マガジンのカバー画像

いぬいのラジオ(仮)

24
「いぬいのラジオ(仮)」として公開したもの&ゲスト出演させていただいたものなどです!
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

年内最後!?のゲストは「虹倉きり」さん/いぬいのラジオ(仮)

2021年も残すところあと数日。年内最後のゲストは「虹倉きり」さんでした!以前、虹倉さんのスタエフ配信に出演させていただきましたので、何とか年内に御礼ができてほっとしております。虹倉さんの美麗なアナウンスメントの技をお楽しみください。今回は新企画(?)虹倉さんのお力を借りて、「いぬいのニュース(仮)」もやってみました! 青森のねぶたネタの中で虹倉さんはあえて「たげ(たんげ)」という津軽弁を使っていますが、これは「大変、とても」という意味合い。北海道弁だと「なまら」ですかねw

「岸辺露伴」はまだか!?&貴族と平民/いぬいのラジオ(仮)#12

いぬいのラジオ(仮)#12はひとり喋り回でございます。年末のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」を楽しみに待っている話。そして、先日ちらとつぶやきをあげた「貴族」のステージを見に行った話です 貴族が口にしているのは、金メダルではなく「どら焼き」w 華やかな貴族のレビューショー!(写真撮影はOK) 写真が気になった方は、聴いてみてね(^^♪

ライト&ライド!「さわきゆり」さん登場/いぬいのラジオ(仮)

いぬいのラジオ(仮)#11は巨匠「さわきゆり」さんをお迎えしてのゲスト回。創作のお話はもちろん、ツーリング、サッカーの魅力も語っていただきました。朗読は「おバイク一人旅」のSSTR回を!(ジユンペイさん作のテーマソング「along」をBGM使用しております)。さわきさんのプロフィールはこちら。※編集ミスに気づいたので差し替えました! そして「いぬいのラジオ(仮)#11」&「#11+α」はこちら! そーなんです。ちょっぴり1時間の枠からはみ出ましたので「三國志トーク」はおま

#10ゲストは「観世バタコ」さん/「いぬいのラジオ(仮)」

いぬいのラジオ(仮)、#10のゲストは「観世バタコ」さん。表立っての交流はあまりありませんでしたが、観世さんからいただいたファンレター(!?)をきっかけにご出演の運びとなりました。 観世さんのnote自己紹介ページはこちら! 観世さんも勇気を出していただいたことと思いますが、私にとってもチャレンジングな試みでした。観世さんが鹿児島出身とのことで思いついて、音声コンテンツ「クラッシュレース」を途中にぶっこませていただいていますw 目的地を定めずに飛び立った飛行機は、どこに

今回のゲストは「ミムコ」さんでしたー!/「いぬいのラジオ(仮)」

「いぬいのラジオ(仮)」今回のゲストは、書いて良し、描いて良し、企画して良しのオールラウンダー「ミムコ」さんですー! 妄想レビューのお話や、「セルリアンブルーの殺意」の未公開続編を初朗読!謎の創作サロン「スタジオJ」の魅力について熱く語っておられます。 あと、妄想レビュー「音缶」については「いぬいのラジオ#8」で先行して話題にしておりました。 ミムコさんの企画、作品はこちらから! ちなみに「スタジオJ」が気になるアナタ!ジユンペイさんのこちらのページをお訪ねください。

次のゲスト、決まりましたー!/「いぬいのラジオ(仮)」

いぬいのラジオ(仮)、ひとりしゃべり回を更新いたしました。ピリカさんとあこはるかさんを迎えた回の反省やら、今後の予定やらをしゃべっておりますが、今回は過去にnoteでも公開した音声コンテンツもひとつ、入れ込んでみました。 次回収録はなんと明日の予定!今回を聴くとピンとくるはず!? ゲストさま、よろしくお願いしまーす!!