振りよくわからないテンションのままピースを返し(ピースは返すものじゃないと後で照れた)……
自分の送った文章をちゃんと読んでくれてるんだなあって嬉しかった~!こっち向いてにっこりしてる福西さんの顔が忘れられん🥹❤️

「(無理をしないって目標)え、これおソロじゃないですか、水中さんと、ほぼこれじゃないですか」
「言ったか?言ったね!楽に。楽に生きたいよね~。これ……あげる?(笑)」
って言ってもらえて、嬉しかった~🥹❤️

嬉しいことがあるとこの後事故るかも……と思うタイプなので(卑屈)来る直前に怪我した薬指を絆創膏越しににぎにぎした……
福西さんに「いいなと思ったところを言語化するには人を積極的に褒める!」とアドバイス頂いたので、ぼちぼち頑張ろうと思います!

あ、ちなみにみつえむ公録の翌週、資格試験だったんですが、数日前に結果が出て無事合格してました👍🏻👍🏻
3か月で3つ、
Photoshop、Illustrator、WEBクリエイターの
エキスパート(難しい方)取れたよ~!
(最後のは合格率9割なのであんまり威張れない)

他のお便りにも真摯に対応されてて、
ほんとに素敵なふたりでした~!!
現地にいた人はもちろん、
現地来れなかった人もすごい救われるんじゃないかな~って……!
元気がでるよね~!
今回来れなかった人がリベンジできるように、
そしてまた会えるように!
また開催して頂きたいです〜!

先日公開された内容をきいていて、
パッと気付いたのは2か所なんですけど
未収録内容があったので覚書……
細かい言い回しは全く覚えてないのでニュアンス

未収録分①

水中さんと福西さんの代表的な共演作!
「東京卍リベンジャーズ」の
新さん・狩野さんの「相棒零泥威悪」にて
水中さん演じる場地さんの名セリフ「半分コ な?」が
いじり倒されているくだりで(笑)、
福西さんが「本物聞きたい~!」的なフリをして
水中さんが「死に際の?…死に際って言い方悪いな(笑)」と言いつつ
本物の「半分コ な」を聞かせてくれて(TT)
「めっちゃ久々にやったわ!」といいつつ、も〜〜〜まんま場地さんで……

まさか生で場地さんの名前が聞けるとも思ってなかったのに
(あんまり前面に押し出すのは本意ではないのかなと)
セリフまで聞けるなんてミリも思ってなかったので
僥倖すぎて「今日4ぬかも……」って椅子から転げ落ちそうになった😭😭
お二人との出会いは東リベなので……そして自分場地推しなので、まじでなんかもう……ありがとうございました……😭❤️
(アニリベイベントに水中さんを呼んでくれ~~~!)

未収録分②

英語の勉強をする~のくだりで、ニュアンスとしては↓
「英語ができるようになったら吹き替えの仕事も、もっとニュアンスとかがわかって芝居に活かせると思うから、英語勉強したい」
「英語を聞き流してたら英語ができるようになるっていう教材とかあるよね~、……仕事でかなり英語のドラマの吹き替えするときに元のセリフ英語で聞きまくってるけど……まったくできるようにならないよね
「wwwww」
決して教材を否定しているわけではないのに、結果的にそんな雰囲気になっててめちゃくちゃ笑いましたww

次は3/3、ひなまつりですね~!
やばいよもう2月も終盤……
お便り送りたいけどスマホにぎってる時間があんまりなくて、中々準備できてない……!
noteもスマホじゃ進まないからPCでがーっと打ってる(笑)

来月か再来月もう一つ資格試験受けようと思ってるので、水中さんと福西さんに貰った力でがんばる👵🏻🙏🏻❤️ラジ友さんありがとう〜!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?